「鍋」のニュース (4,652件)
-
青汁イメージがひっくり返る!?“エグ味ゼロ”ケールで「シーザーサラダ」作ってみた!温玉絡む~♡【農家直伝】
こんにちは!東京都八王子市・中西ファームの管理栄養士ファーマー・荒井です。突然ですが、この時期に推したい野菜の1つ“カリーノケール(サラダケール)”について語らせてください!ケールって青汁のイメージが...
-
【夏版ミルフィーユ鍋】レンチンで爆速な「ズッキーニと豚肉のぐるぐる蒸し」に挑戦!ジューシィ♡【農家直伝】
白菜と豚肉を交互に挟んで煮込む「ミルフィーユ鍋」って作ったことありますか?簡単でおいしいので、わたしは大好きなんですが、残暑厳しい今作るものじゃないですよね(汗)。でも、長野県の農家に教わったレシピが...
-
今週新発売のお弁当まとめ!『海鮮仕立てのあんかけチャーハン』、『甘辛醤油のたれかつ丼 長州どりむね肉使用』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!お弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#お弁当セブン-イレブン海鮮仕立てのあんかけチャーハン海鮮具材の旨みたっぷりのあんと、香ばしいチャーハンを組み合わせたあん...
-
今週新発売のセブンイレブン麺まとめ!『トマト3個分のリコピン 濃厚トマトグラタン』、『上州地粉の天ぷら鍋焼うどん』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!セブンイレブン麺の新商品情報をお届けします。今週新発売の#セブンイレブン麺セブン-イレブントマト3個分のリコピン濃厚トマトグラタン濃厚なトマトソースとチーズが楽しめるグ...
-
【リュウジレシピ】ミステリアスなお味の「ドクターペッパー」で鶏を煮込んだら…オリエンタルな味に衝撃!
「これ絶対流行ります!」と料理研究家のリュウジさんが自身のYouTubeチャンネルで紹介している「手羽元のドクターペッパー煮込み」。そうなんです!あの摩訶不思議な味のドクターペッパーで鶏肉を煮込むので...
-
リュウジ『痩せたいときはこれを飲め!』 材料ぶち込むだけでお店レベルな「至高のサンラータン」作ろう♪
「痩せたい時はこれを飲め!」「材料ぶちこんで煮るだけで店レベル!」との心くすぐる謳い文句が並ぶ、料理研究家リュウジさんの「至高の酸辣湯(サンラータン)」。リュウジさんが個人的に超好きなレシピで、特別な...
-
節約カツ丼に夫が「明日も作って?」 代用した食品が… 「天才かよ」「間違いない」
時短で作れるうえに節約も叶うレシピは、家庭の味方。ぜひ知っておきたいところです。この記事では、時間もお金もかかかるイメージのあるカツ丼を、『ある材料』に置き換えて作る簡単節約レシピを紹介します。カツ丼...
-
幼い頃から食べてる私が“完コピ”と断言!【リュウジレシピ】で我がソウルフード「スガキヤラーメン」作ろう
スガキヤ、スガキヤ、すきだがや~♪と愛知県民なら口ずさんでしまう、われらがソウルフード「スガキヤラーメン」。豚骨白湯スープに魚介系のだしを合わせた和風とんこつ味のラーメンなんですが、なんと、料理研究家...
-
レトロなかわいさでSNSでも人気再燃!『富士ホーロー』のホーロー製品が一生愛されるワケ
●日々の調理に欠かせないキッチンアイテム。その中でも、多くの人々に支持されているのが『富士ホーロー』のホーロー製品です。時代を超えて愛されるその魅力を探りました。高いデザイン性と機能性を併せ持ち、多く...
-
【パリ5区フランス料理店のリゾット】「イタリアンのとは違う作り方」試してみた!乳製品をたっぷり使ったコク旨仕立て
リゾットと言えばイタリア料理と思っていましたが、パリのフランス料理店でも提供されているとは驚きです。そのフランス風リゾットをYouTubeで紹介していたのは、パリ5区にあるレストランnarroの竹田(...
