「子育て」のニュース (3,193件)
-
お父さん犬が子犬のお世話をした結果…タジタジになりながらもお世話する光景が26万再生「パパ愛されてるw」「頑張って」エール続々
柴犬のお父さんが育児を頑張る様子がYouTubeで話題です。子犬達にタジタジになるお父さんの姿は26万回以上も再生され、「イクメンだな」「パパ頑張って」と多くのコメントが寄せられています。賑やかな柴犬...
-
サントリー愛鳥活動の新CMがオンエア開始 「新しい地図」の3人がフクロウの三兄弟を演じる
稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さんからなる3人組ユニット「新しい地図」が出演する、サントリーの新TVCMが6月5日から全国でオンエア。同社が取り組む「サントリー愛鳥活動」の中の一つのプロジェクト...
-
子育て経験者なら共感できる?第1子と第2子の育児の違いを描いたイラストがわかりみしかない
妊娠、出産、育児と、第1子の誕生は、ママにとって全てが初めての経験で慣れないことの連続。試行錯誤を繰り返しながら、子どもと一緒にママも成長していきます。SNSに育児絵日記などを投稿しているcoromo...
-
いつも赤ちゃんの側にいる大型犬…"面倒な顔"をしつつも『必ず近くで見守る姿』が115万再生「一緒に子育てしてる感覚なのかな」「優しすぎ」
YouTubeチャンネル「ゴンとサンGONSAN」に投稿されたのは、大型犬と赤ちゃんの微笑ましい動画が115万回再生を記録し、大変な反響を呼んでいます。面倒そうな顔をしつつも、必ず赤ちゃんの側にいるわ...
-
「リラックスの質を高める、シンプルなキャンドルホルダー」 by reichelさん
RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、ほっこり×すっきりとした優しい暮らしづくりをされているreichelさんのお宅で活躍する「イッタラ/kiviキャンドル...
-
約9割の親が「子どもがモバイル機器に触れること」に賛成、メリットは【ポリミル調べ】
昔はぜいたく品だったが、今や子どもがスマホを触っている光景も珍しくなくなった。総務省調べによると、スマホの保有率は2011年の29.3%から2021年に88.6%に急増。最近では特に子どもの使用が増加...
-
20年後の物価は3割高騰で…年金だけで足りないお金「4340万円」に爆増する!
「(定額減税の)給与明細への明記は政策効果を国民に周知徹底し、知ってもらううえで効果的だ」 5月22日、国会でこう語ったのは岸田文雄首相(66)だ。6月から、岸田首相の肝いりで始まる1人あた...
-
お父さん猫が『自分の子』を忘れてしまった結果…まさかの"ちょっかい"を出してしまいお母さん猫に怒られる様子が話題
自分の子供猫がおもちゃに見えてしまったお父さん猫がお母さん猫に怒られてしまう姿がInstagram上で話題を呼んでいます。すぐに自分の子供であることを忘れてしまうお父さん猫の行動にも注目が集まっていま...
-
赤ちゃん犬たちの『寝姿』撮影した結果…可愛いが大渋滞する"個性的な寝方"に「コッペパンにしか見えない」「にやにや止まらん」と悶絶の声
今回ご紹介する動画は、柴犬専門ブリーダーさんのYouTubeチャンネル「柴犬子犬まみれ」から。丸々と太った子犬たちがウニウニと動き回る光景が話題となり、2.6万再生を突破。「ずっと見ていられます」「た...
-
ママも感心!手が汚れない棒アイスの食べ方が目からウロコ
棒アイスを食べる時、溶けたアイスが手に付いてベタベタになってしまうことってありますよね?そんな悩みを解決する漫画がSNSに投稿され、「賢い」、「すごい」、「天才」といった声が寄せられています。投稿者...
-
【最終話】かわうそちわわ。【その606】「虹の橋のたもと」
先日フィーユが永眠しました。シリンジ食デビュー数日後でした。「いよいよフィーちゃんも介護デビューか…」など思っていました。亡くなる当日の朝まではどてどてと歩いて徘徊をしたり、お水もシリンジで飲んだり最...
-
『動じない』という言葉が似合う犬種3選!飼い主を困らせるほどマイペースな性格を持つ犬種をご紹介!
「動じない」という言葉が似合う犬種「動じない」という言葉が似合う、マイペース過ぎる犬種について解説します。1.ゴールデン・レトリバーゴールデン・レトリバーは、「動じない」という言葉が似合う犬種だと思い...
-
『泣き続ける赤ちゃん』が大型犬のそばに来ると?…まさかの光景が70万再生「ピタッと泣き止むのスゴイ」「世界一ほっこりする女子会」
YouTubeチャンネル「ゴンとサンGONSAN」に、わんこと赤ちゃんの微笑ましい光景が投稿されました。動画は70万回再生を突破し「イヌと赤ん坊の共存って最高ですよね」「なんでだろう、幸せな光景すぎて...
-
【漫画】仕事に家事に子育てに!とにかく時間に追われている!【アナタの大丈夫がキライ Vol.28】
星田つまみさんが第2子出産時に経験した“夫婦間の危機”を漫画化。長男の洋服を買って着替えさせ、つまみさんの産院に向かった夫。やれることはやったと十分満足しており、話を聞いたつまみさんがまさかそんなに怒...
-
寝ている間に突然ゴツッ!子育てあるある描いた漫画に共感の声続々
「川の字で寝る」といえば、布団に親子3人で並んで寝ることを指し、幸せな家族を形容する言葉のひとつですが、時にそうはいかない場合もあるもよう。Xユーザー「さにぃがぁる」さんが投稿した漫画に描かれているの...
