「アナ雪」のニュース (1,240件)
-
方向性を失ったフェーズ4に、マーベルが出した答えは? MCU「マルチバース・サーガ」発表を紐解く(前編)
Textby岩見旦Textby稲垣貴俊マーベル・シネマティック・ユニバース(以下MCU)の「マルチバース・サーガ」が始まった。いや、実際にはすでに始まっていたのである。2022年7月23日(米国時間)...
-
『パイレーツ・オブ・カリビアン』新作「今のところ」ジョニデの出演はなし
ディズニーの大人気映画シリーズ『パイレーツ・オブ・カリビアン』。新作の企画が2本進行中だが、前5作で主演を務めたジョニー・デップについて、「今のところ」出演はないとプロデューサーが言及した。ディズニー...
-
グレース・ヴァンダーウォール主演青春ムービー! 『ハリウッド・スターガール』予告編&キービジュアル解禁
若手実力派シンガーソングライターのグレース・ヴァンダーウォールが主演を務める青春映画『ハリウッド・スターガール』が、Disney+(ディズニープラス)にて6月3日より独占配信されることが決定。予告編と...
-
マーベル作品(MCU)フェーズ2 一覧&全6作品の魅力を徹底解説!
©2021MarvelMCUとは、マーベル・コミックを原作にした、同じ世界線で繰り広げられるヒーロー映画の総称。近年では、実力あるインディーズ映画監督の発掘にも力を入れており、タイカ・ワイティティやラ...
-
『チップとデール』最新作、2人を手助けする刑事演じる注目女優キキ・レインとは?
1943年のスクリーンデビュー以来、世界中で愛されているディズニーのシマリスの名コンビ、チップとデールが大活躍する最新作が、ディズニープラスで独占配信中の長編映画『チップとデールの大作戦レスキュー・レ...
-
SNSで広がる『アイの歌声を聴かせて』の感動!ミュージカルアニメ映画史上最高の名作を絶対に今週末に観てほしい理由
(C)吉浦康裕・BNArts/アイ歌製作委員会2021年10月29日より公開されているアニメ映画『アイの歌声を聴かせて』が、ものすごいことになっている。SNSでの絶賛の声が相次ぎ、ファンアートもたくさ...
-
【夏の終わりに観たい映画】『座頭市』と2003年夏、映画業界で過ごした思い出
→『座頭市』画像ギャラリーへ「夏の終わりに観たい映画」というとスティーブン・キング原作の『スタンド・バイ・ミー』(86)や岩井俊二監督の『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』(95)などが何と...
-
『クルエラ』レビュー :憧れずにはいられない新たなヴィラン像を描いた傑作!
[※本記事は広告リンクを含みます。]ディズニーの実写映画『クルエラ』が、2021年5月27日(木)に映画館で、5月28日(金)にDisney+(ディズニープラス)プレミアアクセスで公開されました。本作...
-
マーベル作品(MCU)フェーズ1 一覧&全6作品の魅力を徹底解説!
[※本記事は広告リンクを含みます。]©2021MarvelMCUとは、マーベル・コミックを原作にした、同じ世界線で繰り広げられるヒーロー映画の総称。近年では、実力あるインディーズ映画監督の発掘にも力を...
-
『ズートピア』じっくり観てほしい、あまりにも細かすぎる「5つ」の盲点
▶︎『ズートピア』画像を全て見る前回の記事に引き続き、本編に登場する、気付きにくい“盲点”を紹介します。なお、2ページ目以降には大きなネタバレがあるので、映画を観た後で読むようにしてください!【関連コ...
-
『アイの歌声を聴かせて』が大傑作である5つの理由|過去最高の土屋太鳳が爆誕!
→『アイの歌声を聴かせて』画像ギャラリーへ2021年10月29日より、『アイの歌声を聴かせて』が公開されている。結論から申し上げると、本作は後述するさまざまな要素が見事に融合した、年間ベスト級のアニメ...
-
2020年 映画産業分析:コロナに耐えた東宝&配信を巡る「2つ」の現象
先日、2020年の日本映画産業統計が日本映画製作者連盟(映連)から発表されました。ご存じの通り、昨年は新型コロナウイルスの世界的流行の影響で、映画産業にとって大変苦しい一年となりましたが、改めて数字を...
-
「二月の勝者」第1話:「ドラゴン桜」とは異なる<妙なリアルさ>が刺さる
→「二月の勝者-絶対合格の教室-」画像ギャラリーへ累計200万部以上の中学受験の実態をリアルに描いた人気マンガ「二月の勝者-絶対合格の教室-」を原作に連続ドラマ化!2021年10月16日より放送スター...
-
オープニングを熱唱! 8代目うたのおにいさん、速水けんたろう『ライオン・キング』を語る
ディズニーアニメーションの金字塔と呼ばれるオリジナル公開から25年。超実写版として蘇った『ライオン・キング』が公開となる。『おかあさんといっしょ』8代目うたのおにいさんとして「だんご3兄弟」を歌い、N...
-
あのやんちゃ坊主が帰ってくる!?ディズニーによる『ホーム・アローン』のリメイクが決定
1990年に公開され、一斉を風靡したコメディ映画の金字塔『ホーム・アローン』が帰ってくる!今年3月にディズニーがアメリカの映画製作会社20世紀フォックスを買収したことが話題になった。今回『ホーム・アロ...
