「SIMフリー」のニュース (948件)
-
厳しい状況続くタブレット端末市場、メーカーの勢力図に変化
家電量販店・ネットショップの実売データを集計する「BCNランキング」によると、タブレット端末市場は2014年3月をピークに販売台数は右肩下がりで推移している。これに伴い、メーカーシェアにも変化が現れて...
-
AQUOS sense2、iPhoneに負けず今注目のスマホ? スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
AQUOS sense2、iPhoneに負けず今注目のスマホ? スマートフォン売れ筋ランキングTOP10。「BCNランキング」2019年9月18日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AQUOSsense2SH-M08(シャープ)2位iPhone864GB(...
-
ドコモも実質的に2年契約・解約金なしに、「dカードお支払割」適用が条件
NTTドコモは、2019年10月1日から新たに「dカードお支払割」を提供する。同時に、2年間の定期契約あり・なしによる月額料金の差を1500円から170円に圧縮し、定期契約の解約金を従来の9500円か...
-
今売れてるSIMフリースマホTOP10、OPPOの新作「Reno3 A」が3位と10位にランクイン 2020/7/4
「BCNランキング」2020年6月22日から28日の日次集計データによると、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。6月22日週のSIMフリースマートフォン売れ筋ランキング...
-
車のデザイナーが設計したPCケース、ガレリアが7年ぶりにデザイン刷新
サードウェーブは6月3日、ゲーミングブランド「GALLERIA(ガレリア)」のデスクトップPC用ケースデザインを、7年ぶりにリニューアルしたと発表した。発売は7月10日。デザインを担当したのは、車のデ...
-
まさかの”タピオカ仕様”が現実に、iPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro Max発表。三眼カメラ搭載でSIMフリー10万6800円~
最近出回っていた「iPhoneXI」「iPhone11」はたまた「iPhoneXIPro」とされていた画像が、三眼カメラでレンズ周りが黒く「タピオカ」と評されて話題になった我が国日本。「iPhoneX...
-
タブレット端末がノートパソコン代わりに買うなら! タブレット端末週間売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年8月26日から9月1日の日次集計データによると、タブレット端末の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位→(前週1位)9.7インチiPadWi-Fi32GB...
-
今売れてるノートPC(10万円以下)ランキング、NECが1位・2位を獲得 2020/6/20
今売れてるノートPC(10万円以下)ランキング、NECが1位・2位を獲得 2020/6/20。「BCNランキング」2020年6月8日から14日の日次集計データによると、ノートPC(10万円以下)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位LAVIENoteStandardカームホワイトNS1...
-
折りたためる5G対応Androidスマホ「motorola razr 5G」、3月下旬に発売予定
モトローラ・モビリティ・ジャパンは、5G・SIMロックフリーのAndroidスマートフォン(スマホ)「motorolarazr5G」を3月18日に発表した。国内での販売開始は、3月下旬を予定している。...
-
ASUS ZenFone Max (M2)が初の首位に!週間SIMフリースマートフォン売れ筋ランキング 2019/10/15
ASUS ZenFone Max (M2)が初の首位に!週間SIMフリースマートフォン売れ筋ランキング 2019/10/15。「BCNランキング」2019年09月30日から10月06日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位↑(前週7位)ZenFoneMax(M2)ZB...
-
楽天モバイルの「無償実証実験」、あっさり登録できた「無料プログラム」、焦る必要なし
10月1日、楽天モバイルが大手携帯キャリアと同じ土俵になるMNO事業に新規参入する晴れの日となるはずだった。しかし、基地局整備の遅れで総務省から行政指導を受けるなどもあり、本格参入は2020年4月以降...
-
まだiPhoneは液晶にこだわり続けると予想する三つの理由
第4のキャリアとして今春正式サービスを開始した楽天モバイルは、国内契約申込数が6月30日に100万人を突破。また、7月8日から当初Android版のみだった通話・SMS・メッセージを統合したコミュニケ...
-
「自分にあった料金プランを選べていますか?」-総務省 携帯電話ポータルサイトが正式オープン
総務省は4月2日、携帯電話・スマートフォンの通信事業者乗り換えの促進やSIMロック解除など、関連情報の理解を助ける「携帯電話ポータルサイト」を公開した。2020年12月21日に暫定版として公開した内容...
-
SIMフリースマートフォン、シャープが好調!Huawei、OPPO、ASUSが追う!週間売れ筋ランキングTOP10
「BCNランキング」2019年9月2日から8日の日次集計データによると、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位→(前週1位)AQUOSsense2SH-M0...
-
嵐のコンテンツが登場、ソフトバンクのコンテンツ配信サービス「5G LAB」
ソフトバンクは、5G(第5世代移動通信システム)時代のコンテンツ配信サービス「5GLAB」で、国民的アーティストである嵐のコンテンツを配信した。8月7日から5GLABの「FRSQUARE」に、8月14...