-
「テーブル×ステッカーを気兼ねなく楽しむ、簡単アレンジ術」 by mowchanさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は創意工夫を凝らしながら暮らしをアメリカンポップに彩るmowchanさんに、ダイニングテーブルのアレンジ...
-
浮気せず両親仲良く子育てする"ゴキブリ"!? 若き研究者による生態解説と研究過程が最高に面白い
突然ですが、みなさんはゴキブリについてどんなことを知っていますか?「殺すと増える」や「1匹いたら100匹いると思え」なんて言われていますよね。知ろうとする以前に「名前を見るのも嫌だ......」という...
-
服を買う頻度は?SNSで話題 オシャレに興味がない人の「10年以上前の服を未だに着ている」に共感
みなさんが服を買う頻度はどれくらいですか?毎月、季節の変わり目など人それぞれだと思いますが、SNSユーザーのでら(十勝で子育てどうでしょう)さんは、人よりも頻度が低いようです。「服は年に1度買うか買わ...
-
エコ給湯器交換は18万円補助!省エネリフォームで「もらえるお金」
「国や各自治体が行っている補助金や助成金制度は、年度はじめに再び開始されます。 まだ5月ですので、申請をすればお金が戻ってくる行政サービスを利用できるチャンスは大きい」 こう語るの...
-
犬が『赤ちゃんの運転する車』に乗った結果…まるでコントのような『想定外の展開』が716万再生「気まずそう」「背筋ピーンw」と爆笑の声
今回ご紹介するのは、Instagramアカウント「kotachan226」に投稿された1本の動画です。動画は716万3000回以上も再生され、「最後放置プレイw」「背筋ピーンに笑いました」「え?って言...
-
【コラム】新しい資本主義は労働生産性最優先、解雇も容易
「日本企業競争力維持のため『ジョブ型人事』導入を進めていく」。9日、岸田文雄総理は新しい資本主義実現会議で言い放った。ジョブ型人事=成果主義とまではいわないが、成果主義の労働市場になることは確実で、解...
-
「子育てに関する意識調査」発表! 「子どもがいることで幸福度が高まった」「子どもを持つことができて良かった」約9割
BIGLOBEは2023年に「子育てに関するZ世代の意識調査」を発表。18歳から25歳までの未婚で子どもがいないZ世代の男女に「将来、結婚と子どもについて」質問をしたところ、約5割が「将来、子どもがほ...
-
育児中の言語化できない感覚に共感よせられる 「子どもがいるのが不思議になる瞬間がある」
ふとした時に「子どもがいるのが不思議になる瞬間がある」。そんな感覚を持つママは意外と多いようで、SNSに投稿された漫画家のたきもとキウイさん(以下、たきもとさん)による4コマ漫画が反響を呼んでいます。...
-
「ヲ」の正しい書き順を知っていますか?娘の宿題で正解を知った母「ずっと2画だと思ってた」
小学校の国語で習うカタカナ。平仮名と同様に、書き順とあわせて1文字ずつ丁寧に教えてもらった記憶があります。SNSに投稿されたのは、カタカナの「ヲ」の書き順についてのエピソードマンガ。小学生の娘に指摘さ...
-
「大谷選手の行動は本当に正しい」“ギャンブル依存症一家”の地獄を田中紀子さんが告白
63億円も負けるなんて……。日本中を震撼させた水原容疑者。祖父、父、夫、そして自分もギャンブル依存症だったという田中さんに、その人生を振り返っていただいた。 「私もかつては、夫とともにギャン...
-
『きのう何食べた?』にみる日常の連続と「年をとる」ということ
※初出:wezzy(株式会社サイゾー)。2020年2月24日掲載。『きのう何食べた?』がテレビドラマ化(テレビ東京:2019年4月〜6月)されてから、もうすぐ一年が経とうとしている。2020年1月1日...
-
「文学」をあきらめたから『あきらめる』が書けた。山崎ナオコーラ×小林エリカ×花田菜々子の鼎談レポ
Textby森谷美穂TextbyべっくやちひろTextby篠原豪太2024年3月に、作家活動20周年記念小説となる『あきらめる』(小学館)を上梓した作家の山崎ナオコーラ。まだ少し肌寒さの残る4月の夜、...
-
船釣り愛好家の思い出に残るGW釣行は【激辛ヤキソバをかけた負けられない戦い】
いよいよGWに突入。今回は思い出に残っているGW釣行のエピソードを紹介したい。(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・檜垣修平)極激辛ペヤングかけて釣り勝負2年ほど前のGW、仲間内で予定を...
-
赤ちゃんが泣き止まない時の『パパ猫』の行動…やさしさ溢れる対応が尊すぎると74万再生の大反響「信じられない」「素敵だね」の声
赤ちゃんを心配して離れない猫の様子がYouTubeに投稿されました。再生回数は74万回を超え「人間の赤ちゃんも面倒みたいんだね」「ポコうまちゃんの対応に感動しました」「赤ちゃんとコミュニケーションをと...
-
東北のサーフフィッシング愛好家が忘れられないGW過去釣行は【アイナメ釣り】
GWは、釣り人にとって至福の時間です。普段は短時間しか釣りに行けない人も、釣りに使える時間が長くなるため、釣果も多くなることでしょう。私も特別に大漁だったという経験はありませんが、GW釣行の思い出があ...