「舛添要一」のニュース (51件)
舛添要一のプロフィールを見る-
舛添要一×宮崎謙介「菅義偉はリーダーの器か」ガチンコ通信簿(7)表に出ないマスコミ対策を…
舛添森友問題に関しては、いろんな手を使ってねじ伏せてましたからね。あの時、安倍昭恵夫人を弁護した女性役人がいたんだけど、彼女をイタリアの在外公館へ逃がしたわけですよ。その役人を引っ張り出されたらたまら...
-
舛添要一×宮崎謙介「菅義偉はリーダーの器か」ガチンコ通信簿(6)大悪党の小池は野党と組まない
宮崎では、枝野さんと小池都知事がくっつけば、強力ですかね。舛添小池なんか大悪党ですからね。自分の得になることしかやらないから、野党とは組みませんよ。それより、与党に党内野党さえいないことがネックなんで...
-
舛添要一×宮崎謙介「菅義偉はリーダーの器か」ガチンコ通信簿(5)菅総理とのツーショット回避
──東京五輪では、日本勢の金メダル数が過去最多を記録。しかし、この対談の前編で話が出たように、金メダル数に比例して菅政権の支持率アップ、というシナリオは崩れましたね。舛添やっぱりそう簡単にはいかなかっ...
-
舛添要一×宮崎謙介「菅義偉はリーダーの器か」ガチンコ通信簿(4)病院に桁違いの支援を!
舛添河野もただ目立ちたいだけ、みたいに見えますよね。私が厚労大臣だった時のことなんだけど、当時、新型インフルエンザが流行し始めた年があった。あの時は今と全く異なり、厚労大臣、つまり私に権限を集められた...
-
舛添要一×宮崎謙介「菅義偉はリーダーの器か」ガチンコ通信簿(3)安倍はもっとアホだった
舛添完全にワクチンは出遅れちゃってるよね。そもそも菅が間違ってるのは、西村(康稔)を連れてきちゃったことなんですよ。それに加えて、ワクチン大臣が河野(太郎)でしょ。さらに、厚労大臣には田村(憲久)がい...
-
舛添要一×宮崎謙介「菅義偉はリーダーの器か」ガチンコ通信簿(2)口を開けば「ワクチンが…」
宮崎舛添さん、そんなに菅さんと仲良しだったんですか。僕も議員時代は菅さんにかわいがってもらっていて、僕の結婚式にも出席してくれて、とてもお世話になりました。議員になりたての頃、外交をもっと勉強したいと...
-
舛添要一×宮崎謙介「菅義偉はリーダーの器か」ガチンコ通信簿(1)東京五輪で「33兆円儲かる」は夢と消え…
一国の総理大臣を皮肉交じりに描き、その政治に真っ向から「ノー」を突き付けるドキュメンタリー映画「パンケーキを毒見する」。今、こんなイジリが上映される気運こそが、その信頼性を物語っている。果たして論客2...
-
小池百合子、「東京に来ないで」発言でも「五輪に前向き」“迷走ウラ事情”とは
「東京に来ないでほしい」4月16日の定例会見で、小池百合子都知事が強く言い放った“迷フレーズ”。唐突に打ち出された、都内と首都圏の往来自粛への呼びかけを「非常に配慮に欠けた失言」と酷評するのは、前東京...
-
舛添要一氏が都知事選で「4年間の小池都政をきちんと検証すべき」
元厚労大臣の舛添要一前東京都知事(71)が20日、自身のツイッターを更新。18日に告示された東京都知事選について、私見を述べた。舛添氏は「東京都知事選が始まった。4年間の小池都政をきちんと検証すべきで...
-
「やっぱり小池の方がマシ」舛添要一のコロナ感染“憶測”に出た痛烈批判
前東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が6月9日、ツイッターを更新。新型コロナの現状について持論を述べたが、これに呆れた声が拡がっている。舛添氏は、〈乗員からコロナ感染者が出た米空母セオドア・ルーズベ...
-
小池百合子氏圧勝で再選 都知事選挙
任期満了に伴う都知事選挙は5日投開票され、無所属で現職の小池百合子氏(67)が有効投票の約6割を獲得し圧勝、再選を果たした。投票率は55%。前回より4.73ポイント低かった。小池氏は366万票を獲得。...
-
宇都宮健児氏が都知事選出馬表明
元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(73)が25日、ツイッターを更新し、東京都知事選(7月5日投開票)への出馬を表明した。宇都宮氏は「これまで多くの都民・市民の方々から都知事選への立候補の要請を受け...
-
蓮舫氏が来年の都知事選出馬か 立民・枝野代表に見切り!?
立憲民主党(枝野幸男代表)の副代表・蓮舫参院議員(51)が、来年の東京五輪開催直前に行われる方向の東京都知事選挙の出馬に、前向きな姿勢を示している。先の参院選で立民は改選9議席から17議席へと勢力を拡...
-
「都政の生き字引」が回顧する歴代知事の“実力”と小池百合子への提言
都職員らに「愛読」されていた都政専門誌が、48年6カ月の歴史に幕を閉じた。「半世紀」にわたり取材を続けてきた「都政の生き字引」が回顧する歴代知事の“実力”とは──。昨年7月末に就任して以来、小池百合子...
-
「舛添氏推薦し申し訳ない」深謝 石破大臣
東京都の舛添要一知事が政治資金の公私混同疑惑で21日辞職することになったことに、さきの都知事選で自民党幹事長として舛添氏を推薦した石破茂地方創生担当大臣は「推薦した者として申し訳なく思う。都民の皆様に...
