「PayPay」のニュース (4,563件)
-
楽天モバイルユーザー、自社5サービスでトップの併用率 ポイントから証券まで網羅!【MMD研究所調べ】
ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルのユーザーは、数多く存在する共通ポイント・金融サービスの中から、一体どれを選択しているのでしょうか。今回は、通信4キャリアユーザーの共通ポイント・金融サービス利...
-
誰でも利用可能な「さいたま市みんなのアプリ」、初回1万円以上チャージで先着順に2000ポイント進呈
埼玉県さいたま市は、決済機能を備えた「さいたま市みんなのアプリ」のサービスを7月31日10時から開始する。●銀行口座・クレジットカードチャージに対応「さいたま市みんなのアプリ」は、政令指定都市初の導入...
-
中国格安EC「Temu」が日本1周年で「PayPay」とポイント還元キャンペーン
中国格安EC「Temu(ティームー)」は6月15日~7月15日の期間、日本でのサービス開始1周年を記念してPayPayと提携したポイント還元キャンペーンを開催する。期間中にPayPayの登録ユーザーが...
-
au PAY・d払い・PayPay・楽天ペイ 6月下旬~7月のお得なキャンペーンまとめ
PayPayの大規模キャンペーン「超PayPay祭」が始まった。目玉は「PayPayスクラッチくじ」。他の決済事業者も「抽選で当たる」方式のキャンペーンを実施中だ。そこで今回は、PayPay・auPA...
-
「超PayPay祭」本日6月21日スタート 抽選で最大全額還元など
PayPayなど4社は、リアル店舗とオンラインショップの大規模キャンペーン「超PayPay祭(ちょうペイペイまつり)」を6月21日から8月9日まで実施する。●PayPayカード会員はお得初の試みとして...
-
PayPayのQRコード決済のやり方がわからない、バーコード決済とは何がどう違う?
手軽に使える便利なスマホ決済「PayPay」ですが、お店によってバーコードを店員さんに読み込んでもらう場合と、自分でQRコードを読み込む場合があって、少し焦ってしまうことがありますよね。そこで今回は、...
-
他社ポイントからの交換がお得! ポイント交換でdポイント10%増量キャンペーン
NTTドコモは、「ポイント交換でdポイント10%増量キャンペーン」を8月1日から31日まで実施する。事前エントリーは既に受け付けている。●今夏のキャンペーンは10%増量にキャンペーンページでエントリー...
-
「超PayPay祭」でお得に買い物を楽しもう! 6月21日から
PayPay、PayPayカード、LINEヤフー、ソフトバンクは6月21日~8月9日の期間、全国のPayPay加盟店とオンラインショップでおトクに買い物を楽しめる大規模キャンペーン「超PayPay祭」...
-
楽天ポイントカード、行けば行くほど得するグルメスタンプラリー第2弾
楽天ペイメントは、同社の運営する共通ポイント「楽天ポイント」のポイントカードまたはアプリを対象の飲食店で会計時に提示すると、たまる「楽天ポイント」が最大5倍になる「人気飲食チェーンに行けば行くほどお得...
-
横浜・保土ケ谷区の岩井町原第一町内会でお祭りなどでPayPayが使える! 町内会で初
PayPayは、全国の自治会や町内会との契約受付を開始、自治会・町内会費の集金や自治会で行われるお祭りなどのイベントでキャッシュレス決済サービス「PayPay」の利用が可能になった。今回、町内会として...
-
「LINE Pay」国内サービスが2025年に終了、残高はPayPayに移行可能へ
LINEヤフーとLINEPayは、2025年4月30日までに国内のモバイル送金・決済サービス「LINEPay」を順次終了する。なお、タイと台湾は対象外で、サービスを続ける。●移行機能の手続きは特設サイ...
-
残り10日! 東京・品川区のキャッシュレス決済「20%還元」キャンペーン
東京・品川区では6月30日まで、「品川区キャッシュレス決済ポイント還元事業」を開催している。対象となるのは品川区内の中小店舗でauPAY、d払い、PayPay、RPay(楽天ペイ)で決済すると、最大2...
-
もうやめて「赤背景×白文字」アプリ多すぎ問題、レジ前で時々ガチで押し間違える
近年、コンパクトでミニマムな財布が流行っている。キャッシュレス化の影響も大きいが、「ポイントカードレス」の影響も見過ごせない。ひと昔前までは、「ポイントカードで財布がパンパン」という現象も珍しくなかっ...
-
友だちを紹介すれば300ポイント、PayPayがキャンペーンを定常化
PayPayは、「友だち紹介特典」を6月5日に定常開催することにした。これまでは、期間限定の実施だった。●紹介された人が1回で1000円以上の決済友人紹介特典は、PayPayユーザーが友人を紹介し、紹...
-
貯めているポイント1位は「楽天ポイント」携帯キャリアと共通ポイントの密接な関係【ICT総研調べ】
買い物やサービスの利用、スマホ料金などに付与されるポイント。最近では企業をまたいだ共通ポイントも増えてきているようです。株式会社ICT総研がその利用動向について調査していたので、結果を見ていきましょう...
