「PayPay」のニュース (4,540件)
-
12月28日まで開催「ランチはPayPayがおトク!」キャンペーン 対象飲食店は?
PayPayは12月28日まで、対象加盟店舗にて「ランチはPayPayがおトク!対象の飲食店で5%戻ってくるキャンペーン」を実施している。対象店舗はポスターやPayPayアプリで確認できる。●スシロー...
-
西武鉄道から「デジタル箱根フリーパス」「デジタル江の島・鎌倉フリーパス」
西武鉄道は1月18日11時に、デジタル企画乗車券「西武線発デジタル箱根フリーパス」「西武線発デジタル江の島・鎌倉フリーパス」を発売する。●磁気企画乗車券は2月29日で発売を終了小田急電鉄が運営するスマ...
-
4月21日まで開催! 三井住友カードのスマホのタッチ決済で10%還元!
CCCMKホールディングス(CCCMKHD)と三井住友カード(SMCC)は、CCCMKHDが提供する「Tポイント」とSMBCグループが提供する「Vポイント」が、4月22日に「青と黄色の『Vポイント」へ...
-
ミニストップ・松弁ネットが「PayPayポイントアップ店」に ミニストップではスタートキャンペーンも
PayPayは、「PayPayポイント」がお得にたまる「PayPayポイントアップ店」に、ミニストップが全国展開しているコンビニエンスストア「ミニストップ」と、松屋フーズが運営する、アプリやウェブで簡...
-
【PayPay】大井競馬場でQRコード決済を使って馬券を買ってみた – ただし残高払いのみ
2023年12月4日、東京シティ競馬(TKC)は大井競馬場の現金投票端末にPayPayのQRコード決済を導入したと発表しました。これで手軽にPayPayで馬券(投票券)が購入できるようになります。そこ...
-
PayPay、お得なお店をマップで簡単に探せる新機能「近くのおトク」
PayPayはスマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」に、12月6日からお得な情報を地図上で一覧表示する新機能「近くのおトク」を追加した。●お得な店舗探しがより便利にマップ画面と連動する新...
-
PayPayでお得! 東京都港区「みな得ポイント還元キャンペーン」
東京都港区は12月1日~2024年1月31日の期間、物価高騰によって苦境に直面している区内の商店などを支援すべく、2022年度に引き続きPayPayを活用した還元事業「【港区でピッとお得にお買物!】み...
-
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2023年12月のトピックス
2023年12月に話題になったクレジット/プリペイドカード関連のトピックスを紹介する。一部、1月発表の話題も取り上げる。●中学~大学生向け「モバイルSuica通学定期券」が使いやすくJR東日本は、関東...
-
投資資金が毎日もらえる歩数計アプリ「歩いトク! for MUFG」
資産運用とアプリ開発・運営を行うフィンテック企業のTORANOTEC(トラノテック)は、三菱UFJ銀行をスポンサーとして迎え、歩くだけで投資資金が毎日コツコツ貯まる歩数計アプリ「歩いトク!forMUF...
-
PayPayで馬券が買える、大井競馬場が初の試み
東京シティ競馬は12月4日に、大井競馬場(東京都品川区)内の現金投票端末にコード決済機能を追加し、「PayPay」でのキャッシュレス決済による勝馬投票券を購入できるようにする。なお、現金投票端末におけ...
-
PayPayをメインで使うなら「本人確認」を! 確認済みユーザーの決済回数は全体の71%を占める
【連載・住まい選びとマネー論・11】PayPayは、キャッシュレス決済サービス「PayPay」に登録する6000万人のユーザーのうち、本人確認(eKYC)を完了したユーザー数が2023年11月に250...
-
丸善・ジュンク堂書店、PayPayスタンプキャンペーン
丸善ジュンク堂書店は、「PayPayでお支払するだけでスタンプたまってプレゼントもらえる!」キャンペーンを、丸善ジュンク堂書店グループ86店舗で、2024年1月21日まで開催している。●86店舗で開催...
-
au PAY・d払い・PayPay・楽天ペイ 2023年12月のお得なキャンペーンまとめ
スマートフォン(スマホ)決済サービスのキャンペーンというと、以前は「もれなく還元」だったが、最近は「抽選で当たる」方式が多い。今回は、楽天ペイがさらにお得になる「楽天キャッシュ」のチャージキャンペーン...
-
楽天に続け! 各社が目指す共通IDによるエコシステム確立とロイヤルカスタマー拡大
楽天グループ(楽天)は、2018年から西友との合弁事業として展開していた「楽天西友ネットスーパー」について、自社で単独運営する形態に移行すると発表した。24年中を移行期間とし、会社名・サービス名称も変...
-
「ポイント運用」が業界最大規模をさらに更新!
PPSCインベストメントサービスとPayPayは、キャッシュレス決済サービス「PayPay」のミニアプリで疑似運用体験ができるサービス「ポイント運用」の運用者が11月に1300万人を突破したと発表した...
-
PayPay「本人確認済み」ユーザー2500万人突破 – 本人確認によるメリットとは?
