「宮崎駿」のニュース (184件)
宮崎駿のプロフィールを見る-
新海誠の『すずめの戸締まり』は、何を閉じたのか?宮崎駿作品の主題、『星を追う子ども』の共通点から考える
Textby生田綾Textby藤田直哉新海誠監督の新作『すずめの戸締まり』が公開してから1か月が経ち、85.9億円を超える興行成績(12月11日時点)を叩きだしている。題材は東日本大震災だ。『君の名は...
-
東宝配給作品の新作ラインナップ発表。『キングダム3(仮)』や山田尚子監督新作、山崎貴監督『ゴジラ』新作など
TextbyCINRA編集部東宝配給作品のラインナップ発表会見が本日12月13日に実施された。会見ではさまざまな新作情報が発表。宮崎駿監督による新作映画『君たちはどう生きるか』のほか、山﨑賢人主演の『...
-
テレビアニメ『ルパン三世 PART5』4月から放送 現代のフランスが舞台
テレビアニメ『ルパン三世PART5』が、4月から日本テレビほかで放送、Huluで配信されることがわかった。【もっと大きな画像を見る】1967年からモンキー・パンチによる漫画の連載が開始され、1971年...
-
『攻殻機動隊』バトー役俳優、役作りの苦悩「クオリティの10%を再現できれば…」
『攻殻機動隊』シリーズをハリウッドが実写化した『ゴースト・イン・ザ・シェル』。スカーレット・ヨハンソンふんする少佐が率いる「公安9課」の隊員バトー役を務めたのは、デンマーク出身のピルー・アスベックだ。...
-
『東映まんがまつり』が29年ぶり復活、『おしりたんてい』など4作品上映
『東映まんがまつり』が4月26日から全国で上映される。【もっと画像(5枚)を見る】『東映まんがまつり』は1967年からスタートした子供向けのオムニバス映画興行。アニメや実写など様々な作品が上映されてお...
-
『アベンジャーズ』、ジブリへ熱いオマージュ 『天空の城ラピュタ』ロボット兵登場
7月4日に公開を控える人気アクションシリーズ最新作『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』で、ジョス・ウェドン監督が敬愛するスタジオジブリへオマージュを捧げていたことがわかった。監督が特に大きな影...
-
『平成狸合戦ぽんぽこ』がもっと面白くなる「8つ」のこと!絵柄が変わる理由は?
©1994畑事務所・StudioGhibli・NH高畑勲監督の命日でもある本日4月5日、『平成狸合戦ぽんぽこ』が金曜ロードSHOW!で放送となります。そのタイトルには“合戦”とあり、“ぽんぽこ”という...
-
『借りぐらしのアリエッティ』徹底解説!わからなかったこと教えます。
(C)2010StudioGhibliGNDHDDTW『借りぐらしのアリエッティ』は、小人の少女から見た美しい世界、病を抱えた少年との交流など、さまざまな要素が込められた優れたファンタジー作品ですが、...
-
『DUNE/デューン 砂の惑星』レビュー:この衝撃作に乗り遅れるな!今ならまだ第一世になれる
■橋本淳の「おこがまシネマ」どうも、橋本淳です。92回目の更新、今回もどうぞよろしくお願いいたします。立ち合ってしまった。。座席から立てなくなる。そんな体験を先日私もしてきました。伝説に立ち会う。アニ...
-
映画『岬のマヨイガ』レビュー:不思議で温かくも繊細、そしてダイナミック!これぞアニメ版“妖怪大戦争”!
→『岬のマヨイガ』画像ギャラリーへ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」野間児童文学賞といえば、これまでにも「魔女の宅急便」など優れた児童文学を輩出してきた賞ですが、その2016年度(第54回...
-
鈴木敏夫、スタジオジブリ新作について明かす「新作は三年後かな」
スタジオジブリとして三年ぶりの東京開催となる展覧会『鈴木敏夫とジブリ展』スタートに先立ち、会場である神田明神で記者発表会が行われた。映画『千と千尋の神隠し』のキャラクター”湯婆婆”の声優を務めた、夏木...
-
<TIFF2014>庵野秀明、ボツになった新作は『進撃の巨人』そっくりだった
第27回東京国際映画祭の特別企画として東京・日本橋にて行われている『庵野秀明の世界』の会場に27日、庵野秀明が登場。ファンに向けてのトークショーを行った。この日はアニメ・特撮研究家の氷川竜介も登壇した...
-
『魔女の宅急便』清水崇監督、仕上がりに自信「アニメではないです、実写です!」
映画『魔女の宅急便』の完成披露試写会が20日、都内にて行われ、舞台挨拶に小芝風花、尾野真千子、宮沢りえ、広田亮平、筒井道隆、清水崇監督、角野栄子(原作者)、倉木麻衣(主題歌)が登壇した。主人公のキキを...
-
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』考察:25年の歳月を経て蘇る傑作SFアニメの先進性、テーマとは
『GHOSTINTHESHELL/攻殻機動隊』→『GHOSTINTHESHELL/攻殻機動隊』画像ギャラリーへおよそ25年の歳月を経て、伝説のサイバーパンク・アニメーションがハイクオリティの映像で...
-
『ルパン三世 カリオストロの城』上映する映画館 全国一覧|2021.10.1-
『ルパン三世カリオストロの城』が2021年10月1日(金)に公開、2週間限定で上映されます。上映する劇場は以下の通りです。また『ルパンは今も燃えているか?』が同時上映。※情報は随時変わるので、更新が遅...