-
本日から不動産クラファン「投活」でプロジェクト募集、荻窪や芝浦の物件など
トラストは7月10日(本日)18時から3日間連続で、1万円から始める不動産クラウドファンディング「投活」で新プロジェクトを募集する。●想定利回りは7%今回募集する三つのプロジェクトは、インカムゲイン型...
-
PayPayポイントがプラス10%還元、Yahoo!ショッピング「Trinity Premium Store」で
トリニティは6月1~30日の期間、Yahoo!ショッピングに出店している「TrinityPremiumStore」での購入で、PayPayポイントが10%上乗せされるキャンペーンを実施している。●6月...
-
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2024年6月のトピックス
2024年6月に話題になったクレジット/プリペイドカード関連のトピックスを紹介する。一部、7月発表の話題も取り上げる。●「dカードのクレカ積立」スタートNISA口座なら最大5%還元!NTTドコモとマネ...
-
西東京市、「楽天Edy」や「PayPay」など5決済サービスで最大10%還元
東京都西東京市は6月1日~10月31日の期間、キャッシュレス決済の普及・促進と物価高騰などの影響を受けている市内中小企業・個人事業所の売り上げアップや生活者の負担軽減を目的に、キャッシュレス還元キャン...
-
練馬区内の対象店舗でPayPayで買い物すると最大20%還元!
東京都練馬区は6月1日~7月31日の期間、物価上昇による区民生活への影響を緩和するとともに区内商店街などでの消費喚起を目的とした、キャッシュレス決済ポイント還元事業「練馬区内のお店でお買い物!最大20...
-
阪急阪神HD、決済機能「HH cross PAY」開始
阪急阪神ホールディングスは7月2日に、グループ共通ID「HHcrossID」の利用者が、グループの実店舗やウェブサービスにおける支払いで、スムーズに決済できるようにするペイメントサービス「HHcros...
-
最も貯めているポイントで「PayPay」がついに2位へ「楽天」は1位を維持【ジー・プラン調べ】
物価上昇が続く今、クーポンやポイントなどを駆使してやりくりをしている人も多いのではないだろうか。お店によってはレジで提示するポイントカードを複数から選ぶ場合もあり、どれを提示しようか迷うこともあるだろ...
-
【福岡県福岡市】本格的なカメラでの撮影が簡単に楽しめる!セルフ写真館「f/ichi」オープン
f/ichi(エフノイチ)は、7月1日(月)に、「セルフ撮影をとおしてカメラの楽しさをもっと身近に」をコンセプトにしたセルフ写真館「f/ichi」をオープンした。簡単に本格的なカメラで撮影できる!韓国...
-
PayPayカード、最短1分で「Apple Pay」へ設定可能に
PayPayとPayPayカードは5月から、キャッシュレス決済サービス「PayPay」のアプリ内で、ApplePayへのPayPayカード(PayPayカードゴールドを含む)設定を可能にした。●カード...
-
【今週のニュースまとめ】大阪・和泉市の巨大室内遊園地に注目! 「特級呪物」にも
【今週のニュースダイジェスト】6月21~27日の期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、室内遊園地「キッズランドUS大阪和泉店」のグランドオープンに関連した記事だった。また、「特級呪物」と呼ぶネットス...
-
「PayPay商品券」の支払いが「PayPayクレジット」と併用可能に
PayPayは5月22日から、同社の提供しているキャッシュレス決済サービス「PayPay」での決済時に、「PayPay商品券」と「PayPayクレジット」を併用して支払えるようになった。●不足分を「P...
-
20年ぶりの「新紙幣発行」認知度は約9割、キャッシュレス決済にどう影響する?【Zaim×トクバイ調べ】
2024年7月3日から始まる「新紙幣の発行」。今回の刷新では「渋沢栄一」「津田梅子」「北里柴三郎」の肖像画が描かれることとなり、20年ぶりの新紙幣発行を楽しみにしている人もいるだろう。とはいうものの、...
-
ソフトバンク、株主優待制度を新設へ、PayPayポイント1000ポイント進呈
ソフトバンクは、4月25日に開催した取締役会において、株式分割の実施や定款の一部変更の付議とともに、普通株式における株主優待制度の新設について決定した。●KDDIに続き、ソフトバンクも自社のポイントで...
-
ローソン、おにぎり350円以上で「飲料1本」が無料に
ローソンは6月25日~7月8日まで、テイクアウトの1会計でおにぎりを350円以上購入するごとに、対象の飲料いずれか1本の「飲料無料券」(レシート)がもらえるキャンペーンを開催中。飲料無料券の利用期間は...
-
ビックカメラグループ×au PAYキャンペーン、最大10万Pontaポイント当たる
KDDIは、ビックカメラ・コジマ・ソフマップで、スマートフォン(スマホ)決済サービス「auPAY」を使って合計5000円以上支払うと、抽選で最大10万Pontaポイントが当たる「総額1,000万Pon...