「10-FEET ライブ」のニュース (10,000件)
-
エモーショナル・オレンジズが語る、ジェヒョンとの共鳴 広がり続ける音楽の地図
米ロサンゼルスを拠点とするアザド・ナフィシーとヴァリ・ポーターからなるエモーショナル・オレンジズ(EmotionalOranges)。2019年に活動開始して以降、6作のEPをリリースし、総ストリーミ...
-
トンボコープ、avex内cutting edgeから今秋メジャーデビュー決定
東京発4人組ロックバンド・トンボコープが、今年2025年秋にavex内cuttingedgeよりメジャーデビューすることを発表、新アー写とMajor1stFullAlbumを引っ提げた全国5都市を巡る...
-
奥田俊作が振り返る、the brilliant greenのデビューアルバム、アナログの魅力と目指していたサウンド
1990年代音楽シーンは多様性に溢れ、次々と刺激的なアーティストや作品が生み出されていた。その中でも、thebrilliantgreenは衝撃的だった。UKを中心としたロックサウンドをベースに、どこか...
-
Teleが語る、祈りとしての音楽、リスナーを信用することの大事さ
3月から4月にかけて行われたTeleの全国ツアー「残像の愛し方」。そのツアーファイナル公演が横浜アリーナにて開催された日から3日後の4月23日、約3年ぶりとなる2ndアルバム『「残像の愛し方、或いはそ...
-
ピーター・ドハーティ独占インタビュー “聖なる酔いどれ”の伝説
その身体には、あらゆる種類の酩酊と依存の痕が刻まれている。だが今、ピーター・ドハーティはかつてないほどシラフで、そして滅多にないほど生産的だ。ニューアルバム、新たな展覧会、そしてリバティーンズとのツア...
-
PSYCHIC FEVERが語る、USツアーとSXSWを経て確信した「グローバルへの道」
2022年に半年間活動拠点をタイに移し、アジアでのプレゼンスを高めたPSYCHICFEVER。アジアツアーを成功させる中、「JustLikeDatfeat.JPTHEWAVY」がTikTokの総再生数...
-
≠ME『モブノデレラ/神様の言うとーり!』リリース。指原莉乃Pによる3グループの特徴を「ガラスの靴」から紐解く
Textby廣田一馬≠MEの10thシングル『モブノデレラ/神様の言うとーり!』が本日4月30日にリリースされた。≠MEは指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ。同じく指原莉乃プロデュースの=LO...
-
打首獄門同好会が語る、SXSWで異文化スクワット交流「マグロが飛ぶぞ!」
米テキサス州オースティンで毎年3月に開催される、世界最大級のビジネスカンファレンス&フェスティバル「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」。その歴史は古く、1987年に音楽フェスとしてスタートし、...
-
ビョークの革新的ライブ映画『コーニュコピア』徹底解説──21世紀のVR体験を、19世紀の劇場で
実験と革新に彩られたビョーク(Bjork)のキャリアの中でも最も実験的かつ革新的、そしてシアトリカルでもあり、壮大にして壮麗なライブ・パフォーマンスの模様を4K/ドルビーアトモスで刻んだ『ビョーク:コ...
-
never young beach、キャリア初の日本武道館公演決定
neveryoungbeachが2025年12月8日(月)、10周年イヤーの締めくくりをキャリア初の日本武道館公演で飾ることを発表した。関連記事:neveryoungbeach安部勇磨が語る『ありがと...
-
坂本慎太郎、LIQUIDROOM21周年公演と初札幌ワンマン決定
坂本慎太郎が、2025年最初のワンマンLIVEとなるLIQUIDROOM21周年記念公演と、初の札幌PENNYLANE24公演を発表した。昨年は、2度目のUSツアー、そしてインドネシア、タイ、台湾、韓...
-
シンガーズハイ、Zepp Shinjukuで緊急ワンマン敢行 ハンブレッダーズ不在も熱狂の渦へ
シンガーズハイが主催する対バンライブ「SingersHighpre.”DuelMasters2025″」が4月23日(水)、東京・ZeppShinjukuにて開催された。今回の対バン相手は、彼らが深い...
-
Aile The Shotaオーガナイズドイベントで、idom、dawgss、eillとコラボ実現
AileTheShotaが、約2年ぶりの開催となるオーガナイズドイベント「PlaceofMelloworganizedbyAileTheShota」を5月16日(金)にZeppShinjukuにて開催...
-
歌い手・吉乃、メジャー1stアルバム『笑止千万』より「ババロア」MV公開
歌い手・吉乃が、1月にリリースされたメジャー1stアルバム『笑止千万』より、新曲「ババロア」のミュージックビデオを公開した。アルバムのラストを飾る「ババロア」は、カンザキイオリが作詞・作曲・編曲を手掛...
-
独自コメント到着!30周年を迎えた馬場俊英が『EP8 – 地平線』リリース&東京・大阪で記念ツアー開催
30周年を迎えた馬場俊英が、ニューEP『EP8-地平線』を5月21日に先行配信した。今回のEPには、30周年記念ソングとして制作された楽曲「地平線」、音楽そのものへの愛憎をカジュアルなラブソングに仕上...
