「ふるさと納税」のニュース (788件)
-
対象スマホが1万6500円以上割引! 「au BLACK FRIDAY 2022」開催中
KDDIと沖縄セルラーは11月16~30日(内容により12月1日)まで、auでさまざまなおトクを提供する「auBLACKFRIDAY2022」を開催している。対象スマートフォンやイヤホンが買いやすくな...
-
サッカーW杯の優勝国を「WINNER」で当てよう! 1試合予想くじも発売中
日本スポーツ振興センター(JSC)は、カタールで開催されるサッカーワールドカップの全64試合を対象とした1試合予想くじ「WINNER(ウィナー)」を11月17日から販売している。あわせて、日本代表戦の...
-
西武鉄道のチケットレスサービス「Smooz」、12月リニューアル、PayPay決済が可能に
西武鉄道は11月17日、今年6月に発表していたチケットレスサービス「Smooz(スムーズ)」のリニューアルの詳細を発表し、新ロゴとともに、特設サイトをオープンした。利用可能な端末はPCとスマートフォン...
-
三条市のふるさと納税にアウトドア用品が追加、匠の技が結実した鉈3種
新潟県三条市は、ふるさと納税の返礼品に山谷産業が運営するオンラインショップ「村の鍛冶屋」と、おぜしかプロジェクトが共同開発した鉈3種を追加している。毎月限定各10丁で、「楽天ふるさと納税」「ふるさとチ...
-
日本最大級のふるさと納税イベントが3年ぶりに開催、100以上の自治体がパシフィコ横浜に集結
トラストバンクは11月12日・13日に、同社が企画・運営するふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」による、日本最大級のふるさと納税イベント「ふるさとチョイス大感謝祭」を、パシフィコ横浜(神奈川県横...
-
「PayPayドーム」と「楽天生命パーク」、PayPay・楽天ペイを相互導入 球界全体のキャッシュレス利用を促進
楽天野球団と福岡ソフトバンクホークスは、両球団共同の取り組みとして、福岡ソフトバンクホークスの「福岡PayPayドーム」へ「楽天ペイ(アプリ決済)」を、東北楽天ゴールデンイーグルスの「楽天生命パーク宮...
-
佐賀の魅力が満載の「出張!!呉服元町ストリートマーケット」開催、鳥栖プレミアム・アウトレットで
三菱地所・サイモンが運営する鳥栖プレミアム・アウトレット(佐賀県鳥栖市)と、ワークヴィジョンズ/COTOCO215が運営する呉服元町ストリートマーケット実行委員会は、「出張!!呉服元町ストリートマーケ...
-
どこを食べてもマロンが楽しめる「マロンマロン食パン」
ドロキア・オラシイタは11月1~30日の期間、「マロンマロン食パン」を「SAKImotobakery」各店舗、および嵜本公式オンラインショップにて販売する。1斤サイズで価格は980円。●ザク切りの焼き...
-
「PayPay STEP」で2.0%還元をゲットする方法「PayPayカード ゴールド」で実現!
2022年11月下旬、PayPayに年会費1万1,000円の「PayPayカードゴールド」が登場します。通常の利用で1.5%還元されるほか、ソフトバンクスマホユーザーは料金の支払いで10%も還元される...
-
ふるさと納税の返礼品にColemanポータブル電源、川崎市が2機種を採用
多摩電子工業は、川崎市のふるさと納税返礼品として、ポータブル電源「Colemanポータブル電源1400W/464000mAh大容量バッテリー」と「Colemanポータブル電源600W/192000mA...
-
過疎地を救う? お手伝い×旅のプラットフォーム「おてつたび」による関係人口の増加
地域活性化や地方創生という言葉が聞かれ始めて久しい昨今。UIJターン移住者に向けて補助を行っても、少子高齢化などの課題改善が難しい地域もあります。そんな多くの自治体が抱える課題に「旅」という側面からア...
-
ふるさと納税で「丹波栗」が受け取れる! 店舗型システム「ふるさとズ」を農園に導入
サンカクキカクは9月30日、店舗型ふるさと納税「ふるさとズ」を丹波農園(京都府京丹波町)に導入すると発表した。丹波農園は、平安時代の文献にも記された歴史あるブランド「丹波栗」を生産し、16ヘクタールの...
-
伊計島の共同売店が熱い!? うるま市ふるさと納税の返礼品に地元産もずくを出品
沖縄県うるま市は、ふるさと納税の返礼品として、伊計島特産のもずくを中心とした特別セットを出品している。今回、うるま市のふるさと納税の返礼品として出品された特別セットは、伊計島共同売店を多くの人に知って...
-
ふるさと納税サイト「ふるさとジャパン」が静岡県富士市などでスタート、日本初の在留外国人向け
ラグジュリークは9月28日に、日本で納税をしている在留外国人でも安心して利用可能な、英語対応によるふるさと納税サイト「ふるさとジャパン」を開設した。「ふるさとジャパン」は、英語と日本語でわかりやすくサ...
-
Web3・NFT・メタバースに関する「ウェブニュースランキング(2022年10月)」が発表
株式会社トドオナダは、2022年10月1日〜10月31日までのWeb3・NFT・メタバースに関するウェブニュースについて調査・分析し、結果を発表した。・Web3・NFT・メタバースの記事推移※見出しに...
