「PayPay」のニュース (4,541件)
-
「キャッシュレス決済」9割が利用!クレカはポイントが貯まりやすい「楽天カード」がトップに
いまや、コンビニやショッピングモール、飲食店などさまざまな店舗で利用できるようになったキャッシュレス決済。クレジットカードやQRコード、電子マネーなど、その種類も多様化していますが、普及率はどの程度な...
-
「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」は本日23時59分で早期終了
東京都は、対象のスマートフォン(スマホ)決済サービス(PayPay・auPAY・楽天ペイ・d払い)で支払うと決済額の最大10%をポイント還元する「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」を、当初予定...
-
無料で銀行間の送金ができる「エアウォレット」を実際に試してみた – これは便利かも
複数の銀行口座を持っている人も多いと思いますが、通常は銀行間でお金を振り込むと数百円の手数料を取られますよね。でも、「エアウォレット(AirWALLET)」なら銀行間の送金が無料でできるのをご存じでし...
-
PayPayのダウンロードからお支払いまで分かりやすく解説
加盟店が多く、利便性の高いスマホ決済アプリとして知られるPayPayをはじめて利用する場合、ダウンロードして、利用するための登録をどのように行えば良いのでしょうか?またPayPayを使って支払いを完了...
-
本日「歌うまフェスタ」を初開催! 茨城・取手ウェルネスプラザで京葉ガスが春イベント
京葉瓦斯(京葉ガス)は4月14日(本日)、「五感体験スプリングフェスタ」を取手ウェルネスプラザ(茨城県取手市)で開催する。●五感を使って楽しめる五感体験スプリングフェスタは、おいしいものを食べるだけで...
-
住信SBIネット銀行、住宅ローン手続きをDX化。邦銀初、住宅ローンに関わるステークホルダーをつなぐデジタルプラットフォーム「かんたん住宅ローン」をリリース
住信SBIネット銀行株式会社は、住宅ローンの申込から実行までの手続きをDX化し、お客さま・不動産事業者・住信SBIネット銀行(銀行代理業者を含む)の3者をつなぐBtoBtoCデジタルプラットフォーム「...
-
日本発の未来型花火エンタテイメント「STAR ISLAND 2024」、5年振りに日本で開催
STARISLAND実行委員会とSTARISLANDFUKUOKA実行委員会は、2017年から世界各国で開催してきた、日本発の未来型花火エンターテインメント「STARISLAND」を5年振りに日本(福...
-
3月11日開始「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」に備えてPayPay・au PAY・d払い・楽天ペイを設定しよう!
東京都は、スマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」「auPAY」「楽天ペイ(アプリ決済)」「d払い」を利用すると最大10%ポイント還元する「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」を3月...
-
上総中川駅のネーミングライツを取得、JAPANNEXTが液晶ディスプレイメーカーとして初
JAPANNEXTは、いすみ鉄道の上総中川駅のネーミングライツを取得した。国内の液晶ディスプレイ製造メーカーとして、初めて鉄道駅のネーミングライツ取得となる。●新駅名は「JAPANNEXT上総中川駅」...
-
小児がん経験者の子どもたちがデザインした「ムーミン」グッズ販売中
日本国内の「ムーミン」のライセンスを管理するライツ・アンド・ブランズは、小児がん経験者の子どもたちとその家族がデザインした「ムーミン」グッズを販売している。発売元は、タオル(全2SKU)、エコバッグ(...
-
【大阪府 山梨県】青空の下、作り手と飲み手が気軽に語り合える「蔵出しワインバー」開催
約200銘柄の日本ワインを飲み比べできるカウンターバーが出現する「蔵出しワインバー」が、5月8日(水)~12日(日)に大阪・京橋、5月24日(金)~26日(日)に山梨・甲府、6月21日(金)~23日(...
-
今回からPayPayはスクラッチ式に 2月開始のPayPay・au PAYのキャンペーン
東京都は3月11日から31日まで、地域経済の活性化を目的としたキャッシュレス還元事業として都内の対象店舗で、対象の決済サービスを利用すると決済額の最大10%をポイント還元する「暮らしを応援!TOKYO...
-
本日スタート! 「超PayPay祭」&「削って当てようPayPayスクラッチくじ」
PayPayは、街のPayPay加盟店・オンラインショップでも対象となる大規模キャンペーン「超PayPay祭」の一環として、「削って当てようPayPayスクラッチくじ」を2月16日から4月15日まで実...
-
TOHOシネマズで「ゴーストバスターズ」専用車両のポップコーンボックス、数量限定で販売
TOHOシネマズは、映画「ゴーストバスターズ/フローズン・サマー」で隊員たちが乗り込む専用車両「ECTO-1(エクト-1)」を、「ザ・プライム・コレクション#2」の「ECTO-1ポップコーンボックス」...
-
月20GB以上で選ぶ格安SIMランキング【2024年4月最新版】
ドコモの「ahamo(アハモ)」は月20GB+月5分無料通話付で月額2,970円と格安です。それでも、スマホで動画を見るなら20GBでも足りないでしょう。そこで気になるのが「格安SIM」です。最近はI...
