「宮崎駿」のニュース (175件)
宮崎駿のプロフィールを見る-
片渕須直が高畑勲を語るラジオ番組 「戦争を描くということ」についても
片渕須直監督が本日5月7日からTOKYOFMのラジオ番組『未来授業』に出演する。【もっと大きな画像を見る】同番組は、TOKYOFMをはじめとするJFN38局が毎年開催している、大学生を対象としたインタ...
-
『庵野秀明+松本人志 対談』天才同士の異種格闘技戦から見えてくる、二人の「共通点」と「相違点」
“アニメ界のカリスマ”庵野秀明と、“お笑い界のカリスマ”松本人志。そんな二人の天才が初めて顔を合わせた『庵野秀明+松本人志対談』が8月20日(金)よりAmazonPrimeVideoで配信されている。...
-
宮崎駿に2年間密着、初CGアニメ『毛虫のボロ』制作を追うNHKスペシャル
NHKスペシャル『終わらない人宮崎駿』が、11月13日にNHK総合で放送される。【もっと画像を見る(2枚)】2013年に長編映画の制作から引退することを発表した宮崎駿。『終わらない人宮崎駿』では若手C...
-
あなたの好きな“ジブリヒロイン”は? 編集部のファン5人に聞いてみた
今夜『金曜ロードショー』(日本テレビ系/毎週金曜21時)において、視聴者投票によって決まる「あなたの好きなジブリヒロイン」が発表される。1985年に設立され、多くの名作でファンを魅了し続けるスタジオジ...
-
映画音楽家<佐藤直紀>の2021年が凄すぎる! 「青天を衝け」「るろ剣」「五輪表彰式」など!
突然ですが、みなさんは日本の映画音楽作曲家と聞いて誰を思い浮かべるでしょうか。たとえば『ゴジラ』のテーマ曲を生み出した伊福部昭さんや『七人の侍』の早坂文雄さん、山田洋次監督とのタッグで知られる冨田勲さ...
-
庵野秀明がガチで語った『もののけ姫』→「ダメでしたね」
【関連記事】『もののけ姫』を奥深く読み解く「5つ」のポイント!【関連記事】スタジオジブリ作品、徹底解説記事の総まとめ!【関連記事】「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」もっと面白くなる11の記事『シン...
-
スタジオジブリのドキュメンタリー映画『夢と狂気の王国』からポスタービジュアル公開
11月16日から全国で公開されるスタジオジブリのドキュメンタリー映画『夢と狂気の王国』からポスタービジュアルが公開された。【もっと大きな写真を見る】1985年に宮崎駿、高畑勲らによって設立され、東京・...
-
「21世紀の偉大な映画ベスト100」、4位に『千と千尋の神隠し』がランクイン
イギリスの公共放送局BBCが「21世紀の偉大な映画ベスト100」を発表。1位は2001年製作、デヴィッド・リンチ監督のミステリー『マルホランド・ドライブ』が選ばれた。日本からは宮崎駿監督の2001年作...
-
なぜ見かけなくなった? 2本立て同時上映が巷から消えたワケ
昔は、地方を中心にどこの映画館でも当たり前のように行われていた“2本立て同時上映”。だが、最近はアニメ作品を除いては同時上映を行う映画館はめっきり減り、とりわけ、都心では目にする機会がほとんどなくなっ...
-
『魔女の宅急便』が『呪怨』清水崇監督で実写化!? ネット上での反応は…
角野栄子の児童書を宮崎駿監督がアニメーションとして映画化したスタジオジブリ作品『魔女の宅急便』(89)が、実写化されるというウワサがネット上で話題になっている。【関連】剛力彩芽、実写版『黒執事』でキャ...
-
宮崎駿の『赤毛のアン』レイアウト原画も初公開、『世界名作劇場』40周年記念展
『THE世界名作劇場展~制作スタジオ・日本アニメーション40年のしごと~』が、7月30日から東京・東武百貨店池袋店で開催される。【もっと画像を見る】同展は、アニメーション制作会社・日本アニメーションの...
-
ユーリー・ノルシュテインの未完作『外套』の制作に迫るドキュメンタリー
ドキュメンタリー映画『ユーリー・ノルシュテイン《外套》をつくる』が、3月下旬から東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開される。【動画と画像を見る(8枚)】『話の話』『霧の中のハリネ...
-
櫻木優平監督の長編アニメ映画『あした世界が終わるとしても』来年1月公開
アニメーション映画『あした世界が終わるとしても』が、2019年1月25日から公開される。【もっと画像を見る(10枚)】同作は、10月17日からフジテレビ「+Ultra」枠で放送されるテレビアニメ『イン...
-
『ゲド戦記』なぜ“父殺し”をしたのか?作品を読み解く3つのポイント
(c)2006StudioGhibli・NDHDMT本日1月12日、金曜ロードShow!にて『ゲド戦記』が放送されます。同作は宮崎駿の長男・宮崎吾朗が初監督を務めたことや、主題歌「テルーの唄」も話題に...
-
『風立ちぬ』を深く読み解く「10」のこと!
©2013StudioGhibli・NDHDMTK宮崎駿監督による平成最後の長編作品『風立ちぬ』は120億円を超える大ヒットを記録しましたが、はっきり言って“万人向け”とはほど遠い内容です。「よくわか...
