「坪口昌恭」のニュース (6件)
-
石若駿の足跡を辿る、日本のジャズと音楽シーンの人物相関図
ここ数年の日本の音楽を追っている人なら「あれ、またドラムが石若駿……」と思ったことがあるはずだ。millenniumparadeやくるりに参加し、星野源や米津玄師、KIRINJIやRYUTistの楽曲...
-
常に進化を止めないサウンドでシーンを席巻し、幾多のアーティストに多大な影響を与えてきた"菊地成孔"主宰ビッグバンドDC/PRGの原点とも言うべき1stアルバム『アイアンマウンテン報告』(2001年)が遂にヴァイナル化!
2021年4月2日の最終公演を持って解散声明を発したデートコース・ペンタゴン・ロイヤルガーデン(DC/PRG)が、70年代エレクトリック・マイルスからの源流をジャズ〜ソウル〜ファンク〜アフロ、さらには...
-
『ユリイカ』でcero特集 鈴木慶一、惣田紗希、七尾旅人、飴屋法水ら寄稿
ceroの特集記事が7月27日発売の『ユリイカ2017年8月号特集=cero-「WORLDRECORD」「MyLostCity」「ObscureRide」...-』に掲載される。【もっと画像を見る(2...
-
Tokyo Zawinul Bach・Reunion、バンド結成20周年記念ライブが待望の音源化
エレクトロ・ジャズユニット「東京ザウィヌルバッハ」を主宰する坪口昌恭が、結成当初のメンバー菊地成孔、五十嵐一生を呼び戻し、2019年9月12日に“東京ザヴィヌルバッハ・リユニオン”として開催した、バン...
-
エレクトリック・トランペッター近藤等則(故)とベーシスト守家巧によるセッション『実験JIKKEN -相aitai対-』のライブ配信決定!
音楽ライブに特化したストリーミングサービス『MUSER』では、2021年4月13日(火)21:00より、近藤音体研究所のプロジェクト『実験JIKKKEN』を配信。第二回目となる今回は、故・近藤等則(E...
-
Gotchが語るシーンの越境から手に入れたもの、音楽を未来につなぐためのトライアル
Gotchこと後藤正文による3rdアルバム『LivesByTheSea』が昨年12月のデジタル配信に続き、3月3日にLP/CDでリリースされた。ASIANKUNG-FUGENERATIONでの活動も含...