-
さいたま市、省エネ家電に買い替えると「購入価格の半分、最大7万円」還元キャンペーン
【家電コンサルのお得な話・176】さいたま市は3月22日から、今使っている家電を省エネ家電に買い替えた人を対象に購入価格の半額、最大7万円分のキャッシュレスポイント等を還元する「さいたま市省エネ家電買...
-
【今週のニュースまとめ】「ロピア」の出店に興味津々!? 「契約なしWiFi」や5万円給付金も
【今週のニュースダイジェスト】3月8~14日の期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、「ロピア」の地方出店について取り上げた記事だった。また、「契約なしWiFi」や5万円の加算給付金に関連した記事も読...
-
QRコード・スマホ決済サービスの総合満足度は低下傾向に…【J.D. パワー調べ】
スマホを提示するだけで簡単に支払えるQRコード・バーコード決済サービス。手軽さはもちろん、ポイントを貯めることができたり、定期的にキャンペーンが実施されたりなど、様々なメリットが挙げられます。では実際...
-
東京・品川の大井競馬場前に新館「ウィラ大井2」、いよいよ4月26日にオープン!
東京プロパティサービスは、大井競馬場前のショッピングモール「ウィラ大井」(東京都品川区)を増築し、4月26日に新館となる「ウィラ大井2」をオープンする。●「アカチャンホンポ」やDCMのアウトドアショッ...
-
「超PayPay祭」は2月16日から 「ソフトバンク」のユーザーは必ず当たるスクラッチくじなど
PayPay、LINEヤフー、ソフトバンクは、全国のPayPay加盟店とオンラインショップでお得に買い物を楽しめる大規模キャンペーン「超PayPay祭」を、2月16日から実施する。●PayPayのほか...
-
「ポイント投資や運用を実施」最多は”楽天”ポイントユーザー!【MMD研究所調べ】
最近は、PayPayポイントやdポイント、楽天ポイントなど、あらゆるポイントサービスが存在しますが、ポイ活をする人はどのポイントを貯めたり使ったりしているのでしょうか。今回は、dポイント・Pontaポ...
-
ニトリ、au PAY導入記念! 最大20%割引クーポンを配信
ニトリホールディングスは、全国の「ニトリ」「デコホーム」「N+」にて、新たな決済方法として2024年2月から「auPAY(コード支払い)」の取り扱いを開始したことを記念して、1回5000円以上のauP...
-
【2023年】発行クレカ1位は「楽天」、利用開始QRコード決済は「PayPay」に【MMD研究所調べ】
2023年の1年間で新たに発行されたクレジットカードや、新たに利用が開始されたQRコード決済はどこが多かったのだろうか。MMD研究所が20歳から69歳の男女30000人を対象に「2023年1年間のクレ...
-
超PayPay祭、注目は「スクラッチくじ」1等は全額ポイント還元 – 2月16日から
キャッシュレスでの支払いが私たちの生活に浸透してきている中、QRコード決済サービス「PayPay(ペイペイ)」を利用している人はかなり多いだろう。2023年11月から2024年1月まで実施され、Pay...
-
本日開始! 東京都の10%還元キャンペーン 誰でも対象のスマホ決済で合計最大1万2000円相当戻ってくる
東京都は、対象のスマートフォン(スマホ)決済サービスで支払うと、決済額の最大10%をポイント還元する「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」を開始した。期間は3月31日まで。●合計最大1万2000...
-
「決済サービス」各シェア1位クレカは楽天、QRコード決済はPayPay – ポイント還元が肝に
キャッシュレス決済が普及した昨今、あなたは商品購入やサービスの支払いにどのような方法で決済することが多いだろうか?MMDLabo株式会社が運営するMMD研究所は、18歳~69歳の男女25,000人を対...
-
ガラケーと別れ、ドコモから格安SIMの「IIJmio」にMNPで乗り換えた手順を全公開!
筆者は先日、長年利用していたドコモのガラケーから、格安SIMのIIJmioにMNPで乗り換えることにしました。最近はスマホの機種変更時のデータ移行も簡単ですが、事前に準備しておきたいこともありますし、...
-
インフルエンザ患者の報告数は前週よりも約1万人増、東京都は300人程度の増加
国立感染症研究所が3月15日に更新したインフルエンザの流行マップによると、2024年第10週(3月4~10日)の患者報告数は7万9643人という結果になった。前週(2月26日~3月3日)は6万8883...
-
PayPayポイントが最大2000ポイントもらえる! 卒業旅行や春休み向け「あんしんドライブ紹介キャンペーン」
LINEヤフーのグループ会社である、PayPay保険サービス、Zフィナンシャル、PayPayは、春の行楽シーズンに向けて、「あんしんドライブ紹介キャンペーン」を4月8日14時まで実施している。●紹介さ...
-
対象店舗の公式アプリ限定「PayPayクーポン」が登場
PayPayは2月1日に、対象店舗の公式アプリ内で「PayPay」のコード支払いをすることで使える「PayPayクーポン」や「PayPayスタンプカード」が利用できるようになったことを発表した。●「P...