-
天才テリー伊藤対談「舛添要一」(3)北朝鮮問題は現状維持が一番ですね
テリー安倍総理は、ずっと「北朝鮮に圧力を」と言っているじゃないですか。確かに、政治家としてはカッコいい姿勢なのかもしれないんですけど、「圧力」って強い言葉ですし、加えて先日来日したトランプ大統領との会...
-
天才テリー伊藤対談「舛添要一」(1)今回の騒動はよい経験になりました
●ゲスト:舛添要一(ますぞえ・よういち)1948年、福岡県生まれ。71年、東京大学法学部政治学科卒業。東京大学法学部助手、パリ大学現代国際関係史研究所客員研究員、ジュネーブ高等国際政治研究所客員研究員...
-
舛添要一都知事 公金流用よりひどい「下半身公私混同」を調査!(1)女性秘書へのある言動が…
政治とカネの疑惑にまみれた都知事に、下半身の「公私混同」疑惑が浮上した。そこで「第三者の厳しい目」で詳しく調べてみたところ、都知事にふさしくない品格が続々と明るみに。みずからの立場を利用しての暴走行為...
-
天才テリー伊藤対談「舛添要一」(4)辞職してなければ
テリーもし、舛添さんが現在も都知事を続けていたとしたら、何に取り組んでいましたか?舛添まずは遅れている都市計画ですね。東京という街を100年、200年と保たせるために、30年に一度リフォームしなくては...
-
舛添要一が「テレビ出演の売り込み」報道であまりの厚顔無恥ぶりに批判殺到!
7月15日、「政治とカネ」の問題で、追われるように都知事を辞任した舛添要一が、テレビ出演の営業を始めているという情報を東スポが報じた。「舛添のほうから、過去に付き合いのあったテレビ局のスタッフに連絡を...
-
小池百合子 百条委員会設置でついに「森喜朗追放」に動き出した(1)小池氏とタッグを組むのは…
東京五輪の会場見直しや予算を巡って小池百合子東京都知事(64)を猛然と批判し、バトルを繰り広げたのは、五輪組織委員会の森喜朗会長(79)である。小池氏にとっては、五輪開催を進めるうえで、ことあるごとに...
-
小池百合子を痛烈に風刺した話題の『豊洲の女』作詞家を直撃!「あの人は根本的には何もないんですよ」
今年、脳科学者の茂木健一郎氏が“日本のお笑い芸人は欧米のコメディアンと比較すると政治風刺が足りない、「本当に終わっている」”などとツイートし炎上したが、日本に政治風刺・社会風刺が少ないことは事実だし、...
-
舛添要一 小池新都知事誕生の裏で進める「銭ゲバ」カムバック作戦
大量得票を獲得し、小池百合子新都知事(64)が堂々初登庁した。これも政治資金を不正使用した舛添要一前都知事(67)の“置き土産”だが、当人はほっかむりしつつ復帰に奔走しているようで──。得票数290万...
-
小池百合子に迫る「5つの壁」(3)都議会「小池潰し」の奥の手は「猪木とカネ」
9月28日にスタートした都議会では、与党自民党との対立は不可避とされている。自民党関係者の小池氏に対する怒りが根強いからだ。「都知事選の候補者擁立にあたり、自民党本部は『党内からは擁立しない』という方...
-
民進党・蓮舫がひた隠す“チャラチャラ正体”を全暴露(4)グラドル時代の大胆エピソード
「発言」で墓穴を掘るだけではなく、叩けばホコリも出てくる。「11年の行政刷新相時代には、過去に薬物で逮捕され、闇社会との関係も噂される人物から接待を受けていたと報道されました。また、公設第一秘書が自転...
-
上西小百合、舛添&テリーが太鼓判を押した「サンジャポファミリー」の資質!
10月1日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)にゲスト出演した舛添要一前東京都知事。10月22日投開票の衆院選への不出馬を表明している上西小百合氏が同番組に出演すれば、元衆院議員で番組準レギュラー...
-
「これじゃ都庁はブラック企業だよ」選挙前から噴出した小池都知事への不満を職員が証言
総選挙が終わっても、小池都知事への逆風はやみそうにない。「希望の党」代表就任をめぐるゴタゴタの割を食った都庁職員たちから、批判が噴出しているのだという―。■「これじゃ都庁はブラック企業だよ」小池都知事...
-
都議選に黄色信号?小池百合子を追い込む10の弱点(4)足元を揺るがす幹部の対立
攻勢を強める自民党に対して、迎え撃つ都民ファーストの会陣営の公認候補の顔ぶれは、【8】経験不足で知名度と評判がいまひとつとの声も多い。「すごい人材がそろった!」公認予定者48人が集まった都民ファースト...
-
薬「ネットで売って」「自殺者出るからやめて」
「なんとか薬を買い続けたいので、ネット販売を行って」「睡眠薬で自殺する方がいて困りますからやめてください」。こうした意見が毎日のように舛添要一厚生労働大臣に寄せられているそうだ。2月6日に医薬品のネッ...
-
橋本治から10代有権者へのメッセージ 「『こいつは絶対にいやだ』という悪意を込めて投票しよう」
初の「18歳選挙」となる7月10日の参議院議員選挙――。本誌アンケート調査によれば、「18、19歳の63.5%が投票に行く」と回答しているが、政治への接し方がまだよくわからないという新有権者も多いはず...