「鍋」のニュース (4,655件)
-
【ただでさえ旨い“セブンのオマール海老のビスク”】をコク増し増しに!爆速3分「濃厚スープごはん」作ろう
セブンプレミアムの公式HPで「とんでもなくおいしい…」と紹介しているレシピがこれ、「オマール海老のビスクで濃厚スープご飯」。名前からしておいしそう♡昨年11月に発売されたセブンプレミアムの商品「オマー...
-
【作家・辻仁成さんの卵料理】スペイン旅行で感動した「スパニッシュじゃがたま」に挑戦!素朴でも激旨♡
手の込んだ料理のイメージが強いスペイン料理ですが、少ない材料で叶う最高のひと皿を発見。それは、作家の「辻仁成」さんが旅先のレストランで出会ったという「スパニッシュじゃがたま」。なんと、やわらかく茹でた...
-
【豚こま肉で節約丼】硬い肉を柔らかくする“ただならぬタレ”とは!?肉を漬けて炒めて「おに豚丼」作ろう!
独創的なアイデアのユニークで手軽なレシピが人気のYouTubeチャンネル『くまの限界食堂』。今回は、そこで紹介していた「おに豚丼」を作ることに。家計にやさしい豚こま切れ肉を使った、1杯約300円の節約...
-
今週新発売のセブンイレブンお弁当まとめ!『おだし香るお蕎麦屋さんのカレー』、『デミグラスソースの鉄板焼ハンバーグプレート』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!セブンイレブンお弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#セブンイレブンお弁当セブン-イレブンおだし香るお蕎麦屋さんのカレーお蕎麦屋さんで食べられるような、懐かしさ...
-
とろっ♡ぽってりとした飲み心地♪【レストランで教わった“ほうれん草のポタージュ”】作ろう!コクまろ~
温かいスープは冬にぴったりな一品。特に、とろみの強いポタージュは温もりがお腹の中まで入っていく感覚を味わえ、寒い日に飲みたくなります。様々な野菜で作ってみたのですが、今回は美しい色に惹かれた「ほうれん...
-
【調理時間60秒】この世で一番ズボラで簡単でウマすぎる丼「爆速温泉卵丼」作ろう♪卵は味つきです♡
マッチョな料理研究家、だれウマさんが“この世で一番ズボラで簡単でウマすぎる丼レシピ”を、自身のYouTubeチャンネルで公開しました。その名も「爆速温泉卵丼」。味付けした温泉卵をご飯の上にドンとのせた...
-
まるでスイーツ版じゃがバター♡「3色じゃが饅」作ってみた!生地作りは蒸しパンミックスで余裕♪【農家直伝】
こんにちは。元パティシエのmegumiです。わが家では、子どものおやつに蒸しパンをよく作るのですが、味がマンネリ気味でして…。そんなときに、甘~いじゃがいも餡(あん)を蒸しパン生地で包んでお饅頭にする...
-
小田原旅行に行ったら食べておきたい絶品おでん。名店『小田原おでん本店』の魅力を徹底解説
●小田原で絶対に食べるべき名物『小田原おでん』。老舗かまぼこ店が生み出す極上の味わいと、唯一無二の「梅みそ」が織りなす至福の時間。人気店『小田原おでん本店』の秘密に迫ります。小田原といえば、漁港めしや...
-
あったかコクうま♡冬のサラダは「ビスマルク」に決まり!って何だ!?卵乗せた具沢山ホットディッシュだ!
寒い日々が続くと、冷たいサラダとはなんだか疎遠になるもの。そんな時、野菜をたくさん食べるのにぴったりのレシピがYouTubeチャンネル『くまの限界食堂』さんで紹介されていました。それは、「ゆでたまビス...
-
週末に作りたい! 酒場のプロが考案した日本酒が「呑める」お肉料理レシピ4選
日本酒の肴といえば、刺身や珍味を思い浮かべる人も多いはず。でも日本酒だからって、和風ばかりじゃツマラナイ!そして、最近人気の日本酒は米の旨味を活かしたものだから、実は肉とのペアリングも楽しめるというわ...
