「バイク」のニュース (776件)
-
家電に『ある物』を貼り付けると…!? ロマンあふれる装置に「これは欲しい!」
センスが光る電子工作を生み出している、斎藤公輔(@kawausokawauso)さん。2021年8月28日、斎藤さんが投稿した作品に多くの人から「面白い発想」「欲しい!」といった声が上がりました。その...
-
危険ドラッグはわが国最強のハードドラッグである~第29回日本中毒学会東日本地方会より
危険ドラッグと称される製品の乱用によって、患者自身の精神的、身体的悪影響のみならず、危険運転による人身事故、傷害や殺人事件が後を絶たない。1月10日にさいたま市で開催された『第29回日本中毒学会東日本...
-
【博多・道路陥没】わずか1週間で通行再開の陰に「オール福岡」の力
8日早朝に発生したJR博多駅前の道路大規模陥没事故から1週間となった15日、福岡市は道路の復旧を終えて車や歩行者の通行を再開させた。現場付近のビル3棟に出していた避難勧告も解除され、西部ガスは一部の建...
-
ひったくりで逮捕の「マー君と投げ合った男」だけじゃない! 落ちぶれた野球エリートたち
大阪府警枚方署は5月17日、2005年夏の全国高校野球準優勝投手で現無職の本田拓人容疑者を、窃盗容疑で逮捕した。調べによると本田容疑者は、7日朝に枚方市内の路上で大学生の女性にバイクで背後から近づき、...
-
岩手県立種市高等学校 潜水実習用の機材に水中無線機『Logosease』を導入
岩手県立種市高等学校山形カシオ(株)の水中無線機を潜水実習用の機材に採用(参照:福島県郡山地方消防本部水難救助隊に水上バイクを導入)岩手県立種市高等学校は、潜水実習用の機材として山形カシオ株式会社のダ...
-
バイク・ユーチューバーが対向車に危険行為! トラブルに発展するも動画をアップし依然炎上状態
モトブロガーの少年がYouTubeに投稿した動画が炎上中です。ツーリング中の危険行為に「事故誘発してる行為は許せない。」「普通にやっちゃいけない行為なのは明白だろ。」と非難が殺到し謝罪するも、いまだ炎...
-
「ゴールド免許」運転しない人ほど割合高く…免許の色とクルマの運転頻度を聞いた
運転免許証の色に関するアンケートを実施。免許のゴールド(優良)、ブルー、グリーンの色とクルマの運転頻度の関係、違反などで「ゴールド免許」が「ブルー免許」になった経験の有無を聞きました。運転免許証の色「...
-
実録!“震災犯罪”裁判(3)復興予算でニューハーフショー
今年に入り徐々に下火になってきたかと思われていた震災犯罪だが、2月4日に業務上横領容疑で逮捕されたNPO法人「大雪りばぁねっと。」元代表理事・岡田栄悟容疑者(35)を主犯とする復興予算の私的流用事件は...
-
ホリエモン「炎上はむちゃくちゃ効率がいい」とメリット語る 「みやぞんにはツッコんじゃダメだった」と反省する場面も
女優の石田ゆり子さんが8月25日、愛犬を訓練士に預けていることを自身のインスタ内で報告し、「なぜ長期間、犬を預けているのか」と批判的なコメントが寄せられ、軽い炎上騒動になった。このことが影響したかは不...
-
暗殺危機トランプ大統領に援軍 屈強バイク親父「親衛隊」結成か
ドナルド・トランプ米大統領(70)は25日、不法移民の流入を阻止するため、メキシコ国境に壁を建設し、国境管理を強化するよう指示する大統領令に署名した。「直ちに建設する」と大統領選での公約を即実行に移す...
-
中国人の道徳心はいったいどこへ!? 路上で女性が痴漢におっぱいを揉みしだかれるも、通行人は素通り……
社会道徳の喪失が問題となっている中国で、「またか……」というような事件だ。福建省の省都・福州市で2月23日夜、男が路上で突然、女性に後ろから抱きついたのだ。一部始終を捉えていた防犯カメラによると、被害...
-
煽り運転の末、追突し「はい、終わり」と発言 40歳男に殺人罪適用へ
大阪府堺市南区で、前方を走るバイクを煽った上、衝突してバイクの運転手を死なせたとして逮捕された40歳の男が殺人罪で起訴されることが判明。犯人のあり得ない行動が明らかになり、怒りの声が広がっている。報道...
-
酔っ払って高電圧が流れる電線に登る、額に斬新なタトゥーを彫る…世界で起きたとんでもない酒の失敗
酒を飲み過ぎて失敗した経験のある人は多いだろうが、海外では酒を飲み過ぎたことで大きな失敗をして話題になった人たちがいる。中国・福建(ふっけん)省で、とある男性が、酔っ払って電線の上を歩いたと、海外ニュ...
-
コロナで芸能人、劇団員、バンドマンが転職中も「ハローワークに相談に行ったら三密だった」と怖がる声が
コロナウィルス禍は、ライブや公演、番組収録等の芸能人の仕事を奪っただけでなく、副業にも大きな影響を及ぼしているようです。「シフトの融通が利く飲食業を副業にしているタレントは少なくありません。緊急事態宣...
-
海外旅行で経験したトラブル1位「飛行機の遅延、乗り継ぎ失敗」 「出発日を1日間違えた」「スーツケースだけ最終目的地に」
もうすぐ夏休み。海外旅行を計画している人もいるのでは。オンライン総合旅行サービスのエアトリは、「海外旅行時のトラブルと対処法に関する調査」を実施、7月13日に結果を発表した。調査は2018年6月21日...