-
BOYNEXTDOOR、4th EP『No Genre』が107万枚突破でミリオンセラー達成
BOYNEXTDOORの4thEP『NoGenre』が韓国のハントチャートで約107万枚を売り上げ、ミリオンセラーを達成した。前作『19.99』の1カ月半に対して、今作では発売からわずか5日でミリオン...
-
King & Prince、ミッキーの新公式テーマソングを担当!永瀬廉と高橋海人の“ニコイチ”な関係がぴったりマッチ
今年5月23日にCDデビュー7周年を迎えるKing&Prince。先日には、ミッキーマウスとコラボレーションを果たした楽曲「WhatWeGot~奇跡はきみと~」のリリースが決定し、SNSでも話題を呼ん...
-
iri、小島央大との再タッグで制作した「river」MVプレミア公開
iriが、5月21日に発売するEP『Seek』に収録される「river」のMUSICVIDEOを、5月21日21時からYouTubeでプレミア公開することを発表した。EP『Seek』は、アルバム『PR...
-
LessThanTVによる新たなイベント「小METEO」開催決定、第一弾はリミエキレコ発
アンダーグラウンドで活動を続ける音楽レーベルLessThanTVによる新たなイベント「小METEO」の開催が決定した。第一弾として「小METEO①」が2025年7月25日(金)、東京・SHIBUYAC...
-
Stray Kids、初スタジアム公演で22万人動員「STAYが支えてくれたからこそ実現できた」
”全米No.1ボーイズグループ”StrayKidsが、日本で初となるスタジアム公演を開催した。【画像】StrayKids、日本初のスタジアム公演(全20枚)一昨年、日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場...
-
LiSA、ソロデビュー14周年を自身13回目の武道館公演で祝福
LiSAが、2025年5月14(水)、15日(木)に日本武道館で「LiSALiVEisSmileAlways~RiPSERViCE~」を開催、約2万人を動員した。オフィシャルレポートを掲載する。【画像...
-
POP YOURSがレコメンドする新進気鋭のアーティストたち
今年も千葉・幕張メッセで2日間開催される、国内最大規模のヒップホップ・フェスティバル「POPYOURS2025」。今年で4回目となるこのフェスは「2020年代のポップカルチャーとしてのヒップホップ」が...
-
ブランデー戦記が語る、芸術を表現する覚悟、メジャーデビューアルバムに込めたこだわり
ついにリリースされたブランデー戦記の1stフルアルバム『BRANDYSENKI』。これまでのバンド活動の一つの集大成である今作をもって、3人は、ユニバーサルシグマからメジャーデビューを果たした。このア...
-
Tokyo Young Vision、新曲「Episode 0 feat. Vingo」MV公開
ヒップホップ・クルー・TokyoYoungVisionが、新曲「Episode0feat.Vingo」のミュージックビデオを公開した。「Episode0feat.Vingo」は、グループの初期メンバー...
-
星野源、6年半ぶりとなる全国アリーナツアー開幕
星野源が、6年半ぶりとなる全国アリーナツアー「GenHoshinopresentsMADHOPE」を5月15日(木)、愛知・AichiSkyExpoにてスタートさせた。【画像】星野源、6年半ぶり全国ア...
-
「Like 1999」のその先へ——ヴァリーが語る日本での記憶と、再生を刻んだ山奥のアルバム
6月に2度目の来日でジャパン・ツアー3公演を行うヴァリー。ヴァリーは、ロブ・ラスカ、カラ・ジェームズ、アレックス・ディマウロの3人から成る、トロントを拠点とするカナダのオルタナ・ポップ・バンドだ。コロ...
-
Stray Kids、日本で初のスタジアム公演スタート、新曲「Hollow」全世界初披露
”全米No.1ボーイズグループ”StrayKidsが、日本で初となるスタジアム公演をスタートさせた。【画像】StrayKids、スタジアム公演の様子(全8枚)今回のスタジアム公演は、全世界34の国・地...
-
キング・クリムゾン外伝、ロバート・フリップのソロ作が45年越しに初演─その知られざる物語
キング・クリムゾンの「外伝」とも言える、ロバート・フリップの実験的ソロ作『Exposure』が45年の眠りから目覚めた。ここに来て初の全曲ライブ再現が実現──その背景に迫る。1979年という「狭間」に...
-
【独占】THE BLUE HEARTS、結成40周年記念glamb×有賀幹夫によるコラボが大反響!アーカイブフォトを使用したアロハシャツやCDが隠れたフォトTシャツが登場
ファッションブランド《glamb》が写真家・有賀幹夫氏とともに5月1日に発表した、THEBLUEHEARTSとのコラボレーション「THEBLUEHEARTS40thAnniversaryCollect...
-
TEAM SHACHI「リアルタフ民の集い」、大黒・咲良プロデュースセトリで熱いライブ展開
スターダストプロモーション内アイドルセクションであるスタープラネットの名古屋発ガールズグループ「TEAMSHACHI」。12月某日に地元・愛知県名古屋市で開催される予定の公演を最後に、2012年4月7...