「メルカリ」のニュース (817件)
-
9月もローソンでau PAYを使うと誰でも4%還元 3のつく「三太郎の日」は7%還元
KDDIは、7月1日に「auPAY生活応援キャンペーン」としてエントリー不要の「ローソンでauPAYご利用で誰でもポイント増量中!」を開始、9月も実施中だ。ローソンでauPAY(コード支払い)、auP...
-
日本最大級のAIテックカンパニー誕生 楽天・Amazon・ドコモに勝つ日はくるのか
2015年に制定し、今年で4年目を迎える「いい(11)買物の日(11月11日)」に向け、ヤフー、ソフトバンク、PayPayは、「ニッポンPayPayPayプロジェクト」の一環として、11月1日からリア...
-
メルカリ、「Codecov」への不正アクセスによって一部顧客情報などが流出
メルカリは、同社が利用している外部のコードカバレッジツール(プログラムのソースコードが自動テストされた割合を計測するツール)「Codecov」に対する第三者からの不正アクセスによって、同社のソースコー...
-
9月のユニクロはau PAYがお得! 本日から最大20%還元キャンペーン
KDDIとユニクロは本日(9月1日)から30日までの期間、ユニクロの店舗でスマートフォン決済サービス「auPAY」を使って買い物すると、支払い金額の最大20%のPontaポイントを還元するキャンペーン...
-
ユニクロでのau PAY利用で最大20%還元 上限はPontaポイント3000円
スマートフォン(スマホ)決済サービス「auPAY」が、8月25日からユニクロとGUの店舗で利用可能になった。これを記念して、9月1日からはユニクロ店舗においてauPAYで買い物をするとPontaポイン...
-
大学生におすすめのアプリ20選。勉強もバイトも頑張りたい君へ
もうすぐ新学期が始まります。憧れのキャンパスライフに胸が高鳴る反面、「講義についていけるの?」「バイトと勉強の両立ができるの?」といった不安もあるのではないでしょうか。そこで大学生に向けて、持っておく...
-
「どこまで発展する!? 中国のびっくりIT最新事情」第11回中国人が"ごちゃごちゃ"なデザインが好きな理由とは!?
中華デザインと言われると、多くの人がジャッキー・チェンの映画に出てくる香港の街並みを思い起こすのではないだろうか。中華デザインの特徴は、「派手な色使いで空間を埋めつくす」というところにある。これはデジ...
-
スマホ決済はどれがいい?特徴やメリット、選ぶ際のポイントを紹介
近年急速に普及しているスマホ決済。スマホ決済についてよく知らないため利用していないという人も多いです。スマホ決済について適切な知識が持てるよう、ここではスマホ決済のメリットデメリット、サービスを選ぶ際...
-
“au PAY色”が濃くなっても見据えるローソンの「次世代コンビニサービス」
KDDI(au)がスマートフォン(スマホ)決済サービス「auPAY」で付与していた「auWALLETポイント」を、ローソンなどで使われているロイヤリティマーケティング(LM)が運営する共通ポイントサー...
-
フリマアプリ、SNSより承認欲求を満たせる? 「メルカリハイ」を分析
メルカリが発表した全国のフリマアプリ利用者1030人を対象に行った「100円以下の利益でフリマアプリに出品する利用者」の意識・実態調査の結果によると、70.3%が「フリマアプリで自身が出品した商品が売...
-
本やCDに特化したメルカリ『カウル』。最安値がすぐ見つかる!
フリマアプリ『メルカリ』の子会社である株式会社ソウゾウは、書籍・CD・DVDなどエンタメに特化したフリマアプリ『メルカリカウル』をリリースしました。現在はiOS版アプリのみですが、6月にはAndroi...
-
メルカリ×ahamoキャンペーン、販売手数料が最大6カ月実質無料
NTTドコモとメルカリは共同で、フリマアプリ「メルカリ」の販売手数料が最大6カ月実質無料となる「メルカリ×ahamoキャンペーン」を6月1日に開始した。7月21日23時59分までのキャンペ...
-
きゃりーから“いいこと”も!? メルペイの「すすメルペイ第2弾」
スマートフォン決済サービス「メルペイ」は、友だちを招待すると1人招待につき1000ポイント付与する「友達招待キャンペーンすすメルペイ第2弾」を11月6日に開始した。付与上限は、最大1億円相当。招待され...
-
【10月10日最新版】PayPay・楽天ペイ・d払い・au PAYキャンペーンまとめ
今やクレジットカードに次ぐ利用率となったスマホ(QRコード・バーコード)決済サービス。各サービスごとにさまざまなキャンペーンが実施されているが、よく分からないという人も多いだろう。ここでは代表的なPa...
-
スキマ時間でポイントゲット! メルカリが「メルワーク」を試験提供開始
メルカリは、スキマ時間を活用し「メルカリ」のサービス改善に参加できる「メルワーク」の試験提供を開始する。メルワークでは、ワークと呼ばれるタスクを行うことでメルカリアプリ内で利用できるポイントを得られる...
