「宮崎駿」のニュース (183件)
宮崎駿のプロフィールを見る-
『リメンバー・ミー』、もっと面白くなる8つのポイント
(C)2017Disney/Pixar.AllRightsReserved.現在、ディズニー/ピクサー最新作の『リメンバー・ミー』が公開中です。作品の舞台であるメキシコで公開されるやいなや、アニメーシ...
-
ギレルモ・デル・トロは、いかにしてモンスターと結ばれたか?『ナイトメア・アリー』に至るまで
Textby山元翔一Textby小野寺系最新作『ナイトメア・アリー』で『第94回アカデミー賞』作品賞ほか計4部門にノミネートを果たした鬼才、ギレルモ・デル・トロ監督。今回は惜しくも受賞こそ逃したものの...
-
スタジオジブリ、ルーカスフィルムとコラボ? 2つのロゴが切り替わる動画をツイート
『となりのトトロ』や『風の谷のナウシカ』のスタジオジブリがツイッターを更新し、ルーカスフィルムとのコラボを匂わせた。11月11日午前0時、スタジオジブリがツイッターに、ルーカスフィルムのロゴが映し出さ...
-
『紅の豚』ポルコはなぜ豚になったのか?その疑問を解き明かす5つの事実
>>>『紅の豚』画像を全て見る(50点)スタジオジブリが贈る『紅の豚』。美しい空と海で戦う爽快感、とにかくカッコイイ主人公、慕われる美女との恋愛関係、間が抜けていて憎めない悪役たち、活発な少女との交流...
-
『千と千尋の神隠し』より深く楽しめる「8つ」のポイント
▶︎『千と千尋の神隠し』画像を全て見る(50点)宮崎駿監督作品『千と千尋の神隠し』。日本の累計興行収入は308億円を突破して歴代1位、国内外で数々の賞を受賞、地上波放送では圧倒的な高視聴率になり、20...
-
『となりのトトロ』が深い“5つ”の理由!
▶︎『となりのトトロ』画像を全て見る『となりのトトロ』は何度も観ても飽きない作品でありますが、ここでは本作がさらに奥深く感じられる“サツキの性格”についての“盲点”について書き出していきます。※本記事...
-
なぜ『天空の城ラピュタ』は飛び抜けて面白いのか?キャラの魅力と宮﨑駿の作家性から理由を探る
(C)1986StudioGhibli『天空の城ラピュタ』がアニメーション映画における、飛び抜けた名作であることは言うまでもありません。魅力たっぷりのキャラクター、幻想的な世界観、ワクワクが詰まった活...
-
高畑勲監督の最高傑作は『ホーホケキョ となりの山田くん』である! 厳選5作品からその作家性を語る
4月5日、アニメーションという芸術に多大な功績を残した巨匠・高畑勲監督が亡くなりました。82歳でした。氏の作品で「観たことがある」と多くの方が答えるのは、4月13日に金曜ロードShow!でも放送される...
-
映画『赤い闇』で語られる、傑作寓話『動物農場』の誕生秘話に注目
スターリン体制下のソ連に命がけで立ち向かった英国人ジャーナリストの実話をもとに描く映画『赤い闇スターリンの冷たい大地で』。秘密主義の独裁国家に潜入した若きジャーナリストの闘いを描出する本作では、ジョー...
-
ピクサー最新作は“秘密”を抱える少年ルカの冒険 『あの夏のルカ』6.18公開
ディズニー&ピクサーの最新アニメ映画『あの夏のルカ』が、6月18日より日米同時公開されることが決定。特報映像とポスターが解禁された。『トイ・ストーリー』の“おもちゃたちの秘密と友情”、『モンスターズ・...
-
『魔女の宅急便』×キティちゃん、夢のコラボ決定!黒猫ジジをお供に空を飛ぶ
映画『魔女の宅急便』(2014年3月1日公開)とサンリオの大人気キャラクター“ハローキティ”のコラボレーションが実現した。『魔女の宅急便』の主人公・キキと同じ衣装を身にまとったキティちゃんが、黒猫のジ...
-
日本舞台の米アニメ映画『KUBO』吹替声優にピエール瀧、川栄李奈ら
11月18日から東京・新宿バルト9ほか全国で公開されるアニメーション映画『KUBO/クボ二本の弦の秘密』の日本語吹き替え版声優が発表された。【もっと画像を見る(3枚)】同作は、『ティム・バートンのコー...
-
【映画ランキング】『007』新作が初登場首位 佐藤健『護られなかった者たちへ』は3位発進
10月2~3日の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』が、初週土日動員28万2000人、興収4億3100万円をあげ初登場首位を獲得した。初日から3日間の累...
-
高畑勲監督の訃報に、鈴木敏夫がコメント「さぞかし無念だと思います」
高畑勲監督の訃報に際し、スタジオジブリ代表取締役プロデューサーの鈴木敏夫が4月6日、公式ホームページにコメントを寄せた。高畑勲監督に著名人&ファンから追悼コメントホームページではまず、スタジオジブリ代...
-
高畑勲追悼、『アルプスの少女ハイジ』全52話一挙放送&インタビュー
『高畑勲監督追悼放送』が5月2日と3日にファミリー劇場で放送される。【もっと画像を見る(4枚)】4月5日に肺がんのため82歳で逝去した映画監督・高畑勲を追悼する同番組。高畑の演出作品『アルプスの少女ハ...
