「鍋」のニュース (5,033件)
-
『うまかっちゃん』にコーンスープ!?九州人なら納得の衝撃アレンジに挑戦!濃厚甘コク系の新境地なの♡
博多ラーメンの特徴といえば、あの白濁したこってり豚骨スープですよね。そのこってり感ゆえに、コーンポタージュみたいと例える人も多いそうです。実は、本当にコーンをトッピングしているお店もあるようです。そん...
-
【2つ星店の元シェフ】曰く『これ食べて痩せてきた人生です』 酢、ブイヨン、蜂蜜…で「酢トマト」作ろう!
暑さで食欲が落ちがちなこの時期。冷たいものばかり食べて、なんだか胃がお疲れ気味…そんな日、ありますよね?そんなときに出会ったのが、「酢トマト」です。名前を聞いただけで、なんだかさっぱりしそうな気がしま...
-
【この仕上がりで小麦粉不使用】オーブンも不要!美しすぎるきつね色の「もちもち米粉パンケーキ」焼こう
一点の焼きムラもない、美しすぎるきつね色。YouTubeチャンネル『ばくばクック』で見つけた「もちもち米粉パンケーキ」は、絵に描いたような完璧なビジュアルのパンケーキで、わたしの目は釘付け。その破壊力...
-
リュウジ『反則級に旨いそうめんつゆの作り方、教えます』 まずい素麺も格上げ!市販つゆの10倍旨い♡
夏といえば、そうめん。つるっとした喉ごしが魅力ですが、やっぱりおいしいつゆで食べたいですよね。そんな中、料理研究家のリュウジさんが、12種類ものそうめんの食べ比べとあわせて、「おいしくないそうめんも格...
-
【甘さの後にピリッと辛味が!】漬けるだけ!スイカの甘みがアップする「すいかのジンジャーマリネ」作ろう
夏の風物詩・すいか。そのまま食べてももちろんおいしいですが、ひと工夫で“大人のデザート”に変身させてみませんか?NHKの「みんなのきょうの料理」で見つけたのは、すいかをしょうがシロップに漬け込むだけの...
-
【意外と簡単】トマトを器に具材詰め込む「ファルシ」作ってみた♪野菜の旨味が凝縮するって♡【農家直伝】
太陽の光をたっぷりと浴びた、今が旬のトマト。わが家では箱買いするので、いつも冷蔵庫にたっぷりストックしてあります。たまには珍しいトマト料理にトライしたいな~と思っていたところ、長野県の農家から「野菜の...
-
暑い日ならもっと旨い! 韓国人に聞いた「冷やし辛ラーメン」の美味しい食べ方
●韓国の友人から教えてもらった、簡単で激うまな「冷やし辛ラーメン」の作り方を伝授します。暑い日、「辛ラーメン」は敬遠していませんか?汗をかきながら熱いラーメンを食べるのは、夏には少々厳しいかもしれませ...
-
残ったそうめんの消費に! 1年中いけるアレンジ、上にのせたのは…
短い調理時間で、サッと作って食べられる、そうめん。忙しい時に助かる一方で、「もう少し満足感が欲しい」と感じたことはありませんか。そのような人におすすめしたいのが、料理家のぐっち夫婦(@gucci_fu...
-
【志麻さんの“夏は豚肉”】暑い日は「冷しゃぶ」でパワーチャージ♪肉は余熱で火入れ&冷水に浸けるな!
夏は食欲が落ちがちな筆者にとって、こってりしたお肉を食べるのにもパワーが必要です。でも、冷たくてさっぱりとした「冷しゃぶ」なら、お肉も野菜も一緒に、もりもり食べられます♪豚肉を茹でて生野菜と合わせるだ...
-
【志麻さんの冷やし中華】大皿で好きなだけ取って食べるスタイル♪タレが絶品なバンバンジー風なの♡
管理栄養士のともゆみです。夏といえばそうめんがド定番ですが、たまには冷やし中華も食べたくなりますよね。どうせならおいしい冷やし中華を作りたいと思いレシピを探していたところ、タサン志麻さんのYouTub...
