「LINE Pay」のニュース (1,058件)
-
メルペイフィーバーが終了! 開始時と異なる対象店舗に注意
メルカリのスマートフォン(スマホ)決済サービス「メルペイ」が実施している「メルペイフィーバー」が3月31日で終了する。20~50%の還元を受けることができるお得なキャンペーンだが、対象店舗が開始時と異...
-
LINE Payの銀行振込サービス、全ユーザーが利用可能に 手数料も期間限定で無料
モバイル送金・決済サービス「LINEPay」を運営するLINEPayは3月19日、2019年12月9日に「LINEPayアプリ」とAndroid版「LINEアプリ」限定で開始した銀行振込サービスがiO...
-
明日まで使える出前館の年末年始感謝クーポン! 最大1500円OFFのチャンス
出前館の「出前館年末年始大感謝祭」が1月11日に終了する。緊急事態宣言下でフードデリバリーの需要が再度高まっており、もし使ったことがないならお得に始めるチャンスだ。クーポンは2種類。初回限定のクーポン...
-
5月1日から「LINEポイントクラブ」スタート、過去半年のポイント獲得数に応じてランクが代わる
スマートフォン(スマホ)決済サービス「LINEPay」の利用などでたまるLINEポイントの過去6カ月間のポイント獲得数に応じて4段階でランクが変わる「LINEポイントクラブ」が5月1日にスタートする。...
-
外食産業の切り札、モバイルオーダーで「3密」を避ける
新型コロナウイルスの感染拡大防止で、今週末も東京都や大阪府をはじめ各地で外出自粛要請が出された。飲食店などの外食産業は、少しでも経営の打撃を食い止めようと、昼だけでなく夜も「持ち帰り」のメニューを掲げ...
-
ファミリーマート、アプリ限定 毎週水曜・土曜はポイント2倍
ファミリーマートは、毎月エントリーの上、各ポイントカードを連携したファミペイアプリを提示して200円以上購入すると、水曜日・土曜日に限り、各ポイントを通常の2倍獲得できるキャンペーンを実施する。期間は...
-
au PAYコード支払い、山野楽器の対象店舗で1000円オフ 毎週先着300人
KDDIは、山野楽器(一部店舗除く)で、スマートフォン決済サービス「auPAY(コード支払い)」で税込み3000円以上購入すると1000円オフになるクーポンを11月14日から6週連続で配布する。毎週先...
-
「auスペシャルウィーク」は残り2日! 誰でもTOHOシネマズの鑑賞料金1000円
KDDIは、充実したエンタメコンテンツなどが楽しめる月額会員制サービス「auスマートパスプレミアム/auスマートパス」会員特典の一つ「auマンデイ」の拡大キャンペーン「auスペシャルウィーク」を11月...
-
ヤマダ電機、住宅の品質・定期検査で家守りHDと資本業務提携
ヤマダ電機はこのほど、住宅事業を中心とする「住宅まるごと提案」で住宅の品質検査をメイン事業とする家守りホールディングスと資本業務提携した。家守りHDは、新築住宅の品質検査をはじめ、住宅瑕疵担保責任保険...
-
もらって嬉しいLINEポイント、新しい使い方が追加
LINEのポイントサービス「LINEポイント」に新たな使い方が加わった。同ポイントは、LINEの各種サービスで貯めることができ、スマートフォン決済サービス「LINEPay」などで利用することができる。...
-
10月からPayPayの決済システム利用料発生、3%の上乗せ振り込みキャンペーンで“補填
スマートフォン決済サービス「PayPay」の加盟店(年商10億円以下)における決済システム利用料が、10月1日から発生する。基本はユーザーが「PayPay」で決済した取引金額の1.98%と設定し、Pa...
-
LINE PayとPayPayのコード決済が連携 「PayPayで払います」と伝えて支払い可能に
LINEPayが提供するスマートフォン決済サービス「LINEPay」は、8月17日11時から、従来のLINEPay加盟店に加え、利用者がコードを読み取って決済するユーザースキャン方式PayPay加盟店...
-
PayPay、今月から通常還元率ダウン、元に戻す条件は“2つ”!
スマートフォン決済サービス「PayPay」の通常還元率が1.5%から0.5%に下がった。クレジットカードと同程度だ。使い慣れないうえに手間も多いコード決済は還元率の高さが強みだったが、今後はユーザーの...
-
お歳暮をお得に買うならau PAYがおすすめ! 百貨店で10%還元キャンペーン
年末はなにかとお金がかかるものだが、お世話になった人に贈るお歳暮の費用も馬鹿にならない。少しでもお得に買うならauPAYが12月1日から開催している「たぬきの大恩返しキャンペーン」を利用するのがおすす...
-
口座開設不要ですぐ始められる! PayPay ボーナス運用はお手軽
高還元率のキャンペーンを多く実施していることで知られるPayPay。そのキャンペーンで得られるのが「PayPayボーナス」と呼ばれるポイントだ。PayPayボーナスは次回以降のPayPayでの支払い時...