-
WW2イタリア「特攻ボート」の戦果とは? 観光艇改造“生還前提”の体当たり 日独に影響
第2次大戦において、水中バイクと呼べる人間魚雷やポケット潜水艦などの特殊兵器を積極的に開発したイタリア海軍は、1人乗りの突撃ボートも地中海で運用していました。搭載する折り畳み筏で生還可能という驚きの戦...
-
ウーバーイーツ配達員、原付バイクで86歳女性をはね重傷を負わせ逃走「記憶はない」と容疑を否認
15日、原付バイクで女性をはねて逃走したとしてウーバーイーツ配達員の32歳男が逮捕された。男は1月4日午後5時半頃、神奈川県横須賀市若松町の市道で原付バイクに乗って走行していた際、道路を横断していた8...
-
17日 関東周辺 午前中は濃霧に注意
けさ(17日)関東周辺では雨上がりで濃い霧が発生しています。午前中は見通しの悪い所がありますので、車の運転などはいつも以上に慎重に。午前7時10分頃、撮影した写真です。東京都豊島区も霧が発生して、見通...
-
【千葉・酒々井バラバラ遺体】近隣住民が指摘した「仲良し姉弟の異変」
仲良し姉弟に一体何が…。千葉県酒々井(しすい)町の民家でバラバラ遺体が発見された事件で、県警捜査1課と佐倉署の特別捜査班は13日、この家に住む姉の竹内愛美容疑者(25)を死体損壊容疑などで逮捕した。遺...
-
ダイナマイトで教師の車を爆破! 犯人少年の衝撃の動機とは?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
ニトログリセリンを主剤とする爆薬「ダイナマイト」。主に工事現場で使われているが、戦争の兵器としても使用され、心を痛めた開発者アルフレッド・ノーベルが設立したのが「ノーベル賞」である。そんなノーベルもこ...
-
東京五輪が大ピンチ!? 新型肺炎騒動で、各種目のビッグネームが軒並み“不参加表明”の悪夢
当初は「対岸の火事」のような扱いだった新型肺炎騒動だが、その後、国内で感染者が次々と確認され、天皇誕生日の一般参賀も中止。このままで行くと、東京五輪の開催も危ぶまれている。スポーツライターがいう。「オ...
-
沖縄県の新成人3人、パトカーに改造車をぶつけて逮捕 今年も全国で逮捕者が相次ぎ呆れ声
各地で令和初の成人式が行われた中、沖縄県の中城村や八重瀬町で新成人が相次いで逮捕。その呆れた行動が話題となっている。12日、中城村安里では、屋根がなくシートベルトが取り除かれた改造車で成人式会場近くを...
-
女性がドン引いた初デート「駐車場でコンビニ飯」「保健所でHIV検査」「それぞれ個室の漫画喫茶」
初デートの醍醐味は、緊張とウキウキがミックスされた独特の感情を味わうことにあると思う。相手のことを深く知らないからこそ、楽しみも増していく。しかし、中にはそんなワクワクが一瞬にして崩れ落ちるひどいデー...
-
自転車によるあおり運転被害「車道の中心で進路妨害」「一時停止で止まったら、後ろからしつこくベル」
au損害保険は11月27日、「自転車によるあおり運転」に関する調査結果を発表した。調査は10月にネット上で実施し、全国の車両運転者1500人から回答を得た。6月30日から自転車によるあおり運転が処罰の...
-
NHK関連職員、器物損壊の疑いで現行犯逮捕 付近では同様の犯罪相次ぎ余罪の疑いも
29日、メディア関係者職員による犯罪が相次いで発覚し、呆れの声が相次いでいる。警察によると、朝日新聞アルバイトの69歳の男は、新聞配達中だった28日午後3時50分頃、兵庫県神戸市垂水区のJR神戸線踏切...
-
これからは「二輪EV」の時代? - 中国・東南アジアで拡大中
「二輪EV」、拡大中クリーンテクノロジー分野のマーケティングリサーチ会社PikeResearchが今月発表したところによると、中国や東南アジアにおいて、電動自転車・電動バイク・電動スクーターなどの「二...
-
「灯油にガソリン混入」「ガソリンに灯油混入」なぜ起こる 使ったらどうなるのか
千葉県で、ガソリンが混入した灯油が販売され、地元の消防や石油元売りが注意喚起と回収に乗り出しています。一方、灯油が混入したガソリンが販売される事例もしばしば報じられます。なぜ起こり、どう危険なのでしょ...
-
西成区在住職業不詳の40歳男、レンガで車の窓ガラスを割り逮捕「身に覚えがありません」容疑否認
大阪府茨木市で、トラックの窓ガラスにレンガを投げつけて割ったとして7日、大阪市西成区の職業不詳40歳の男が逮捕された。男は6月3日午前4時頃、茨木市の会社敷地内に止められていたトラックに持っていた赤レ...
-
岸和田の暴走行為「イレブンスリー」阻止した大阪府警の作戦
近年の11月3日未明、大阪府岸和田市を南北に貫く国道26号で、バイクや改造車に乗った少年らが暴走行為を繰り広げてきた通称「イレブンスリー」が、大阪府警によって阻止された。多くの見物客を集めてきた“名物...
-
サービス残業が多い職場の声「アナログ管理で正確な残業時間を把握できない」「早めに出社して1時間は無給」
働き方改革が進み、残業規制が日増しに叫ばれても、どこ吹く風という会社もあるようだ。企業口コミサイト「キャリコネ」には「基本、店舗勤務の営業マンは、開店の1時間前から出社。カウンターや工場の掃除、車検の...