-
ローソンストア100「100円おでん」今年も登場! 新商品2種類を加えた全14品を用意
「ローソンストア100」は、10月2日(水)から、昨年9月半ばから翌年2月末にかけて約156万個販売した「100円おでん」シリーズを、全国の店舗で発売する。■新商品も登場今回登場する「100円おでん」...
-
松屋、並380円になる「牛めし類全品50円引きクーポン」10月8日から松屋アプリと松屋公式Xで配布、期間は10月15日までトッピング牛めしも対象
松屋フーズが展開する「松屋」は10月8日午前10時から、「松屋」店舗で使用できる「牛めし類全品50円引きクーポン」を松屋アプリ(松弁ネット・松屋モバイルオーダー)と松屋公式Xで配布する。【関連記事】吉...
-
ヨックモックの社員しか買えない? 幻の商品「エクセレント ミルクチョコレート」が一般発売!
●スイーツブランド『ヨックモック』から、長年社員限定で販売されてきた「エクセレントミルクチョコレート」が期間限定で登場。アレンジしても絶品だというその味とは?クッキーをロール状に巻いた「シガール」や、...
-
半熟卵は何分ゆでる? キユーピーの解説に「なるほど!」「絶妙な塩梅」
家でゆで卵を作る時、ゆで時間はどれくらいに設定していますか。時にはゆですぎてしまって固ゆでになったり、逆に加熱が足りなかったりと、思ったように仕上げるのは意外と難しいもの。ゆで時間の目安を知っておけば...
-
【石川ケンミン偏愛】秋ナスで【斬新!そうめんの煮物】作ろう♪ナスと醤油の色がそうめんに染み染み~♡
なすとそうめん。この超シンプルな材料で、石川県民が愛してやまないという郷土料理「ナスそうめん」を作ることに。この「ナスそうめん」は、以前、日本テレビ『秘密のケンミンSHOW極』で紹介して話題になったも...
-
【トップインタビュー】ゆばの新しい食べ方を提案、三和豆水庵の強みをメインに打ち出す/相模屋食料・鳥越淳司社長
相模屋食料はこれまで、プラントベースフードの「BEYONDTOFU」シリーズや、豆腐総菜の「ひとり鍋」シリーズなど、豆腐の食シーンを広げてきた。2024年3月、三和豆水庵がグループ会社入りを果たし、次...
-
【懐かしのドラマ飯】『深夜食堂』でマスターが作る「甘い玉子焼き」に挑戦!コツは“強めの火と多めの油”
甘い卵焼きは好きですか?おばあちゃん家やちょっといいお寿司屋さんで食べるような甘い卵焼きは、どこかノスタルジックな雰囲気で、たま〜に食べたくなるんですよね。今回はドラマ『深夜食堂』で主人公が作っていた...
-
カレーにコーンスープを入れてみて! すると味が…? 企業の助言に「早速作る!」
子供が「大人と同じカレーが食べたい!」と言っても、取り分けて中辛と甘口の2種類を作るのは大変です。そんな時には、取り分け不要で手軽にできるアレンジを試してみませんか。中辛カレーが簡単に甘口に変身します...
-
リュウジ『キャベツは煮込むと格別にウマい』 しっとりトロトロ♡「鶏むね肉とキャベツのとろ煮込み」に挑戦
お手頃価格の鶏むね肉は、家計の救世主♪本日は、そんな鶏むね肉を使って料理研究家・リュウジさん考案の「鶏むね肉とキャベツのとろ煮込み」を作ります。材料は、鶏むね肉・キャベツ・にんにくと3つで超お手軽。さ...
-
【シェフ脇屋の爆速レシピ】きのこの旨味を120%引き出す裏ワザも披露!「5分でサンラータン」作れた話
やっと秋らしく、過ごしやすくなりました。長かったわ~、夏と残暑(苦笑)。そこで本日は、食卓にも秋を!ということで、秋の味覚、きのこをたっぷり使ったスープを作ることに。参考レシピは、中華の重鎮、脇屋友詞...
