「新大阪駅」のニュース (16件)
-
本物?ジャイアントパンダ「すみれ」 JR新大阪駅の一日駅長に就任 特急「くろしお」60周年記念
特急「くろしお」の60周年を記念して、本物そっくりのジャイアントパンダが、JR新大阪駅の一日駅長に就...
-
「夜行の折り返し便」快適性は? 東京‐大阪で2階建て高速バスの“昼行便”に乗ってみた!
東京~大阪間の移動には様々な乗りものが使えます。旅の面白さと快適性を併せ持っているのが、夜行バスの折り返し昼行便である「グラン昼特急」ではないでしょうか。2階建てバス最前列からの模様を紹介します。欧州...
-
全国で注目の都市は? 不動産投資、値上がり益を狙えるエリアと選び方
国土交通省はは9月17日、2024年の基準地価を公表しました。そこで今回は地価上昇という観点から、不動産投資において注目のエリアはどこなのか、それぞれの目的に合わせてどのエリアを選ぶべきなのか、不動産...
-
乗客を救った『大福』に21万いいね 新幹線が台風で止まってしまい…?
2024年8月下旬に、日本各地で大雨などの被害をもたらした、台風10号。飛行機や新幹線などの公共交通機関にも影響があり、移動手段を封じられて、大変な思いをした人も多かったかもしれません。そんな中、立ち...
-
左側は『新幹線をよく利用する客』 右側は…改札機の案内に「笑った」「いいね」
大阪府大阪市にある新大阪駅を訪れた、だじゅうる(@dajudajudaju)さん。2024年5月5日、新幹線の自動改札機前で「こういう分け方は興味深いな」と感じる『案内』を発見すると、写真をX(Twi...
-
大阪の「JKリフレ」店が“有害支配”の疑いで摘発される
大阪府警少年課は5月13日までに、女子高生らに個室で客にマッサージをさせる「JKリフレ」と呼ばれる店で、18歳未満の少女を支配下に置いたとして、児童福祉法違反(有害支配)の疑いで、大阪市淀川区の「萌え...
-
東海道新幹線の運転士が免許条件のメガネ忘れ、そのまま運転
東海道新幹線の運転士が、運転する際の免許条件であるメガネを掛け忘れ、規定の視力に満たない状態で、新大阪駅から東京駅まで運転していたことが分かった。JR東海によると、東京第二運輸所所属の男性新幹線運転士...
-
“カラス不毛の地”大阪に大量の生息地発見!大阪市立長居公園“もぎり取られた枝”の怪奇
【第3回】「大阪にカラスがいない説」は本当なのか?(前編)映画にスポーツ、VRアニメ――、数多のエンタテイメントが生まれては消えていく日本。ずいぶん唐突に聞こえるかもしれないが、この春から始まる新元号...
-
「大阪駅発は1150円お得です」 有馬温泉へ高速バス往復+金・銀の湯入浴セット
3日間有効!日帰りでも、泊りがけでも。三宮の高速バスターミナルに停まる有馬温泉行き「有馬エクスプレス号」(画像:西日本ジェイアールバス)。西日本ジェイアールバスと本四海峡バスが2020年9月1日(火)...
-
吉村知事の「新大阪駅で検温」に“在来線や飛行機は?”とツッコミ殺到!「変異株を徹底調査」も検査は6%、死亡者の隠蔽も判明
大阪府の吉村洋文知事が、またぞろ「やってる感アピール」に精を出している。昨日19日、新型コロナの感染者数が158人確認され、2月9日以来初となる150人を超えるなどリバウンドが起こりはじめているが、そ...
-
バスで開チン、禁止のアルバイト… 大阪市環境局職員の不祥事相次ぐ
大阪市環境局職員による不祥事が、相次いで明らかになった。大阪府警大正署は昨年12月25日、バスの中で女性に下半身を見せたとして、公然わいせつの疑いで大阪市環境局西部環境事業センター技能職員・上田健司容...
-
ICカード着服の駅員を懲戒解雇 こんなに多い悪質手口の実態
JR九州グループは4日、駅に届けられたICカード乗車券の残額を着服したとして、鹿児島線伊集院駅(鹿児島県日置市)の男性駅員を懲戒解雇した。利用客が届けた無記名のICカード乗車券(残額3181円)を遺....
-
吉村知事の「まん防」「マスク義務化」主張に「宣言解除を要請した張本人が」と非難殺到! 玉川徹は「カスタネットじゃねぇよ」
本日3月30日の新規感染者数が432人という深刻な数字となった大阪府。緊急事態宣言が解除された2月28日の新規感染者数は54人だったから、ものの約1カ月でちょうど8倍まで拡大したことになる。しかし、こ...
-
新大阪駅の名物「近距離タクシー乗り場」廃止へ 混雑しても車両来ず 乗客から不満
新大阪駅のタクシー乗り場で特徴的だった、おおむね3kmまでの利用を対象とした「近距離」乗り場が廃止されます。そもそもなぜ乗車距離で乗り場が分けられていたのでしょうか。あわせて「小型」と「中型」の乗り場...
-
新大阪に新バスターミナル構想 リニア見据え大規模開発 高速延伸で抜群のアクセス性
新大阪周辺、今後ガラッと変わりそうです。リニア乗り入れで「日本屈指の一大交通ターミナル」に新大阪駅(画像:photolibrary)。大阪市役所で2020年10月6日(火)、「第4回新大阪駅周辺地域都...
-
大阪、京都、奈良が3200円で3日間乗り放題 JR「奈良満喫フリーきっぷ」発売開始
JR西日本は3月末から、「奈良満喫フリーきっぷ」の発売を開始した。「大阪・京都・奈良自由周遊区間」内のJR線普通列車自由席のほか、近鉄線普通列車の自由席、奈良交通バスが乗り放題になる。購入できるのは、...