「鈴木敏夫 高畑勲」のニュース (13件)
鈴木敏夫のプロフィールを見る-
「鈴木敏夫とジブリ展」愛・地球博記念公園でフィナーレ 愛知だけの新展示も
全国を巡ってきた「鈴木敏夫とジブリ展」が、ジブリパークのある愛・地球博記念公園でフィナーレを迎える。7月12日から9月25日までの65日間(休館日:火曜、9月23日は開館し、翌9月24日は休館)。愛知...
-
『高畑勲展—日本のアニメーションを作った男。』が6月27日より麻布台ヒルズ ギャラリーで開催
TextbyCINRA編集部『高畑勲展—日本のアニメーションを作った男。』が6月27日より麻布台ヒルズギャラリーで開催される。同展の開催は、2025年が高畑勲の生誕90年という節目であること、高畑がそ...
-
スタジオジブリ、ルーカスフィルムとコラボ? 2つのロゴが切り替わる動画をツイート
『となりのトトロ』や『風の谷のナウシカ』のスタジオジブリがツイッターを更新し、ルーカスフィルムとのコラボを匂わせた。11月11日午前0時、スタジオジブリがツイッターに、ルーカスフィルムのロゴが映し出さ...
-
『平成狸合戦ぽんぽこ』がもっと面白くなる「8つ」のこと!絵柄が変わる理由は?
©1994畑事務所・StudioGhibli・NH高畑勲監督の命日でもある本日4月5日、『平成狸合戦ぽんぽこ』が金曜ロードSHOW!で放送となります。そのタイトルには“合戦”とあり、“ぽんぽこ”という...
-
鈴木敏夫、スタジオジブリ新作について明かす「新作は三年後かな」
スタジオジブリとして三年ぶりの東京開催となる展覧会『鈴木敏夫とジブリ展』スタートに先立ち、会場である神田明神で記者発表会が行われた。映画『千と千尋の神隠し』のキャラクター”湯婆婆”の声優を務めた、夏木...
-
高畑勲が逝去、82歳 スタジオジブリ・鈴木敏夫がコメント発表
映画監督・高畑勲が逝去したことがわかった。【もっと大きな画像を見る】スタジオジブリの発表によると、高畑勲は4月5日1:19に帝京大学医学部附属病院で逝去。死因は肺がん。82歳だった。5月15日には「お...
-
ジブリを題材にした映画『夢と狂気の王国』今秋公開、製作はドワンゴ
スタジオジブリを題材にした映画『夢と狂気の王国』が今秋公開されることが決定。公式サイトとツイッターがオープンになった。【関連】宮崎駿監督作品『風立ちぬ』フォトギャラリー監督を務めるのは、口コミでロング...
-
【徹底解説】『崖の上のポニョ』|なぜ両親を呼び捨て?トンネルの意味は?
>>>『崖の上のポニョ』画像を全て見る(51点)『崖の上のポニョ』。さかなの子のポニョのかわいらしさ、不思議な出来事の数々、大きな波と一緒に疾走する画など、アニメーション映画としての楽しさがいっぱいの...
-
スタジオジブリのドキュメンタリー映画『夢と狂気の王国』からポスタービジュアル公開
11月16日から全国で公開されるスタジオジブリのドキュメンタリー映画『夢と狂気の王国』からポスタービジュアルが公開された。【もっと大きな写真を見る】1985年に宮崎駿、高畑勲らによって設立され、東京・...
-
『ゲド戦記』なぜ“父殺し”をしたのか?作品を読み解く3つのポイント
(c)2006StudioGhibli・NDHDMT本日1月12日、金曜ロードShow!にて『ゲド戦記』が放送されます。同作は宮崎駿の長男・宮崎吾朗が初監督を務めたことや、主題歌「テルーの唄」も話題に...
-
ジブリの今を描く『夢と狂気の王国』砂田麻美監督、「早く忘れたい」と語った真意は?
数々の名作を世に送り出してきたスタジオジブリの「今」を捉えたドキュメンタリー映画『夢と狂気の王国』のDVD&ブルーレイが5月21日に発売される。本作で約1年間、宮崎駿監督、高畑勲監督、鈴木敏夫プロデュ...
-
高畑勲監督の訃報に、鈴木敏夫がコメント「さぞかし無念だと思います」
高畑勲監督の訃報に際し、スタジオジブリ代表取締役プロデューサーの鈴木敏夫が4月6日、公式ホームページにコメントを寄せた。高畑勲監督に著名人&ファンから追悼コメントホームページではまず、スタジオジブリ代...
-
『猫の恩返し』が明るく!楽しい!親しみやすい!作品になった「7つ」の理由
▶︎『猫の恩返し』画像を全て見る『猫の恩返し』についてそれまでのスタジオジブリ作品とは違った雰囲気の、「明るく・楽しい・親しみやすい」作品であることに異論のある方はほとんどいないでしょう。ここでは、本...