-
冷蔵庫開けたら…「めんつゆがない!」 夏に助かる『代用レシピ』がこちら
料理に使うことが多い、めんつゆ。そうめんを食べることが多くなる夏場は、より使う機会が増えるでしょう。使用頻度が増えるだけに「そうめんを食べようとしたのに、めんつゆが切れている」という困った事態も起こり...
-
食欲がない日におすすめ ねばとろそうめんの涼感レシピに「うまそう」「食べやすい」
日本の夏は気温と一緒に湿度も高くなるので、赤道に近い国から来る外国人でも耐えられないそうです。暑さを耐え抜くにはしっかり食べてしっかり休むことが大切ですが、食欲が出ないという人もいるのではないでしょう...
-
大さじ4杯入れたのは…? 簡単パスタの味付けに「最後まで飽きずに完食!」
海外に行くと、日本にはない料理や食材に出会える楽しみがありますよね。かつてイタリア留学をした筆者。当時、ふと立ち寄った小さな食堂で出会ったのが、驚くほどシンプルなのに思わず「おいしい!」と声が出たパス...
-
【毎日1杯の“痩せる青じそ”習慣】材料3つで簡単!「青じそジュース」作ろう!夏バテ予防にも効果アリ
管理栄養士のともゆみです。青じそは緑黄色野菜のひとつで、β‐カロテンの含有量は野菜の中でもトップクラス。ほかにもさまざまな栄養素を含んでいます。そんな青じそをおいしく取り入れる方法を探していたところ、...
-
今週新発売の麺料理まとめ!『中華蕎麦 とみ田監修 金の濃厚つけめん』、『富士宮やきそば』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!麺料理の新商品情報をお届けします。今週新発売の#麺料理セブン&アイセブンプレミアムゴールド中華蕎麦とみ田監修金の濃厚つけめん「中華蕎麦とみ田」監修の濃厚なつけ麺です。2...
-
今週新発売のセブンイレブンお弁当まとめ!『お出汁がしみ込む海老天とじ丼』、『トマチキチーズ丼 山口あぶトマト使用』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!セブンイレブンお弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#セブンイレブンお弁当セブン-イレブンお出汁がしみ込む海老天とじ丼海老天を3本盛り付けた、出汁の旨味と玉子の...
-
【リュウジの一風堂】『再現度ヤバい』『ほぼ一風堂』『衝撃で泣きそう』…と絶賛!本人も「過去最高のデキ」
本日は、リュウジさんの再現レシピシリーズの中から、「ジェネリック一風堂」に挑戦。博多発祥のラーメン専門店「一風堂」の味を、家にある材料と調味料で超簡単に再現するそうです。作り方を紹介しているリュウジさ...
-
それ、やる!?【家で作る味噌汁が一瞬で“インスタントの味”になる方法】だって!やってみたら…唸った!
急いでいるときにあると便利なインスタントみそ汁ですが、まさか家で作るみそ汁をあえてインスタントの味にしてしまう人が出てくるとは!その人とは、YouTubeチャンネル「Genの炊事場SUIJIBA」を運...
-
今週新発売の甘辛まとめ!『海老カツサンド』、『一膳御飯おむすび 鰹節まぶしおかか』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!甘辛の新商品情報をお届けします。今週新発売の#甘辛ファミリーマート海老カツサンドぷりっとした食感の海老カツに、タルタルソースと甘辛タレを組み合わせました。2025/7/...
-
【アニメ『美味しんぼ』の再現飯】家庭料理に飢えている男に山岡士郎が作った「うずめ飯」を再現してみた
グルメ系アニメといったら、忘れることができないのが『美味しんぼ』です。グルメ系とはいえ、毎回毎回グルメな食材が出てくるわけではなく、素朴な家庭料理にスポットを当てた回もあるのです。その中でもまさにザ・...