-
瀧本美織主演&大谷健太郎監督のドラマ『指恋』、キャストにV.I、本郷奏多、片桐仁ら
瀧本美織主演のオリジナルドラマ『指恋(ゆびこい)~君に贈るメッセージ~』が、スマートフォン向け定額制総合配信アプリ「UULA」で12月4日から配信される。全12話から構成される同作は、「メール」をテー...
-
青い瞳が真紅に染まる…『バンブルビー』宮崎駿作品を彷彿とさせる本編映像解禁
『トランスフォーマー』シリーズ最新作『バンブルビー』の先行上映を記念して、本編映像が解禁となった。大切な相棒・チャーリーの絶体絶命のピンチに、瞳が赤く染まる暴走モードで立ち上がるバンブルビーの“アツす...
-
「アルプスにおいでよ!」 実写映画『ハイジ アルプスの物語』場面写真
映画『ハイジアルプスの物語』が、8月下旬から東京・YEBISUGARDENCINEMAほか全国で公開される。【もっと画像を見る(3枚)】同作はスイス人作家ヨハンナ・シュピリが1880年に出版した小説『...
-
『ファンタスティック・プラネット』レビュー:宮崎駿『ナウシカ』にも影響を与えたSFアニメ映画のカルト名作
ここ数年、海外アニメーション映画の日本公開がかなり増えてきていますが、その中でこういった名作のリバイバルも成されるのは嬉しい限り。本作はフランスのルネ・ラルー監督による1973年度作品で、カンヌ国際映...
-
宮崎駿が「引退撤回」 新作長編アニメーションのスタッフ募集
宮崎駿が新作長編アニメーション映画を製作していることがわかった。【もっと大きな画像を見る】2013年に長編映画の制作から引退することを発表した宮崎。引退宣言後もCGを使用した短編映画『毛虫のボロ』を制...
-
最新作『アーヤと魔女』も収録!『ジブリがいっぱい 監督もいっぱい コレクション』12月1日ブルーレイ&DVDで発売決定
ジブリがいっぱいCOLLECTIONから『ジブリがいっぱい監督もいっぱいコレクション』が、2021年12月1日(水)にブルーレイとDVDで発売される。『ルパン三世カリオストロの城』(79)から『風立ち...
-
「ゾンビランドサガ リベンジ」監督が語る、ガチンコ勝負の続篇とは?
TVアニメ「ゾンビランドサガリベンジ」の放送が、2021年4月8日からTOKYOMX、AT-Xほかにてスタートした。前作を作り上げたキャスト、スタッフが再集結。現在発売中の『RollingStoneJ...
-
森山周一郎の半生を辿るドキュメンタリー、10.21公開 『紅の豚』ポルコ、チャールズ・ブロンソンの声を担当
2021年死去した声優・森山周一郎の半生をたどるドキュメンタリー映画『時には昔の話を/森山周一郎声優と呼ばれた俳優』が、10月21日より全国順次公開されることが決定。併せてポスタービジュアル、場面写真...
-
『もののけ姫』が公開された1997年、こんな<ヤバい>年だった
▶︎『もののけ姫』画像を全て見る1997年、あなたは何をしていただろうか?24歳の人ならば生まれたて、34歳の人であれば当時10歳で小学生、44歳だと成人式の年になる。1997年はけっこう激動の年だっ...
-
『もののけ姫』を奥深く読み解く「5つ」のポイント!子供が登場しない理由とは?<徹底解説・考察>
▶︎『もののけ姫』画像を全て見る『もののけ姫』ほど、どういう映画であるかを“一言で表すことが難しい”作品もなかなかないのではないでしょうか。劇中には莫大な量の情報が詰め込まれ、何度も観ても新しい発見が...
-
スタジオジブリ作品、徹底解説記事の総まとめ!
cinemasPLUSでは、様々なジブリ作品の解説記事等を多く掲載。今回は公開された順で、各作品の解説記事をお届けします。『風の谷のナウシカ』(宮崎駿監督/1984年公開)※『風の谷のナウシカ』は厳密...
-
『ウルフウォーカー』ぬまがさワタリとビニールタッキーの特別対談!これは動物と女性の解放の物語だ!
10月30日より、アイルランド・ルクセンブルク合作のアニメ映画『ウルフウォーカー』が公開されます。本作は、『ブレンダンとケルズの秘密』や『ソング・オブ・ザ・シー海のうた』などを製作し、長編すべてがアカ...
-
映画『愛のまなざしを』仲村トオル×斎藤工が考察する万田演出の“不自然さ”「痺れが残るような後味の強い映画」
→画像ギャラリーはこちら11月12日に映画『愛のまなざしを』が公開を迎えた。亡き妻の幻影に苦しむ精神科医・貴志(仲村トオル)が、患者との間に芽生えた新しい愛に翻弄され、自我を見失っていく危うさが描かれ...
-
ルーカスフィルムとジブリがコラボ。手描き短編アニメ『禅 グローグーとマックロクロスケ』配信中
TextbyCINRA編集部スタジオジブリによる手描き短編アニメ『禅グローグーとマックロクロスケ』がDisney+で配信されている。スタジオジブリ公式Twitterは11月11日0:00にルーカスフィ...
-
『猫の恩返し』が明るく!楽しい!親しみやすい!作品になった「7つ」の理由
▶︎『猫の恩返し』画像を全て見る『猫の恩返し』についてそれまでのスタジオジブリ作品とは違った雰囲気の、「明るく・楽しい・親しみやすい」作品であることに異論のある方はほとんどいないでしょう。ここでは、本...