「麺類」のニュース (430件)
-
ニッスイの家庭用冷凍食品、「まんぞくプレート」など好調、冷凍食品の利用シーンは拡大傾向 認知の更なる向上進める
2023年度におけるニッスイの家庭用冷凍食品の売上高は堅調に推移した。2024年4~5月も順調な動きを見せているという。2024年春発売の「まんぞくプレートふっくらごはんとカツカレー」なども好調で、ワ...
-
台湾料理×シャンパン。ミシュラン星付き台湾料理店『富錦樹台菜香檳(フージンツリー)』がいま人気のワケ
●台湾料理とシャンパンを合わせていただくスタイリッシュなレストラン『富錦樹台菜香檳(フージンツリー)』が人気の理由とは?「台湾料理」と聞いてまず思い浮かべるのは、小籠包や、台北の街中に数多くある庶民的...
-
【覚えたら一生もん】素麺や冷やしうどん、冷やし中華に…「悶絶ウマいめんつゆ」作ろう!調味料足すだけ
暑くなってくると登場回数が圧倒的に増えるのが、冷たい麺類。猛暑が続けばそうめん、ひやむぎ、うどん、そば、中華麺などを食べたくなりますが、めんつゆで食べるとどれも同じ味わいになってしまいます。おいしいめ...
-
“いなプー”で水遊び&グルメを満喫! 千葉県の大人気プール『稲毛海浜公園プール』の魅力とは?
●千葉県最大級のプール施設『稲毛海浜公園プール』が今年もオープン。例年よりも遊具やアクティビティを充実させた“いなプー”。ファミリーにもカップルにもおすすめなワケとは?千葉市周辺の方はもちろん、近隣都...
-
生麺は冷凍保存してOK? シマダヤの回答に「知らなかった」
暑い季節を迎えると、麺類を食べたくなる人が増えるでしょう。冷やしラーメンやそうめん、そばなど種類が豊富なため、つい買いだめしたくなりますよね。その際に気になるのが、賞味期限。期限ギリギリになった麺類を...
-
マルハニチロ「新中華街シリーズ」が順調、「赤坂璃宮の餃子」は2024年夏から全国で販売
マルハニチロの冷凍食品は、値上げの影響で数量は若干減少したものの、売上は堅調に推移したという。「新中華街シリーズ」の「五目あんかけ焼そば」などは好調を維持したほか、地域限定で2024年春に発売した「赤...
-
【なか卯】すだちがまるごと1個のった!贅沢なとり天うどん
すだちが贅沢な一杯!なか卯は7月3日11時より「とり天すだちおろしうどん」(並:690円~)各種を販売する。なか卯、夏の風物詩「とり天すだちおろしうどん」なか卯の、夏の風物詩的なメニューが今年も登場。...
-
ここは本当に茨城なのか? スナックで営業するガチのタイ料理店『オチョ・エチェ』。千円で極楽気分に浸れる絶品料理とは?
●茨城県筑西市に、スナックを3軒ぶちぬいた謎のタイ料理レストランがあるとの噂。東京から約2時間、クルマを飛ばして行ってきた!東京から車で約2時間、茨城県筑西市に、かなり不思議なタイ料理レストランがある...
-
「無限パンケーキ」が食べ放題に無料で付くってマジ!?【土日、WEB予約限定】
無限!!ニラックスブッフェの対象8店舗では、6月22日~7月15日までの土日祝ウェブ予約限定で、パンケーキが無限に堪能できる「無限パンケーキコース」を実施しています。条件どおりの予約で、スタンダードコ...
-
イートアンド「2024年秋冬新商品体験会」開催、「大阪王将」の味わいを自宅でも
イートアンドホールディングスは6月21日、「2024年秋冬新商品体験会」を都内で行った。9月から発売予定の『餃子が主役のスンドゥブ鍋』など、「タイパ(時間対効果)」と「コスパ(コストパフォーマンス)」...