-
【保存版】アウトドア飯を成功させる3箇条! アウトドア料理の第一人者、小雀陣二さんが教えます
待ちに待ったアウトドアシーズンが到来!フィールドの空気感を楽しむのはもちろん、アウトドアの醍醐味といえば、自然の恵みを感じながら味わう「アウトドア飯」ですよね。そこで、数多くのアウトドア料理のレシピ本...
-
笠原さんがアンジャッシュ渡部さんに振る舞った「大人の生姜焼き」作ろう!え、ウイスキーが調味料!?
最近はテレビでも見かけるようになったアンジャッシュ渡部さん。「賛否両論」の笠原さんとは公私ともに仲が良いようで、笠原さんのYouTubeチャンネルにも登場し、冗談を交わしながら楽しそうに料理をしている...
-
そうめんに焼いたナスをのせて… 料理家のレシピに絶賛の声!
そうめんは、夏に食べたくなる、定番料理の1つ。2025年7月中旬現在、いろいろなアレンジで楽しんでいる人も多いでしょう。そのような人におすすめしたいのが、料理家のぐっち夫婦(@gucci_fuufu)...
-
和食さと、牛タン・黒毛和牛・ミスジを使った期間・数量限定メニュー発売/全199店舗で「肉祭り」フェア開催
和食さとは、2025年7月17日から9月3日までの間、全199店舗にて「肉祭り」フェアを開催し、数量限定でフェアメニューを販売する。厚切り牛タンと牛タンとろろ丼の2種が楽しめる「牛タン御膳」、黒毛和牛...
-
【牛乳の裏ワザ】牛乳温めると…白い膜が出来るよね?それ、「出来にくくなる方法」あるって!試してみた
牛乳を温めると表面に出来る、”白い膜”。みなさん、どうしていますか?取り除いてしまう…なんて方もいらっしゃるかもしれませんが、実はあの”白い膜”、牛乳に含まれるたんぱく質や脂肪などが固まったもの。言い...
-
【マッチョな料理人の痩せる味噌汁】ダイエット中は毎日食べる「脂肪燃やして栄養満点」な味噌汁作ろう
二の腕があらわになる本格的な夏を前に、なんとかわたしの体についた、ブルンブルンの脂肪を燃焼させたい!そこで目を付けたのが、料理研究家・だれウマさん考案の「脂肪燃焼おかず味噌汁」。“脂肪燃焼”の秘密は、...
-
【週末の作り置き】旬のナスを大量消費!「焼きナスの南蛮漬け」とそうめんぶっかけレシピ
●旬野菜、ナス。夏だからこそ大量に作り置きして、アレンジ料理も楽しめる「焼きナスの南蛮漬け」を東京ソロごはん。がお教えします。そうめんぶっかけも絶品ですよ。基本の美味しい料理を届けるフードクリエイター...
-
【豆腐で作ると超もっちもち♡】買うより安くて旨い♡「冷やしみたらし」作ろう!【甘じょっぱ沼に溺れる~】
コンビニで買うより安くてウマい!と、YouTubeチャンネル『ばくばクック』で紹介している和スイーツ「超もっちもちの冷やしみたらし」。絹ごし豆腐と白玉粉で作る“ふわもちとろ~”な、みたらし団子だとか。...
-
【料理初心者さん感動♡】なす5本が秒で消える「なすとサバ缶の煮物」作ろう!缶汁の旨味シミシミ~【農家直伝】
なすの煮物レシピは数あれど、ありそでなかった奇跡のマリアージュ爆誕!愛媛県の農家に教わったのは、まさかまさかの「なすとサバ缶の煮物」です。クタッとしたなすとゴロッとしたサバが相性バツグンで、どこか懐か...
-
【漢方不要の韓国メシ】鍋に鶏肉ブッこんで待つだけ♪リュウジさんの「サムゲタン」作ったよ!【Ayumiの漫画】
こんにちは!4児の母で漫画家兼公認会計士のAyumiです。「サムゲタン」は、丸鶏を使った韓国発祥の伝統料理。高麗人参やナツメなどの漢方食材と一緒に鶏肉をホロホロに煮込みます。そんな手間暇かけた一品、当...