-
メルカリアプリからネットのお店で使えるバーチャルカード初めての発行で20%還元
フリマアプリ「メルカリ」のスマートフォン(スマホ)決済サービス「メルペイ」は、「バーチャルカードでお買い物すると20%ポイント還元(上限P1,000)キャンペーン」を5月31日~6月30日に実施してい...
-
メルカリの発送がもっと楽に! 「ゆうパケットポスト発送用シール」提供開始
メルカリと日本郵便は、両社が連携して提供している配送サービス「ゆうゆうメルカリ便」で商品の郵便ポストからの発送を可能にする「ゆうパケットポスト発送用シール」の販売を6月1日に開始した。ゆうパケットポス...
-
投資信託の購入手数料が無料! 「LINE証券」が取り扱い開始
LINE証券は、「LINE」上で取引ができるスマートフォン(スマホ)投資サービス「LINE証券」で投資信託の取り扱いを11月27日に開始した。全ての取扱銘柄が購入手数料0円となっている。厳選した28銘...
-
メルペイの「おくる・もらう」機能でクーポンゲット! 第1弾は「サーティワン アイスクリーム」
スマートフォン決済サービス「メルペイ」は、9月9日に売上金の「おくる・もらう」機能を指定のデザインカードを選択して利用すると、お得なクーポンがもらえるキャンペーンを開始した。おくる・もらう機能は7月に...
-
Android アプリ「メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済」に Intent の取り扱い不備に関する脆弱性、起動時に強制アップデート実施
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は10月29日、Androidアプリ「メルカリ(メルペイ)-フリマアプリamp;スマ...
-
メルペイ、年末の買い物は後払い! 加盟店と共同で「スマート払い」の手数料無料キャンペーン
メルペイは、フリマアプリ「メルカリ」のスマホ決済サービス「メルペイ」で11月15日から、新型コロナウイルス感染症の収束を見据えた消費活性化施策として、一部加盟店と共同で後払い決済サービスを活用したキャ...
-
LINEもソフトバンクもメルカリも着目するAI いま取り組まない企業は出遅れる
今年6月に開催の事業戦略発表会「LINECONFERENCE2019」で、LINEの慎ジュンホ代表取締役CWO(ChiefWOWOfficer)は、新ビジョン「LifeonLINE」を掲げ、LINEが...
-
サミット、LINE Pay/PayPay/メルペイが9月から利用可能に 期間限定10%引きも
食品スーパーマーケットのサミットと生活関連商品を販売するサミットストアの全114店舗で、9月1日からスマートフォン(スマホ)決済サービス「LINEPay」「PayPay」「メルペイ」が利用可能になる。...
-
dアカウントとメルカリアカウント連携で20%還元、d払いでさらに還元率アップ
NTTドコモとメルカリの提携に基づき、6月15日からアカウント連携だけで還元率がアップする「dポイント+20%還元キャンペーン」が始まった。簡単に提携の概要をまとめると、6月11日からdポイント加盟店...
-
デジタルシフト未来マガジン〜Workable〜 世界88か国6000社以上の企業が利用Workable 採用管理システムATSは、HRTechの一元管理システムになるか?
「デジタルシフト未来マガジン」では、石原靖士氏が捉えた国内外のデジタルシフトの最新事例を紹介する。今回は、人事業務のデジタルシフトをけん引する「Workable」に注目してみました。Workableは...
-
不適切な口コミを自分で削除できるポータルサイト、リーガルテックのスタートアップが開設
夕陽ヶ丘法律事務所は1月11日に、新たなリーガルテックサービスとして、口コミ削除サポートサイト(削除HP)を開設したことを発表した。「削除HP」では、削除したい口コミが書かれたウェブページのURLを入...
-
メルカリ・パ・リーグ6球団・パシフィックリーグマーケティングが共同でNFT事業に参入
パ・リーグ6球団およびパシフィックリーグマーケティング株式会社(以下、PLM)と株式会社メルカリは、2021年12月(予定)より、パ・リーグ6球団として初めてNFT(Non-fungibletoken...
-
「Twitterトレンド大賞 2021」の1位は「金メダル」 2位は「緊急事態宣言」 3位はあの映画
#Twitterトレンド大賞実行委員会は12月20日に、ハッシュタグ「#Twitterトレンド大賞」においてデータドリブンで集計された、“2021年にもっとも話題となった上位20個&rdq...
-
年末は小遣い稼ぎのチャンス! メルカリが“かくれ資産”の平均値を発表
メルカリは12月14日に、大掃除シーズンに合わせてニッセイ基礎研究所生活研究部の上席研究員である久我尚子氏監修のもとで実施した、「日本の家庭に眠る“かくれ資産”」に関する調査結...
-
PayPay・楽天ペイ・d払い・au PAYキャンペーンまとめ【1月5日最新版】
今やクレジットカードに次ぐ利用率となったスマホ(QRコード・バーコード)決済サービス。各サービスごとにさまざまなキャンペーンが実施されているが、よく分からないという人も多いだろう。ここでは代表的なPa...