-
『チャイルド・プレイ』チャッキー役マーク・ハミル、オファーの裏側を告白
映画『スター・ウォーズ』シリーズの俳優マーク・ハミルが、殺人人形チャッキーの声を担当するホラー映画『チャイルド・プレイ』より、マークのコメントが到着。オファーの経緯や、これまでのシリーズ作とは異なる性...
-
『ルパン三世 カリオストロの城』が改めて映画館上映!初公開された1979年12月は「こんな時代」だった
■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」2021年は「ルパン三世」アニメ化50周年ということで、これを記念して10月1日から『ルパン三世カリオストロの城』4K+7.1ch版が全国50館で2週間限...
-
宮崎駿作品『風立ちぬ』は傑作だけど、やっぱりアレだけは気になった
スタジオジブリ最新作『風立ちぬ』(7月20日公開)。宮崎駿作品としてはポニョ以来5年ぶりとなる新作である。第二次世界大戦時の日本軍の戦闘機である零戦設計者として知られる実在の人物・堀越二郎を主人公に、...
-
高畑勲が逝去、82歳 スタジオジブリ・鈴木敏夫がコメント発表
映画監督・高畑勲が逝去したことがわかった。【もっと大きな画像を見る】スタジオジブリの発表によると、高畑勲は4月5日1:19に帝京大学医学部附属病院で逝去。死因は肺がん。82歳だった。5月15日には「お...
-
ジブリを題材にした映画『夢と狂気の王国』今秋公開、製作はドワンゴ
スタジオジブリを題材にした映画『夢と狂気の王国』が今秋公開されることが決定。公式サイトとツイッターがオープンになった。【関連】宮崎駿監督作品『風立ちぬ』フォトギャラリー監督を務めるのは、口コミでロング...
-
『パシフィック・リム』はまるで『進撃の巨人』!? 監督が作品に込めた意味とは
8月9日から公開となる映画『パシフィック・リム』が、人気漫画『進撃の巨人』の設定と非常に似ている部分があると、いち早く本作を鑑賞したマスコミ関係者から寄せられていることがわかった。【関連】人類が築き上...
-
映画館の窮地を救ったジブリ “生きろ。”――再発見される『もののけ姫』の価値
新型コロナウイルスがこの春から映画館に与えた影響は想像以上に大きかった。ウィズコロナ、ステイホームが叫ばれて劇場に足を運ぶ人が途絶え、相次いで新作の公開延期が発表される。上映予定の作品を失い、窮地に立...
-
『ジブリ総選挙』1位は『千と千尋の神隠し』、全国5都市で再上映
投票企画『スタジオジブリ総選挙』の結果が発表された。【もっと画像を見る(2枚)】スタジオジブリがヨーロッパのWildBunch社と共に製作した映画『レッドタートルある島の物語』が9月17日から公開され...
-
『ルパン三世』アニメ化50 周年!『カリオストロの城』&『ルパンは今も燃えているか?』劇場公開
『ルパン三世』アニメ化50周年を記念して、1979年の公開以来、⽇本アニメの⼤傑作として現在もなお愛され続ける映画『ルパン三世カリオストロの城』(4K+7.1ch仕様)、そしてスクリーン初登場となるモ...
-
<スタッフドン引き!?>庵野秀明が『風立ちぬ』の声優に決まる過程、衝撃的だった!
→『風立ちぬ』の画像ギャラリーへ【関連記事】『風立ちぬ』を深く読み解く「10」のこと!【関連記事】意外なのも?歴代ジブリ作品の英語タイトル、あなたは全部知っている?【関連記事】いくつ覚えてる?ジブリ作...
-
『燃ゆる女の肖像』セリーヌ・シアマが新作を語る。娘と母の不思議な物語、愛する人の「不在」について
Textby後藤美波Textby常川拓也現代を代表するフランスのフェミニスト映画作家セリーヌ・シアマの待望の新作『秘密の森の、その向こう』は、彼女史上最も無邪気で愛らしい小さな傑作である。その荘厳なレ...
-
【徹底解説】『崖の上のポニョ』|なぜ両親を呼び捨て?トンネルの意味は?
>>>『崖の上のポニョ』画像を全て見る(51点)『崖の上のポニョ』。さかなの子のポニョのかわいらしさ、不思議な出来事の数々、大きな波と一緒に疾走する画など、アニメーション映画としての楽しさがいっぱいの...
-
ジブリ作品3週連続『金ロー』放送 第1弾は『ハウルの動く城』
スタジオジブリのアニメーション映画が本日8月10日から3週連続で日本テレビ系『金曜ロードSHOW!』で放送される。【もっと画像を見る(3枚)】本日8月10日に放送されるのは、魔女の呪いで老婆に姿を変え...
-
高畑勲監督が死去 著名人&ファンから追悼コメントあふれる
アニメーション映画監督、プロデューサーの高畑勲さんが、4月5日、東京都内の病院で死去した。死因は肺がんで、享年82歳だった。SNSには多数のお悔やみと、『火垂るの墓』『じゃりン子チエ』『母をたずねて三...
-
ピクサー最新作『あの夏のルカ』イタリアの美しい情景が織りなす感動作
ピクサーが贈る控えめなイタリア版リトル・マーメイドと言える『あの夏のルカ』。最新作はこれまでの作品ほどメジャーではないが、それでも魅力に溢れ、人々の琴線に触れる感動作だ。「マイナーなピクサー」とは、少...