-
【噂の金麦レシピ】バス停で金麦の看板広告レシピ、見た?大バズりの「あさりのキムチチゲ」作ってみた!
Xで13万いいね!を集めた「あさりのキムチチゲ」をご存じですか?こちら、ビールの広告に書かれているレシピで、駅やバス停で看板広告を見かけた人もいるかもしれません。材料はあさりのインスタントみそ汁、キム...
-
【冬の極上おかず】さつまいもでスイートな「グラタン」作ってみた!隠し味"みそ"でご飯ススム♪【農家直伝】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。寒い日が続き、春が待ち遠しいこの頃。そんな日は熱々のグラタンに限ります♡定番のマカロニを入れたり、ご飯を入れてドリアにアレンジ...
-
【志麻さんの仏料理 基本のき】豚肉と根菜で「ブレゼ」作ろう!ブレゼって何だ!?フランス流の“蒸し煮”だと
管理栄養士のともゆみです。バラエティー番組『沸騰ワード10』を見ていたら、伝説の家政婦・志麻さんが出演していて、「豚肉と根菜のブレゼ」という料理を作っていました。豚塊肉とたっぷりの野菜を使ったフランス...
-
【レシピ】ふんわりとろける喫茶店の味を再現。“王道たまごサンド”の作り方2選
●昨今は、外国人観光客にも人気の「たまごサンド」。日本食の定番として、たまごサラダのサンドイッチと、出汁巻き玉子のサンドイッチの2種類の作り方をまとめました。日本食の一つとして話題になっている、「たま...
-
【一番簡単なバナナケーキ】卵もバターも砂糖も牛乳も不要!「スーパーカップ」がすべて補う超レシピ♡
世の中にバナナケーキレシピは数あれど、卵もバターも砂糖も牛乳も使わずに作れるバナナケーキレシピが存在するとは、びっくりです。それは、YouTubeチャンネル『まんまるkitchen』で紹介している「1...
-
【煮ても焼いても“牡蠣がプリプリで縮まない下処理法”】試してみた!あの白い粉です!旨味が濃厚♡
冬はおいしい牡蠣がお安く出回る季節。牡蠣好きな筆者は、待ってました!と、この時期に牡蠣をたっぷり堪能します♪ですが、牡蠣は加熱すると身がキュッと縮まって、仕上がった時には存在感がかなり控えめに…。そん...
-
ペッパーランチ「リブロースステーキ」1月29日発売、高級部位を「ペッパーランチだからこそできるお値打ち価格」で提供
ホットパレットが展開する「ペッパーランチ」は1月29日から、期間限定メニュー「リブロースステーキ」を発売する。【関連記事】びっくりドンキー「タルタルザンギ」「回鍋肉」とハンバーグのコンビメニュー「ごは...
-
【辛ラーメン最優秀レシピ】麺と餅入りお揚げを”旨辛”に煮るアレンジに挑戦!意外にマイルド♡【企業公式】
真っ赤なパッケージに「辛」の文字でお馴染みの「辛ラーメン」。このたび、辛ラーメンを使ったアレンジレシピコンテストが開催されたので、最優秀賞を獲得したレシピにチャレンジしてみました。その名も「巾着辛ラー...
-
すき家で“牛丼弁当100円引き”アプリクーポン配信開始中! 鍋も朝食もおトクに
すき家は、公式アプリ限定でおトクなクーポンを1月31日8時まで配信しています。新年のスタートを彩る4種類のクーポンが用意されており、全国のすき家およそ1962店舗で利用可能です。特に注目は、モバイルオ...
-
【天野っち飯】え、大根でポタージュなの!?洋食な大根とは…!擦って混ぜるだけで優しい旨味がほわん♡
寒〜い冬は、大根がおいしくなりますよね。煮物やみそ汁もいいけど、たまには気分を変えて”ポタージュ”はいかが?キャイ〜ンの天野ひろゆきさんがご自身のYouTubeで紹介していたんです。大根をすりおろして...