-
PayPay、au PAYの「祭り」の下準備に、本日最終日の「セブン銀行ATM」キャンペーン
スマートフォン(スマホ)決済サービスのPayPayやLINEPay、auPAY、d払い、メルペイを使う人なら、本日(2月29日)最終日の「セブン銀行ATMチャージキャンペーン」を使わない手はない。これ...
-
ネット銀行・ネットバンキングは約7割、ネット上での株式売買を約2割が経験あり
MMD研究所は、18~69歳の男女を対象に実施した予備調査と、ネット銀行・ネットバンキング利用経験者およびネット上での株式売買経験者を対象に実施した「電子金融取引に関する調査」の結果を11月24日に発...
-
PayPayアプリ、ファーストビューで「残高」が見えない理由
【なぐもんGO・80】スマートフォン決済アプリの残高不足で、レジ作業を止めてしまう場面に遭遇したことがある。オートチャージか、会計前に残高を確認し不足分をチャージしていれば回避できるが、なかなか難しい...
-
2月からすき家がPayPay対応! 牛丼チェーンで使えるスマホ決済まとめ
飲食店でも便利に使えるようになってきたスマートフォン(スマホ)決済。大手牛丼チェーンでは松屋と吉野家がすでに対応していたが、2月から御三家の最後の一角であるすき家がPayPayのコード決済に対応した。...
-
Appleのサブスクを1210円お得に! 4つまとめた「Apple One」開始
Appleは、同社が提供するサブスクリプションサービス「AppleMusic」「AppleTV+」「AppleArcade」「iCloud」をまとめた「AppleOne」の提供を開始した。個人で申し込...
-
スターバックス リエール藤沢店オープン、藤沢駅周辺エリア2店舗目 南口は初
スターバックスコーヒージャパンは7月15日11時、神奈川県藤沢市の藤沢駅直結ビルのリエール藤沢3階に「スターバックスリエール藤沢店」をオープンした。アプリで事前にオーダー・支払いを行い、レジに並ばず商...
-
「出前館」デビューで1500円オフ、12月17日まで
出前サービスの「出前館」は、出前館を使ってはじめて注文するユーザーに1500円オフになるクーポンをプレゼントしている。12月10~17日までの期間限定キャンペーンだ。先着5万人限定で、期間中1人1回ま...
-
次世代型ロフト、銀座にグランドオープン 日本の雑貨の「今」を発信
ロフトは4月26日、東京・銀座の並木通りに次世代型店舗「銀座ロフト」をリニューアルオープンした。トレンドを追いかけながら、常に新しい挑戦を続けるロフトのモデル店舗として位置付ける。1階と2階はリニュー...
-
LINE Pay(ラインペイ)最新キャンペーン情報まとめ【2月20日更新】
「UberEats」でも利用可能になり、着々と使えるお店が増え続けている『LINEPay』。キャッシュレス化に興味があり、ここ最近で使い始めた方も多いのではないでしょうか?今ならセブン銀行ATMで現金...
-
これ1台でQRコードと電子マネーに対応、キャッシュレス決済端末「ThincaBridge NFC」
トッパン・フォームズのグループ企業であるTFペイメントサービス(TFPS)は、1台でQRコード決済と電子マネー決済に対応するキャッシュレス決済端末「ThincaBridgeNFC(シンカブリッジエヌエ...
-
ポイント還元事業で利用率が最も伸びたキャッシュレス決済は?
インテージは、政府の「キャッシュレス・ポイント還元事業」開始に伴って、PayPay、LINEPay、d払いをはじめとするスマートフォン(スマホ)のQR決済サービス、電子マネーのSuicaなど、さまざま...
-
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】PayPayやau PAYが最大20%還元祭を開催中! 9月に使っておきたいスマホ決済は?
9月も残すところわずかになり、暑さもだいぶ和らいできた。新型コロナの感染拡大はいまだ収まっておらず、外出しづらい状況は続いているが、スマートフォン決済サービス各社はそんな生活様式の中で広がってきている...
-
auのApple Watchは「ファミリー共有設定」対応、移行キャンペーンで1年間安く
KDDIは、AppleWatchGPS+Cellularモデル単独で音声通話やデータ通信が可能となる「ウォッチナンバー」の提供開始にあたり、9月17日に「ナンバーシェアからの移行キャンペーン」を開始し...
-
LINE Pay、iPhoneでもタッチ決済可能に 2020年内にApple Pay対応へ
LINEPayは9月10日、スマートフォン決済サービス「LINEPay」を2020年内に、非接触決済(タッチ決済)「ApplePay」で使えるようにすると発表した。これにより、iPhoneやApple...
-
1人1回チャージ残高ゼロでも利用可! LINE Pay「年末感謝クーポン祭」
モバイル送金・決済サービス「LINEPay」を運営するLINEPayは、2019年12月1日10時~31日23時59分に、1人1回のみ好きなクーポンをダウンロードして対象店舗で利用できる「お好きなお店...