-
細くカットして…? できた一品に「店行かなくていい」
つるっとした食感がおいしい、ベトナムの麺料理であるフォー。さっぱりとした味でノド越しもいいため、夏にピッタリな料理ですよね。ただ、作り方や材料がよく分からず、店で食べる料理というイメージが強いかもしれ...
-
なか卯の「牛すき丼」リニューアル。「あれ、牛丼に戻ったの?」と思いきや
パッと見牛丼だけど、ごぼうやこんにゃくが入っているなか卯は6月19日11時より「牛すき丼」(並盛:530円~)を販売する。おいしさが進化!「牛すき丼」関西風すき焼きを丼ぶりにした、なか卯の人気メニュー...
-
安っ… 食べ放題2000円で「ビール」も飲み放題! ニラックス系列2店舗にて
最安値!食べ放題にアルコール飲み放題もついて2000円!ニラックスは6月11日~6月30日、「グランブッフェイオンモール高岡店」「グランブッフェイオンモール盛岡南店」にて「食べ飲み放題コース」を期間限...
-
セブンイレブン「韓国フェア」開催! 「キムパ」や「チゲラーメン」など全20種類が集結
「セブンイレブン」は、5月28日(火)から、韓国のグルメやスイーツが集う「韓国フェア」を、全国の店舗で販売する。■新商品も盛りだくさん今回開催されるのは、2022年の1月以降、全国で展開してきたフェア...
-
フードライターが食べ歩いて見つけた! 本当に旨い「北海道グルメ」6選【お肉&麺編】
●グルメの宝庫・北海道を旅して見つけた絶品グルメは普段食べられないような名物揃い。北海道の旅でぜひ味わってほしいグルメライターおすすめの麺類&肉料理をご紹介!北海道旅行のお楽しみと言えば、食事ですよね...
-
人気ラーメン店『AFURI』がキッコーマンとコラボした珠玉のラーメンとは
●人気ラーメン店『AFURI』がキッコーマンと共同開発したラーメンを発売。低糖質・高たんぱくの斬新な一杯とは?東京・神奈川に計14店舗、海外にも進出(3カ国・5店舗)している人気ラーメン店『AFURI...
-
無印良品、冷凍麺5アイテム4月23日発売、「肉うどん」「きつねうどん」をリニューアル、「ちゃんぽん」「雲吞麺」「担々麺」を新発売、いずれも鍋1つで簡単に作れる商品
良品計画は4月23日、冷凍食品の麺類をリニューアルし、鍋1つで簡単に作れる冷凍麺5アイテムを、冷凍食品を導入している無印良品の店舗とネットストアで発売する。【関連記事】セブンプレミアムから冷凍食品「デ...
-
「牛たん食べ放題」が帰ってくる!人気で欠品にもなったコースが再び
人気の牛タン食べホが帰ってくる!しゃぶ葉では5月16日、「牛たん食べ放題コース」を数量・期間限定で販売します。ランチ3299円~、ディナー3849円~(土日祝日追加料金)。人気の「牛たんしゃぶしゃぶ」...
-
しゃぶ葉“トップを争う人気フェア”「牛たんしゃぶしゃぶ」食べ放題が復活、レモンハーブだし・花藻塩のねぎ塩だし登場、5月16日から7月中旬まで
すかいらーくレストランツが運営する「しゃぶ葉」は5月16日、全店で「牛たん食べ放題コース」を発売する。7月中旬までの期間限定。【関連記事】しゃぶ葉「北海道産牛肩ロース&イベリコ豚食べ放題コース」351...
-
地元民も知らない名物料理? 兵庫・明石駅の高架下で味わえる謎の焼き鳥「ミンチ」とは
●兵庫・明石駅高架下に飲食店街「明石タイガー」が誕生!施設内の『みなとまちの焼鳥カモメ』で味わえる、地元民でも知らない焼鳥「ミンチ」を味わってきた。2024年3月、JR明石駅の高架下に飲食店街「AKA...