-
ブレイク必至の韓国料理“ナッコプセ”とは? 初上陸の専門店『サウィ食堂』(新大久保)に注目
●韓国の人気料理「ナッコプセ」の専門店『사위식당(サウィ食堂)』が日本初上陸!海鮮とホルモンを贅沢に組み合わせた、ブレイク必至の注目の韓国グルメをご紹介しますピリ辛味で海鮮やホルモンを煮込んだ韓国の名...
-
『この餡は覚えておくといろいろ使えるよ』 笠原さんの「町中華風あんかけ焼きそば」に挑戦!とろみが命♡
今回挑戦したのは、和の料理人が提案する“町中華風”「あんかけ焼きそば」。提案者は、あの和食の名店「賛否両論」オーナー兼料理人の「笠原将弘」さんです。実際に作って食べてみると、口に入れた瞬間から旨味があ...
-
無料でサイズアップ! ピザハットで「パン生地」を選ぶとMサイズ価格のままLサイズに!? 最大1360円おトク、人気ピザ4種が対象
ピザハットは、2月11日~24日の14日間、「無料サイズアップキャンペーン」を実施します。対象となるのは「ピザハット・ベスト4」「贅沢グルメ4」「こだわりチーズのミートグラタン4」「とろける4種チーズ...
-
【シェフ脇屋の翡翠色ワンタン】はプルン、ツルン、とろん♡具の菜の花ペースト餡は優しいほろ苦で大人味
スーパーの野菜コーナーに、春野菜が並び始めました。その代表格とも言えるのが、菜の花。鮮やかな緑色とほろ苦い味わいが、何とも言えない春の味♪筆者はこのほろ苦い味が大好きなのですが、子どもたちは苦みが気に...
-
じゃがいもは煮崩れてとろっ♡骨付き肉からは旨みが出る出る♪煮込むだけの「手羽じゃが煮」作ろう!
冬はおでん、シチュー、スープなど体が温まる料理を良く作りますが、マンネリ気味に感じることも。そこで、YouTubeの料理チャンネル『くまの限界食堂』で紹介していた「手羽じゃが煮」を作ってみることに。食...
-
フレンチの谷昇シェフ流「かぼちゃのグラタン」に挑戦!ホワイトソース不要!牛乳とクリチで超絶ウマい♡
冬に食べたいグラタン。日本では具材の上にソースとチーズを乗せて焼いた料理を思い浮かべますが、フランスでは表面を焦がすように焼き付けた料理全般を“グラタン”と呼ぶそう。東京・神楽坂にあるフレンチレストラ...
-
【袋麺アレンジ】牛乳とチーズが溶けあう白濁スープにバターどぼん!「濃厚ミルク塩ラーメン」が罪深い♡
大好きなインスタント袋麺。特にサッポロ一番塩ラーメンが好みの筆者ですが、今日は乳製品を使ったコク旨アレンジを試してみたいと思います。レシピを公開しているのは、TikTokで話題のこーすけ髭バル(@hi...
-
【芽キャベツの冷凍】丸ごと使うから茹でるだけで1か月OK!超簡単な「レンチンバター蒸し」の作り方も
管理栄養士のともゆみです。12月~3月くらいに出回る芽キャベツ。おしゃれなレストランで見かけることはありますが、スーパーで見かけてもどうやって調理していいのか分からず、わたしはいつもスルーしてしまいが...
-
天才の発想!【甘じょっぱ沼から来た】コロコロ可愛い「生ポテチョコ」作ろう!小粒だから手が止まらん♡
SNSを見ていると、たまに「なんでこんなことを思いつくんだろう??」というレシピに出会うことがあります。今回紹介する「生ポテチョコ」もそのひとつ。YouTubeチャンネル「えりだん【えりこの旦那】」で...
-
【新しい裏ワザで“いちごの保存”】傷みやすいのに…何と新鮮なまま10日間冷蔵できる!え、アルミで!?
管理栄養士のともゆみです。今が旬のいちごですが、買ってきて冷蔵庫に入れても2~3日の間には食べないとすぐに傷んでしまいます。それが、冷蔵庫で10日間も長持ちさせることができるテクニックがあると、ニチレ...