-
ゲーマー向けソーシャルメディアアプリ「GamerzClip」、オープンβの提供開始
aifieは、eスポーツ・ゲーム情報をキュレーションするゲーマー向けソーシャルメディアアプリ「GamerzClip」の、オープンβ版の提供を7月1日に開始した。GamerzClipは、さまざ...
-
ソフトバンクの新半額プランは回線契約者以外も対象! 通信プラン分離で違法を回避
ソフトバンクは、9月9日に都内で記者会見を開催し、機種代金の支払いが最大で半額不要になる新プログラム「半額サポート+(プラス)」を発表した。9月13日に提供を開始する。同社がこれまで提供していた端末購...
-
楽天モバイルの携帯事業、10月の本格スタートは見送り 最初は5000人に無料で提供
楽天モバイルは9月6日、東京・二子玉川の本社で会見を開き、10月に開始する携帯キャリア事業の詳細を発表した。5000人を対象に、「無料サポータープログラム」を実施。通話・データ容量とも無制限で、無料で...
-
au、中古スマホ「SIMロック解除」を“ひっそり”始めた裏事情
中古のスマートフォンを譲り受ける際に必要となる「SIMロック解除」の対応を、9月1日からau(KDDI、沖縄セルラー)が始めたことがわかった。プレスリリースなどは行わず、サポートページが更新され、対応...
-
AQUOS sense2が再び首位に返り咲き 週間SIMフリースマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年8月12日から18日の日次集計データによると、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位↑(前週2位)AQUOSsense2SH-...
-
「Apple 丸の内」、9月7日午前10時オープン! 当日からイベント目白押し
アップルは9月7日午前10時、東京駅の目の前にある三菱ビルに、都内5店舗目となるAppleStore「Apple丸の内」をオープンする。開店に合わせて、特別なセッション「TOKYOCREATIVEGU...
-
楽天モバイルのサービスエリアが3月5日に更新 楽天回線エリアさらに広がる
パートナー回線月間5GB・楽天回線無制限の「RakutenUN-LIMITV」を4月1日0時に、月額0円~最大2980円の段階制プラン「RakutenUN-LIMITVI」に刷新する楽天モバイルは、3...
-
ファーウェイ初の耐水・防塵対応タブレット、地デジも高音質で
ファーウェイ・ジャパンは11月28日、新製品発表会を開催し、最新スマートフォン「HUAWEIMate10Pro」「HUAWEIMate10lite」に続き、10.1インチのWi-Fiタブレット端末「H...
-
楽天モバイル、お客様サポートでiPhone関連のQ&Aを公開 全てSIMフリー
楽天モバイルは4月22日、AppleのiPhone(iPhone12シリーズ・iPhoneSE)を4月30日から取り扱うと発表した。iOS14.4以降を搭載した全てのiPhoneが楽天モバイル回線対応...
-
大手キャリアの新プランLINEMO、povo、ahamoについて、それぞれの特徴やデメリットなどを解説!
3月17日にスタートするソフトバンクのLINEMOを皮切りに、大手キャリア3社がオンライン専用の料金プランを導入する。KDDIのpovoは3月23日、ドコモのahamoは3月26日に開始。3月中に、3...
-
女性が選んだ2色 写真で見る「第2世代iPhone SE」と「iPhone 8」の違い
米Appleが現地時間の4月15日に発表し、SIMフリー版は一足先に4月25日に、ドコモ/au/ソフトバンクからは5月11日に発売になった「iPhoneSE(第2世代)」。個人的につい衝動買いをしてし...
-
JCB、Apple PayのQUICPayでiPhoneとAirPodsをセット購入すると5000円割引
ジェーシービー(JCB)は、3月16~31日まで、対象店舗でiPhone(SIMフリー)とAirPodsまたはAirPodsProをApplePayのQUICPayでセット購入すると、その場で税込価格...
-
「ZenFone 6」が8月23日に発売! 可動カメラでセルフィーに革新
ASUSJAPANは8月20日、Androidスマートフォン(スマホ)の新製品として「ZenFone6」を発表した。税別価格は8GB/256GBのモデルが8万2500円、6GB/128GBのモデルが6...
-
au新料金プラン「povo」の対応機種、iPhoneシリーズはどこから?
KDDIが3月23日に提供を開始する新料金プラン「povo」。月額料金2480円(税別)で月間データ容量20GBまで利用できる、20歳以上の個人を対象としたオンライン申し込み専用サービスだ。対応機種は...
-
今売れてるSIMフリーAndroidスマホTOP10、シャープのAQUOS sense4 liteが初の首位 2021/4/10
「BCNランキング」2021年3月29日から4月4日の日次集計データによると、SIMフリーAndroidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。2021年3月29日週のSIMフリーAn...