-
網代温泉ひもの祭り開催! 脂ののったアジのひものを炭火で焼いて無料配布
サイトプラスは11月12日・13日、12月10日・11日、2023年1月8日・9日に、「網代温泉ひもの祭り」を網代大縄公園(静岡県熱海市)で網代温泉観光協会との共催で開催する。入場無料、干物がなくなり...
-
バレル式サウナが庭に設置できる! プライベートでいつでも「ととのう」Glotureの「GeeCedar」
Glotureは10月25日に、組み立て式のバレル式サウナ「GeeCedar(ジーシダー)」の販売を、同社の運営するオンラインショップ「MODERNg」にて開始した。価格は107万8000円。GeeC...
-
国税庁、「スマホアプリ納付」12月1日開始へ
国税庁は、「スマホアプリ納付の手続」を2022年12月1日に開始すると予告している。決済手数料はかからない。詳細を案内するリーフレットは11月8日、決済サイトのURL、「Q&A(よくある質問と答え)」...
-
ヨギボー×パルムの超異色コラボ Yogiboソファがまるでパルムの触感に
Yogiboは10月24日に、森永乳業が展開するアイス「PARM(パルム)」とコラボレーションした、“まるでパルム”な触感のソファ「パルムヨギボー」を開発したことを発表した。あ...
-
さとふるが静岡県の川根本町と森町の寄付を受け付け、台風・豪雨被害の緊急支援サイトで
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営するさとふるは、9月20日に開設した「令和4年9月台風・豪雨被害緊急支援寄付サイト」で、9月28日から、静岡県川根本町、森町の寄付受け付けを開始した。これに...
-
東京ミッドタウン日比谷で「秋の味覚狩り」、芋・栗を使用したメニューなどを用意
東京ミッドタウンマネジメントは、同社の運営する東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区)の館内飲食店舗において、芋や栗をはじめとする秋の味覚を使ったスイーツやパンのメニューが続々と登場しており、店内で楽...
-
bajji、カーボンニュートラルに向け企業版ふるさと納税を推進するRCGと業務提携を締結
株式会社bajjiは、株式会社RCGと「CAPTUREX」の推進に向けて業務提携したと発表した。・消費者が地球環境改善に貢献する設備のデジタルツインオーナーになり、日々のCO2削減量・回収量をスマホで...
-
ふるさと納税による決済サービス「ふるさと納税払い チョイスPay」が提供開始
株式会社トラストバンクは2022年9月1日より、新サービス「ふるさと納税払いチョイスPay(以下、チョイスPay)」の提供を開始すると発表した。トラストバンクではこれまで、寄付先の宿泊施設や飲食店、レ...
-
東急ハンズ、10月1日から「ハンズ」に社名変更 移行後に「東急」の使用を全て終了
東急ハンズは、10月1日より、商号(会社名)を「株式会社ハンズ(英文表記HANDSINC.)」へ変更すると発表した。新屋号、新たなロゴは、決定次第あらためて通知する。「東急」等を含む商標その他の標章に...
-
Hulu × auかんたん決済キャンペーン、合計最大1500円相当戻ってくる
KDDIは10月日~12月31日の期間に、オンライン動画サービス「Hulu」に入会して「auかんたん決済」で支払うと、毎月500円(非課税)相当のauPAY残高を最大3カ月間還元する「Hulu&tim...
-
「カインズ佐久平店」がオープン 長野県内のカインズで最大売場面積
カインズは9月28日9時30分に、「フォレストモール佐久平」と協業した「カインズ佐久平店」(長野県佐久市)をオープンする。「カインズ佐久平店」は長野県では16店舗目となり、売り場面積は9月11日に閉店...
-
PayPay×築地銀だこ、1等当たると決済金額の10倍(1000%)還元キャンペーン
PayPayは1月8~21日の期間、「築地銀だこ」の対象店舗でPayPay残高やヤフーカード、PayPay後払い(一括のみ)で支払って抽選で1等(17歳以上限定)が当たると、決済金額の10倍となる10...
-
渋谷区、税金・保険料の納付方法を拡大 スマホアプリの請求書払い、Apple Payなど
東京都渋谷区は、2021年1月4日から、スマートフォン(スマホ)のカメラで請求書(コンビニ払込票)に記載されたバーコードを読み取って支払う「PayPay請求書払い」による、税金・保険料納付の取り扱いを...
-
本日から大戸屋がスマホ決済対応、PayPayでは10%還元クーポンを配布
大戸屋は9月6日にスマートフォン決済サービス(PayPay・楽天ペイ・d払い・メルペイ・auPAY)に対応する。PayPayでは導入を記念し、PayPayアプリで10%のPayPayボーナスが付与され...
-
給与前払いサービス「Payme」が導入数700社を突破! 流通額は70億円に
ペイミーが提供する給与前払いサービス「Payme」の導入実績が、4月に700社を突破した。Paymeは、働いた分の給与を本来の給料日よりも先に受け取ることができ、急な資金ニーズに応えることが可能。20...