-
ユアン・マクレガー、「スターウォーズ7」オビ=ワン役での出演は?
2015年にスタートする「スター・ウォーズ7」について、監督が「スタートレック」シリーズのJ.J.エイブラムスに決定し、今度はそれぞれのキャラクターが戻ってくるのかどうかに、ネット上の議論の焦点が絞ら...
-
EXILE TRIBE曲を映像化 河瀬直美ら参加の『CINEMA FIGHTERS』劇場上映
EXILETRIBEと『ショートショートフィルムフェスティバル&アジア』を手掛けるShortShortsのコラボレーション企画『CINEMAFIGHTERS』の作品が、2018年1月26日から劇場公開...
-
ベン・アフレック&マット・デイモン、22年ぶりに共同執筆 共演計画も
1997年の映画『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』の共同脚本で、アカデミー賞やゴールデングローブ賞の脚本賞を受賞した俳優のベン・アフレックとマット・デイモン。それから約22年ぶりの共同脚本の新作...
-
クリスマスに見る定番映画No.1は「メリー・ポピンズ」だった!
“クリスマス休暇中に最も見られた映画”の第1位に「メリー・ポピンズ」(65)が輝いた。ディズニーの傑作ミュージカル「メリー・ポピンズ」のファンタジックな世界をフォトで見る英ミラー紙によると、今回の調査...
-
最新作『アナと雪の女王2』松たか子と神田沙也加の続投が決定!日本版吹替え特報も公開
”アナ雪”最新作『アナと雪の女王2』の日本版キャストに松たか子と神田沙也加の続投が決定し、日本版吹替え特報映像も公開された。松たか子、神田沙也加がエルサ役、アナ役に続投決定!先日、日本版特報映像が公開...
-
原田知世『スナック キズツキ』第2弾キャストに徳永えり、西田尚美ら|エンディングテーマは森山直太朗に決定!
原田知世が、傷ついた人がたどり着くちょっと変わったお店“スナックキズツキ”の店主トウコを演じる、テレビ東京ドラマ24『スナックキズツキ』の第2弾キャストが解禁された。コンビニ店員・冨田希美を、様々な映...
-
ホアキン・フェニックスがナポレオン役に! リドリー・スコット監督と再タッグ
映画『ジョーカー』でアカデミー賞を受賞し、先日は恋人ルーニー・マーラとの間に生まれた男の子に、兄から名前をとってリヴァーと名付けたことが話題になったホアキン・フェニックス。新作映画『Kitbag(原題...
-
女性スパイ映画の変遷と見る『ブラック・ウィドウ』の変化
©MarvelStudios2021スカーレット・ヨハンソン主演映画『ブラック・ウィドウ』が劇場で公開中、Disney+(ディズニープラス)で配信中です。本作は「007」シリーズや「ミッション:インポ...
-
人気歌手ブリトニー・スピアーズの伝記的テレビ映画制作へ
米ディズニー・チャンネルの『ミッキーマウス・クラブ』出演を経て、16歳の時に放ったデビューシングル『ベイビー・ワン・モア・タイム』の世界的ヒットにより一躍スターダムを駆け上った人気歌手ブリトニー・スピ...
-
待望のワイスピ最新作ほか、この夏、映画ファンブチ上げ必至の洋画大作5選!
世界的パンデミックの影響により、公開延期を余儀なくされてきた洋画大作ですが、今年の夏、いよいよ日本の映画館にもカムバック!これまでのスケールを遥かに凌ぐ、ド派手なカーアクションと胸アツのストーリー展開...
-
画像流出のジェニファー・ローレンス、ギネス世界記録に認定
ヌード写真流出被害に遭った女優ジェニファー・ローレンス。プライベートでは心中穏やかでない状況だが、女優業では「最も興行収入を上げたアクション映画のヒロイン」としてギネス世界記録に認定されるという功績を...
-
ディズニー19年興収1兆2000億円!スター・ウォーズ最新作も1100億円超え
昨年公開されたディズニー映画のうち、7作品が世界市場で興行収入10億ドル(約1100億円)超えを達成し、もともと同社が持っていた年間売り上げ記録を大きく更新した。先月封切られた「スター・ウォーズ/ス....
-
2020年アカデミー賞、今年の賞レースみどころは? 『ジョーカー』が最多ノミネート
第92回アカデミー賞ノミネート作品が発表された。最多ノミネートを果たしたのは『ジョーカー』で、『1917命をかけた伝令』、『パラサイト半地下の家族』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』と『...
-
『第92回アカデミー賞』最多ノミネートは『ジョーカー』11部門
『第92回アカデミー賞』のノミネート作品が発表された。【もっと画像を見る(6枚)】最多ノミネートを果たしたのは、トッド・フィリップス監督、ホアキン・フェニックス主演の『ジョーカー』。作品賞、監督賞、主...
-
ピクサー最新作『あの夏のルカ』イタリアの美しい情景が織りなす感動作
ピクサーが贈る控えめなイタリア版リトル・マーメイドと言える『あの夏のルカ』。最新作はこれまでの作品ほどメジャーではないが、それでも魅力に溢れ、人々の琴線に触れる感動作だ。「マイナーなピクサー」とは、少...