-
冷蔵庫にポツンとレモン まるごと1個使う方法を、農園に教えてもらった
さわやかな酸味が特徴の果実である、レモン。レモン汁は魚料理やサラダ、ドレッシング、マリネなどの調味料として使われます。ほかにもレモネード、紅茶、カクテルなどに用いることで、さわやかな風味が楽しめますね...
-
セブンの『担々麺』がやばい食べ物に…! 「早速やりたい」「背徳感すごすぎ」
立ち寄るとつい手に取ってしまうのが、コンビニエンスストア『セブン-イレブン(以下、セブン)』のカップ麺。筆者は中でも、ピリリと刺激的で、コクのある風味豊かなスープが本格的な『担々麺』が、特にお気に入り...
-
【リュウジの痩せスープ】千切りキャベツを麺に見立ててラーメン風!?辛味豆乳スープの刺激で爆食だわ♪
料理研究家のリュウジさんは、時折「痩せ飯」「痩せスープ」などダイエットを意識した料理を提案していますが、今日作ってみるのは、そんな「痩せレシピ」シリーズから。担々麺風な辛いスープだそうで、でも麺は入っ...
-
【昭和がエモい】卵の風味しっかりな“かため”がいいの♡ほろ苦いカラメルの「昔ながらのプリン」作ろう♪
令和の時代にじわじわと人気を集めている、昭和レトロなかためプリン。クリームのような舌触りのなめらかプリンもおいしいですが、卵の風味をしっかり感じられる昔ながらのプリンもいいものです。そこで本日は、農林...
-
今週新発売のうどんまとめ!『鶏ときのこのクリームうどん』、『牛肉の旨みあふれるカレーうどん』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!うどんの新商品情報をお届けします。今週新発売の#うどんセブン-イレブン鶏ときのこのクリームうどん風味豊かな出汁に、牛乳バターを加えたなめらかなきのこクリームソースを合わ...
-
オリジン、最大108円引き『お弁当セール』開催、「たっぷりタルタルチキン南蛮弁当」「チーズチキンカツのり弁当」など4品対象に
弁当・惣菜専門店「オリジン弁当」「キッチンオリジン」は10月3日から、お弁当セールを実施している。【あわせて読みたい】ほっともっとで「のり弁」370円、10月7日から「のり弁フェア」開催、シリーズ4品...
-
冷凍庫にある『サクレ』を鍋に入れたら… 「その発想はなかったわ」
暑くて食欲がない時に食べたくなるのが、さっぱりとしたアイス。中でも、サクサクとした氷と甘酸っぱい果肉がマッチした、フタバ食品の『サクレ』は、さわやかな味わいで夏にぴったりですよね。さまざまなフレーバー...
-
マッチョな料理家『コレと白米と鶏胸肉があればいい』 筋肉を愛する男の箸休めは「きゅうり漬け」だった話
数多くのレシピを考案している人気料理系YouTuberのだれウマさん。過去に、鍋で加熱して調味液をしみ込ませて作る「極きゅうり漬け」を考案しましたが、今度はさらに短時間で作れるという「ポリポリきゅうり...
-
そんな食べ方があったとは! 無印の『不揃いバウム』と切り餅を…?
小腹が空いた時に、さくっと食べられる無印良品の『不揃いバウム』シリーズ。スティック型なので手を汚さず、手軽に食べられるのが嬉しいですよね。フレーバーもさまざまで、季節限定ものもあるなど、その日の気分で...
-
焼肉のタレがおいしさの秘訣! 新感覚パスタに「試す価値アリ」「リピする」
おうち焼肉に欠かせない市販のタレですが、消費し切れず余ってしまいがちです。冷蔵庫で眠っている焼肉のタレがあれば、生クリームと組み合わせて絶品パスタに仕上げてみましょう。メーカーのInstagramより...