-
北海道で味わえる謎の鉄板焼きそば「オホーツク北見塩やきそば」とは何か? 発祥の店で食べてきた
麺類といえば、ご当地グルメの一大人気ジャンル。例えばラーメン、うどん、蕎麦……。使う食材からスープや麺の見た目、食べ方に至るまで、地域によってわかりやすく差があるので、旅行で訪れた際に味わうと、思いっ...
-
スガキヤで「麺類大盛り」無料! 学割キャンペーン本日スタート
学生さんは耳より!麺類が大盛り無料にスガキコシステムズが運営するラーメンチェーン「スガキヤ」では、春の新生活スタートを応援するとして、3⽉21⽇~4⽉7⽇の期間、学割キャンペーンを実施する。中学生以上...
-
誕生日&誕生月にもらえる! 無料デザートや割引クーポンまとめ【保存版】
誕生日は年に一度の特別な日。割引クーポンや無料のプレゼントなど、特典やサービスを提供してくれるお店が結構あります。せっかくなら誕生日特典を活用して、誕生月をおトクに過ごしてみては。※会員登録やアプリの...
-
ラーメン官僚が太鼓判を押す、大阪の本当に美味しいラーメン【4】
●年間700杯以上を食べ歩く“ラーメン官僚”こと田中一明氏が、日本全国のローカル・ラーメンの最新事情&行く価値のある名店をご紹介します。大阪の最旬ラーメン店をご紹介したい。なぜ大阪なのか。大阪は、東京...
-
スガキヤ、「必ず当たる!スクラッチキャンペーン」4月27日から、特製ラーメンやかき氷、大盛無料券などの賞品が必ず当たる、税込700円かキッズセット注文で挑戦
スガキコシステムズが展開する「スガキヤ」は4月27日から、「必ず当たる!スクラッチキャンペーン」を開催する。開催は、「スガキヤ」250店舗。【関連記事】丸亀製麺×TOKIO「トマたまカレーうどん」「俺...
-
市販のルウとめんつゆで…パパッとお蕎麦屋さんレベル!熱々で出汁の効いた「カレー南蛮そば」に挑戦♪
まだまだ肌寒い日がありますが、そんな日はやっぱり温かいものが食べたくなりますよね。お昼に食べるなら、温かい麺類が良さげ。パパッと作れておいしいものを…と検索してみたら、ありました。料理研究家ゆかりさん...
-
死ぬまでに一度は食べたい。渋谷の老舗“町中華”『喜楽』のワンタン麺が美味しい理由
●今も昔も行列が絶えない老舗町中華『喜楽』(渋谷)のワンタン麺の魅力とは?渋谷駅といえば、ここ数年、大規模な駅周辺再開発の影響で、どこもかしこも工事中。しかも複合施設の建設ラッシュで、渋谷スクランブル...
-
しゃぶ葉「北海道産牛肩ロース&イベリコ豚食べ放題コース」3519円~、「本格すき焼きだし」が“おすすめ”4月25日スタート、ゴールデンウィークに向け駄菓子プレゼントも
すかいらーくレストランツが運営する「しゃぶ葉」は4月25日から、全店で「北海道産牛肩ロース&イベリコ豚食べ放題コース」を発売する。【関連記事】ガスト、「春のグランドメニュー大改革」実施、消費者の声に応...
-
セコム「ほかほか非常食セット・プレミアム」発売、5年保存可能な約10食分、水だけで使える発熱材で温かい食事を、カレーライスやハンバーグなど“日常に近いメニュー”選定
セコムは4月12日、約10食分が入った5年間保存できる家庭向け非常食「ほかほか非常食セット・プレミアム」を発売した。【関連記事】世紀末保存食「北斗の堅」一般発売、ケンシロウ「お前はもう…喰っているっ!...
-
ジャンク系と思いきやサッパリ系?『バーミヤン』台湾フェアの「W排骨麺」を食べてみた
●中華レストラン『バーミヤン』で開催中の「台湾展(タイワンフェア)」で一番ジャンキー感のある「W排骨麺(ダブルパイクーメン)」を食べてみた数年前から“台湾グルメブーム”が巻き起こっている日本。その流れ...