「吉村洋文」のニュース (32件)
吉村洋文のプロフィールを見る-
勉強せずに「もう私立でいいや‥‥」。高校授業料無償化で教育の質の低下が危ぶまれる理由
日本維新の会の肝いり政策「高校の授業料無償化」が、与党との来年度予算案の合意によって成立される見通しだ。現行の所得制限が撤廃され、2026年4月からは私立高校に通う世帯への支援金が大幅に引き上げられ....
-
追いつめられた石破総理は「令和の大連立」のカードを切れるのか!?
少数与党の政権運営に苦しむ石破首相が元旦早々に吐露した、野党との「大連立」という言葉が波紋を呼んだ。野党幹部はそろって否定し、本人も火消しに動いたものの、Xでは「増税派と減税派でそれぞれ組んでください...
-
政界再編のシナリオとポスト石破の行方――夏の参院選で自民大敗なら玉木首相誕生!?
国民民主党の玉木代表少数与党となった石破政権は今年も波乱の一年となる。まず、2025年度予算案は成立するのか?そして、通常国会会期末に内閣不信任案は提出されるのか?さらに、夏の参議院選挙で過半数を取る...
-
企業団体献金やめることが一番大切 維新吉村氏
日本維新の会共同代表の吉村洋文大阪府知事は4月28日投開票で実施された衆議院補選(東京15区、島根1区、長崎3区)3選挙で立憲民主党が全勝した結果について、1日の囲み会見で「われわれの完全な敗北だ」と...
-
0歳児から選挙権? 吉村維新共同代表
日本維新の会共同代表の吉村洋文大阪府知事は25日の記者会見で少子化対策にからめ選挙権を「0歳児から選挙権を持つべき。そうすると、若い世代に政治家(の目)が向くことになる」と持論を展開。選挙権は保護者な...
-
万博会場建設費負担は3等分、積算把握が大事
日本維新の会の馬場伸幸代表は29日の記者会見で、2025大阪・関西万博の会場建設費が2350億円とこれまでより500億円上振れする見通しになったのに伴う建設費増負担について「上振れがすべて悪いというこ...
-
公選法違反1・2審有罪の維新・前川議員辞職へ
衆院選挙公示前に出身校の関西大学卒業生名簿をもとに選挙区の人に「選挙ハガキ」用紙と用紙に知り合いの名前や住所を記入し送り返すよう「あて名書き」を依頼する文書を不特定多数に郵送した公職選挙法違反の罪で在...
-
カジノ反対 立場鮮明にし国会審議で質す 立憲
大阪市此花区の夢洲(ゆめしま)で2029年開業を目指し準備が進み、今月14日に政府も計画を認定したカジノを含む統合型リゾート=IR=施設建設に関し、立憲民主党は「カジノ反対の立場」でカジノを含むIR....
-
「世界最高水準のIR目指す」吉村大阪府知事
大阪市此花区の夢洲(ゆめしま)に2029年開業を目指す大阪府と大阪市による「カジノを含むIR=統合型リゾート=施設」整備計画について、政府は14日、計画を認定した。岸田文雄総理は前日13日に「IR.....
-
あの村上世彰の次女「政治塾」立ち上げで吉村洋文・小池百合子と徒党を組む「自民潰し」
「物言う株主」として、たびたび世論を賑わせてきた投資家、村上世彰氏。その村上氏の次女、村上玲氏が、女性政治家育成のために政治塾「村上財団パブリックリーダー塾」の立ち上げを表明したことが、永田町界隈で大...
-
維新・吉村氏が馬場氏支持
日本維新の会の吉村洋文副代表(大阪府知事)は18日、松井一郎代表の辞任に伴う代表選(27日投開票)で...
-
視聴率偏重の人選、異なる視点無し番組に警鐘
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会の小町谷育子委員長は2日、毎日放送が元旦に放送した2時間トークバラエティ番組「東野&吉田のほっとけない人」で政治的公平性を問題視する意見が視聴者から...
-
吉村府知事が国政復帰に興味津々? 「新総理が誕生しても是々非々で」
“菅首相誕生”で国政に興味津々か。大阪府の吉村洋文知事(45)が2日、定例会見で自民党総裁選への出馬を表明した菅義偉官房長官について「安倍総理の下で8年近くにわたって屋台骨、ナンバー2として長期政権を...
-
吉村洋文知事が会見で“いつも同じロゴ入り服”を着る「切実理由」とは?
独自の大阪モデルを打ち出し、コロナ対策に取り組む大阪府・吉村洋文知事の評価がうなぎのぼりだ。政治部デスクが説明する。「毎日新聞のアンケートでは『東京アラート』の小池百合子都知事を大きく引き離し、“評価...
-
コロナ対策で評価急上昇の吉村知事 人気の原動力は東京への対抗心
新型コロナウイルス対策で最も評価を上げた政治家は、吉村洋文大阪府知事(44)だろう。常に自らが前面に出て対応する姿が、好感を呼んでいる。最近では、吉村知事をメディアで見ない日はないと言っていい。先日に...