-
『かぐや姫の物語』、もっと深く洞察できる3つのポイント
高畑勲監督の遺作である『かぐや姫の物語』が、本日5月18日に金曜ロードShow!で放送されます。本作は、製作経緯を追うだけで頭がクラクラしてきそうな大労作になっています。何しろ、日本画のような“かすれ...
-
名作を初の実写化『小さい魔女とワルプルギスの夜』 日本語吹替版は坂本真綾・山寺宏一
47ヵ国で翻訳され、60年間世界中で愛され続けているドイツ児童文学の名作『小さい魔女』を初めて実写化した映画『小さい魔女とワルプルギスの夜』が、11月15日より公開されることが発表された。併せて、原作...
-
ジブリの今を描く『夢と狂気の王国』砂田麻美監督、「早く忘れたい」と語った真意は?
数々の名作を世に送り出してきたスタジオジブリの「今」を捉えたドキュメンタリー映画『夢と狂気の王国』のDVD&ブルーレイが5月21日に発売される。本作で約1年間、宮崎駿監督、高畑勲監督、鈴木敏夫プロデュ...
-
実写版『魔女の宅急便』、キキ役・小芝風花が歓喜の涙「胸がいっぱいです」
映画『魔女の宅急便』初日舞台挨拶が1日、新宿バルト9にて行われ、主演を務めたキキ役の小芝風花、尾野真千子、広田亮平、ジジの声を演じた寿美菜子、そして清水崇監督が登壇した。小芝は無事初日が迎えられたこと...
-
『崖の上のポニョ』が今晩の金ローで放送 次週は『天空の城ラピュタ』
映画『崖の上のポニョ』が、本日9月22日に日本テレビ系の『金曜ロードSHOW!』で放送される。【もっと大きな画像を見る】2008年に公開されたスタジオジブリ制作のアニメ『崖の上のポニョ』。宮崎駿が原作...
-
「調布シネマフェスティバル2021」で『となりのトトロ』を9日間上映
2021年2月に開催される映画の作り手にスポットを当てた映画祭「映画のまち調布シネマフェスティバル2021」(東京)にて、宮崎駿監督による不朽の名作『となりのトトロ』が9日間上映されることが発表された...
-
『天空の城ラピュタ』ムスカのサングラス&パズーのゴーグル型眼鏡、商品化
アニメ『天空の城ラピュタ』のアイウェアが初商品化される。【もっと画像を見る(12枚)】1986年に公開された宮崎駿監督の映画『天空の城ラピュタ』は、スタジオジブリの初制作作品。見習い機械工のパズーと空...
-
ウェス・アンダーソン監督『犬ヶ島』公式メイキング本 制作の裏側を解剖
ウェス・アンダーソン監督の映画『犬ヶ島』の公式メイキングブック『メイキングブック犬ヶ島(仮)』が、2019年1月25日に刊行される。【動画と画像を見る】同書では『犬ヶ島』の魅力や制作過程を様々な角度か...
-
『風立ちぬ』アメリカ吹替版 二郎はジョセフ・G=レヴィッド、菜穂子はE・ブラント
引退宣言した宮崎駿監督の最後の長編アニメ『風立ちぬ』(13)のアメリカ吹替版のボイスキャストが決定した。ジョセフ・ゴードン=レヴィットやエミリー・ブラントなど、豪華ハリウッド俳優が名を連ねている。【関...
-
『リメンバー・ミー』、もっと面白くなる8つのポイント
(C)2017Disney/Pixar.AllRightsReserved.現在、ディズニー/ピクサー最新作の『リメンバー・ミー』が公開中です。作品の舞台であるメキシコで公開されるやいなや、アニメーシ...
-
ギレルモ・デル・トロは、いかにしてモンスターと結ばれたか?『ナイトメア・アリー』に至るまで
Textby山元翔一Textby小野寺系最新作『ナイトメア・アリー』で『第94回アカデミー賞』作品賞ほか計4部門にノミネートを果たした鬼才、ギレルモ・デル・トロ監督。今回は惜しくも受賞こそ逃したものの...
-
『紅の豚』ポルコはなぜ豚になったのか?その疑問を解き明かす5つの事実
>>>『紅の豚』画像を全て見る(50点)スタジオジブリが贈る『紅の豚』。美しい空と海で戦う爽快感、とにかくカッコイイ主人公、慕われる美女との恋愛関係、間が抜けていて憎めない悪役たち、活発な少女との交流...
-
『千と千尋の神隠し』より深く楽しめる「8つ」のポイント
▶︎『千と千尋の神隠し』画像を全て見る(50点)宮崎駿監督作品『千と千尋の神隠し』。日本の累計興行収入は308億円を突破して歴代1位、国内外で数々の賞を受賞、地上波放送では圧倒的な高視聴率になり、20...
-
『となりのトトロ』が深い“5つ”の理由!
▶︎『となりのトトロ』画像を全て見る『となりのトトロ』は何度も観ても飽きない作品でありますが、ここでは本作がさらに奥深く感じられる“サツキの性格”についての“盲点”について書き出していきます。※本記事...
-
なぜ『天空の城ラピュタ』は飛び抜けて面白いのか?キャラの魅力と宮﨑駿の作家性から理由を探る
(C)1986StudioGhibli『天空の城ラピュタ』がアニメーション映画における、飛び抜けた名作であることは言うまでもありません。魅力たっぷりのキャラクター、幻想的な世界観、ワクワクが詰まった活...