2023年11月、キャッシュレス決済サービス大手の「PayPay」が、約6,000万(※1)の登録ユーザーのうち、本人確認(eKYC)を完了したユーザーが2,500万人を突破したと発表した。PayPa...
-
【2023年のニュースまとめ】1世帯3万円の支援給付金などが注目を集めた4~6月、「おかあさんといっしょ」も
【2023年のニュースダイジェスト(4~6月)】本連載では、「BCN+R」の記事から2023年を振り返っていく。今回は、4~6月に多く読まれた記事をピックアップ。この期間、注目を集めたのは「おかあさん...
-
【2023年のニュースまとめ】「ネキ」などが注目を集めた7~9月、有機ELテレビ市場も
【2023年のニュースダイジェスト(7~9月)】本連載では、「BCN+R」の記事から2023年を振り返っていく。今回は、7~9月に多く読まれた記事をピックアップ。この期間、BCN+Rで注目を集めたのは...
-
【千葉県四街道市】PayPay決済ポイント還元キャンペーン実施中&PR大使に皆藤愛子さんが就任!
千葉県四街道市では、対象店舗でPayPay決済ポイント還元キャンペーンを実施中だ。また、市のPR大使にフリーアナウンサーの皆藤愛子さんが就任した。それぞれの情報をチェックしよう。PayPayの決済金額...
-
ソフトバンク、「新トクするサポート(バリュー)」を提供開始
ソフトバンクは、総務省の新ガイドラインを受けた新たな端末購入補助プログラム「新トクするサポート(バリュー)」の提供を、「ソフトバンク」で12月27日に開始した。●最大36回分の機種代金の支払いが不要の...
-
丸広百貨店、埼玉県内3店舗でスマホ決済3サービスが利用可能に
丸広百貨店は、川越店・上尾店では以前から利用可能だったスマートフォン決済サービス(コード決済)について、11月29日から飯能店・東松山店・入間店でも取り扱いを開始した。●PayPay、d払い、auPA...
-
「PayPayポイント」が利用できる! 「クレジット(旧あと払い)」での決済で
PayPayは、12月上旬からキャッシュレス決済サービス「PayPay」の支払い方法「クレジット(旧あと払い)」で決済する際に「PayPayポイント」を利用できるようにする。また、ふるさと納税の返礼品...
-
【東京都渋谷区】「FOOD RECORDS」のデリバリー・テイクアウト専門極小キッチンが富ヶ谷にオープン!
FOODRECORDSは2024年1月17日(水)、渋谷区富ヶ谷にて直営2号店となる「FOODRECORDS富ヶ谷」をオープンする。富ヶ谷店は、トレーラー型のキッチンを空き地に展開した、完全キャッシュ...
-
楽天モバユーザー「ポイントが貯めやすく満足」約7割、SPU改定をどう見る?【MMD研究所調べ】
MMDLabo株式会社が運営するMMD研究所が「大手4キャリアユーザーのポイントプログラム利用に関する調査」を実施した。ここで言及されている大手4キャリアとは「ドコモ」「au」「ソフトバンク」「楽天モ...
-
「超PayPay祭」開催中! Yahoo!ショッピングのキャンペーンは11月26日から
PayPay、LINEヤフー、ソフトバンクは、全国のPayPay加盟店とオンラインショップでお得に買い物ができる「超PayPay祭(ちょうペイペイまつり)」を2024年1月8日まで開催中だ。LINEヤ...
-
PayPay「クレジット(旧あと払い)」でPayPayポイントが利用可能に – 注意点は?
街中でもキャッシュレス化が進み、電子マネーやQRコード決済が利用できるお店も増えてきました。また、決済サービスを提供する企業も、地方自治体と連携したキャッシュバックやポイント率アップなど、さまざまな企...
-
医療機関での支払い、QR/バーコード決済微増も「現金派」圧倒的多、なぜ?【MMD研究所調べ】
医療機関を受診した際、現金もしくはクレジットカード、バーコード決済など、どういう手段で支払っているだろうか?MMD研究所が「医療機関のデジタル化」に関する調査を2023年11月1日から2日に実施したと...
-
ポイントが10倍になるクーポンを発行、三洋堂書店から12月17日まで
三洋堂ホールディングスは12月15~17日の期間、同社の展開する「三洋堂書店」全店において、「三洋堂ポイント」が10倍になるクーポンを発行している。●三洋堂サイト会員に登録すれば使える今回配布されるク...
-
格安SIM「単体契約」半数以上、人気はUQモバイル/Y!mobile/楽天モバイル【iPhone大陸調べ】
大手通信キャリアが提供しているブランドに比べて、安価に利用できるSIMカード・通称「格安SIM」。電話番号などの加入者情報が入った小型のICカードで、スマホやタブレットのような端末にセットすることで通...
-
7月から「サポート詐欺」急増! 対処法は?
BBソフトサービスが独自に調査・収集したデータによれば、サポート詐欺サイトのURL収集件数が2023年7月以降、急激に増加しているという。同社は、12月に発表したネット詐欺対策専用セキュリティソフト「...