-
海洋放出反対はわが国漁業者の総意 政府に
政府が東京電力福島第一原発事故により毎日大量の放射能物質を含む汚染水が発生しており、貯蔵に限界があることから、アルプス処理水を『海洋に放出する』方針を固めたとの報道を受け、全国漁業協同組合連合会(岸宏...
-
米山隆一衆院議員 辻元清美氏をあてつけた維新議員を皮肉る「品がない。いかにも維新」
衆議院議員の米山隆一氏(54)が2日、ツイッターを更新。日本維新の会を批判した。米山氏は、維新の吉村洋文副代表が知事を務める大阪府のコロナ対策に、官邸で非難の声が上がっているとの記事を引用し、「大阪の...
-
森友学園“極右”理事長は教諭を次々と失踪させていた!(2)「安倍総理の要請で出馬する」
これら異例な事態を支えていたとされるのは、同学園の籠池泰典理事長(64)の「政界人脈」。国会で「9割引き」問題が取り上げられると、土地取得に際しての「口利き疑惑」が浮上した。3月1日、鴻池祥肇参院議員...
-
橋下徹、大阪万博決定で“国政進出の道を選ぶことになる”ワケとは?
2025年の万国博覧会開催が大阪に正式決定したことで、ついにあの人が動くのか。決定後、パリで行われた祝賀レセプションでは、旗振り役を務めた日本維新の会・大阪維新の会代表の松井一郎大阪府知事と、吉村洋文...
-
コロナ軽症者の療養施設借り上げ要請 吉村府知事のスピード感に評価
緊急事態宣言の対象になった大阪府の吉村洋文知事(44)のスピード感が評価されている。吉村氏は8日の定例会見で「今は国家の危機事態で、もし爆発的な感染拡大があれば多くの命が失われる。そうなれば経済は今よ...
-
大阪・吉村洋文VS東京・小池百合子「No.1知事バトル」が勃発しているッ
「ロックダウン」「ステイホーム」横文字を連発し、命令口調で首都東京のコロナ対策の陣頭指揮を取り女帝の風格すら漂わせている小池百合子都知事。6月告示の都知事選での再選圧勝が確実視される中、人気急騰の吉村...
-
大阪市長、府知事に緊急抗議 汚染処理水発言で
東京電力福島第一原発事故により毎日生み出されている放射性物質「トリチウム」を含む汚染水の処理を巡り、大阪市の松井一郎市長が無害との科学的根拠があれば処理水を大阪湾に放出(投棄)してもよいような発言をし...
-
吉村府知事「イソジンに飛びついた」裏事情とは?コロナ「怪事件簿」一挙出し!
収束が一向に見えないコロナ禍生活に国民のストレスは我慢の限界。日本中に疑心暗鬼のイヤな空気が蔓延し、人間関係がギクシャクする中、各地で夏の怪談話よりも怖い、おぞましい「コロナ事件」が──。例えば、8月...
-
小池百合子を追い落とす!?吉村洋文、「都知事選に殴り込み」の「野望」とは
豊洲移転問題に東京五輪と失点続きだった小池百合子都知事が再選に向けて動き出した。さながらゾンビのごとくコロナ禍を逆手に取った「ホラー会見」で、人気がうなぎ登り。もはや当選確実視されているのだ。そうした...
-
立民・枝野代表が緊急事態宣言の菅首相を猛批判「国家の危機に直面した」
立憲民主党の枝野幸男代表(56)は7日、菅義偉首相(72)が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏1都3県を対象とした緊急事態宣言の再発令に「前回と比べて、国家の危機に直面した」と語った。政府の対...
-
2019年「平成後」の大異変<政治編>橋下徹がついに政界復帰?
政界で注目すべきは4月の統一地方選と7月4日公示が濃厚な参院選。2つの選挙を巡り、永田町では魑魅魍魎たちの駆け引きがヒートアップする雲行きだ。4月の統一地方選で最大の注目は「大阪ダブル選」が行われるか...
-
維新・吉村副代表 国民民主と都民ファ連携に不快感のウラ「ようは小池さんに負けた」
大阪府知事で日本維新の会の吉村洋文副代表(46)が14日、府庁で報道陣の取材に応じた。参院選を夏に控え、国民民主党と小池百合子東京都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が選挙協力を含め...
-
吉村府知事が「頑張ってんねん」インスタで突如“バーベル筋トレ”の仰天理由
大阪府の吉村洋文知事が、1月3日放送の「2022年は吉か?凶か?爆願!生ニュース大明神」(ABCテレビ)に生出演。ネット上で反響を呼んでいた“筋トレ”を始めた理由について、「いつか武井壮さんと戦ってみ...
-
アサ芸名物「“裏”流行語大賞2021」(中)森喜朗は「落語ができない談志みたい」
続いて、今年も政治家が裏流行語界で大活躍だ。2月に長男が総務省幹部を接待していた問題で「息子は別人格」と強弁したのは菅義偉前総理だった。「ここだけ切り取ると、まるで下半身スキャンダルを起こしたみたい。...
-
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「『子供に10万円支給』はおかしいです」
—公明党がコロナの支援策として18歳までの子供への一律10万円の給付を主張。自民党は反対していたのに、一転して年内に現金5万円、来春に5万円相当のクーポン支給で合意しました。合意する点はそこ!?結局、...