「サブカル」のニュース (68件)
-
聖飢魔IIは「サブカル」なのか。デーモン閣下をブルボン小林が直撃
これまで、デーモン閣下のさまざまなインタビュー記事を僕はたくさん(三十年近くかけて)読んできているのだが、やはり頭がよい方だからか、どうにも「あらかじめ用意していたような言葉がスラスラ」と出てしまって...
-
「天気の子」社会に逆らう美少女ゲーム的選択肢。アニメの女の子は可愛いほうがいい理論を考察
「天気の子」は「00年代美少女ゲーム(成人向け含む)を思い出す」という意見が、サブカル・オタク界隈でよくあがってくる。もっとも、美少女ゲーム文法にのっとった作品を作ったわけではない、というのはインタビ...
-
見えそうはみだしそう。うっかりヒロイン『菜々子さん的な日常』が帰ってきた
あの『菜々子さん的な日常』が帰ってきたぞー!ここで「おお!」とわかるのは相当マンガにくわしい方、特に10年以上前のエロマンガに詳しい方だと思います。と言っても『菜々子さん的な日常』はエロマンガではあり...
-
「無敵の立場」でつくられている『ゲンロン』1
ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんの対談。前編に続いて批評誌『ゲンロン』1号について語り合います。ジャンル批評の歴史が軽視されている?飯田たとえば別の仕方で歴史に対して線を...
-
岡崎京子と小沢健二と水中、それは苦しい『下北沢ダイハード』今夜8話
毎回まったく違う物語が繰り広げられ、見るまで(回によっては見始めても)これがどんなジャンルのドラマなのかわからないおもしろさがある『下北沢ダイハード』。なかでも異色というべき第6話から第8話を振り返り...
-
最盛期は1994年か『巨人ファンはどこへ行ったのか?』巨人ファンからイチローファンへ、そしてどこへ
イチローがシアトル球団の特別アドバイザーに就任し、今シーズンは今後、出場選手登録の枠から外れて、試合に出場しないという。プレーするイチローが見られなくなるなんて。ファンとして、こんな辛いことはない。1...
-
上祐さんから見て北朝鮮って、昔のオウムを見ているみたいだなと思います?
村西・“ナイスですね”・とおると新右翼団体「一水会」顧問・鈴木邦男。「実話ナックルズ」元編集長・久田将義と脱原発活動家・山本太郎。あるいは、ミュージシャン・大槻ケンヂと自民党所属衆議院議員・河野太郎。...
-
にじさんじ月ノ美兎がメジャーデビュー「みなさんが喜んでくださったので歌にももっと挑戦しようと思った」
憧れのミュージシャンの曲で月ノ美兎がアーティストデビュー数々の伝説の配信を生み出してきた企画力や瞬発力抜群のトーク力、16歳のJKとは思えない豊富なサブカル知識と過剰なほどの好奇心で、人気バーチャルラ...