「群馬県沼田市」のニュース (20件)
-
群馬県沼田市・玉原高原 「雪んこりんご」掘り出し
1月から雪の中で保存していた「雪んこりんご」約2万5千個の掘り出し作業が、群馬県沼田市の玉原高原で行...
-
関東甲信 暑さのピークは4日と5日 30℃以上の真夏日も GW最終日は天気下り坂
明日4日と明後日5日は、関東甲信の内陸を中心に30℃以上の真夏日になる所もあるでしょう。GW後半に入りましたが、万全な暑さと紫外線対策が必要です。GW最終日の6日は天気が下り坂で、連休明け7日~9日は...
-
最小湿度が10パーセント台も 火災の発生しやすい条件が続く 火の元に注意
今日6日は、東北の太平洋側など一部で雲が広がっていますが、九州から北海道にかけて広い範囲で晴れています。空気が乾き、最小湿度が10%台まで下がっている所も。太平洋側を中心に明日7日以降も、空気の乾いた...
-
東京都心で19.5℃ 「小雪」なのに20℃迫る 週末は一気に真冬のような寒さ
きょう22日は二十四節気の「小雪」。小雪が舞う頃ですが、日中は全国的に穏やかに晴れて気温が上昇。東京都心は19.5℃まで上がり20℃に迫る暖かさに。朝は冷え込んだ関東の内陸部などでは、日較差が20℃以...
-
きょうも朝と日中の寒暖差が大 20℃以上の所も あすさらに広範囲で寒暖差が大きく
きょう23日(月)も、一日の寒暖差が大きく、朝の最低気温と、日中の最高気温の差が20℃以上の所もありました。あすは最高気温がきょうより高くなる所が多く、さらに広い範囲で一日の寒暖差が大きくなるでしょう...
-
箱根で激しい雨 関東はきょうもゲリラ豪雨に注意 晴れていても急に激しい雨や雷雨に
きょう23日(水)の明け方は箱根で激しい雨を観測。関東地方はきょうも天気急変に注意。晴れていても急に激しい雨が降りだしたり、雷が鳴ったりするでしょう。湿気がたっぷりで不快な蒸し暑さも続きそうです。あち...
-
関東で滝のような雨 大気の状態が非常に不安定 今夜にかけてゲリラ豪雨に注意
関東では山沿いを中心に大気の状態が非常に不安定になっています。局地的に雨雲が急発達して、群馬県内では滝のような雨も観測されました。今夜にかけては平野部でも急な激しい雨や落雷、突風などに十分な注意が必要...
-
小笠原村で震度3の地震 津波の心配なし 深発地震で離れた関東や東北南部でも震度1
16日午後1時50分頃、小笠原諸島西方沖を震源とするマグニチュード6.1の地震が発生し、東京都小笠原村で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要16日午後1時50分頃...
-
湿度20パーセント台も 関東~九州の所々に「乾燥注意報」 空気カラカラいつまで?
31日(月)は、関東~九州を中心に、空気がカラカラに乾きました。最小湿度は、群馬県沼田市では25%、広島市や前橋市、山口市、高松市、金沢市、高知市など30%台が続出しました。11月のスタートは、雨の降...
-
きのうより気温アップ 東北や関東北部は朝と日中の差が20℃くらいの所も
きょう28日(金)は、朝と日中との気温の差が大きくなった所がありました。東北や関東北部ではその差が20℃近くだった所も。朝と日中との気温差東北や関東北部で大きくきょう28日(金)は、全国的に朝の冷え込...
-
関東 朝の気温 昨日より10度高い所も
今朝の関東地方は暖かな空気が流れ込み、北部ほど朝の冷え込みが緩みました。栃木県日光市土呂部(どろぶ)や群馬県沼田市では、朝の最低気温がきのう(4日)より10度以上も高くなりました。朝の冷え込み緩む今朝...
-
朝と日中の気温差15℃以上も 朝はコート 日中は上着いらずの暖かさの所も
きょう13日は、朝は冷え込みましたが、日中は日差しが暖かく感じられた所が多くなりました。関東を中心に朝と日中の気温の差が15℃以上の所もありました。朝と日中の気温差大きょう13日の朝は晴れて、放射冷却...
-
16日木曜は朝と日中の「気温差」18℃以上の所も 土曜は全国的に昼間も真冬の寒さ
16日木曜は、日差しの出た四国から関東を中心に、朝と日中の「気温差」が大きくなりました。和歌山県田辺市の栗栖川では、最低気温と15時までの最高気温の「差」が18.3℃もありました。ただ、週末は寒気が流...
-
25日 関東で朝と日中の寒暖差大 気温差20℃近い所も
きょう25日は、関東では朝は冷え込みましたが、日中は日差しが暖かくなっています。群馬県沼田市では朝の最低気温はマイナス3.5℃まで下がりましたが、日中の最高気温は16.0℃まで上がり、気温差は20℃近...
-
きのう冬日700地点以上に けさ本州でマイナス20℃以下 今季初
きのう17日の最低気温は、夜に観測された所も多く、今季初めてアメダス観測地点の700地点以上で最低気温が0℃未満の冬日になりました。きょう18日の最低気温は、今季初めて本州でマイナス20℃以下になりま...
-
関東の天気 15日月曜は青空で日中は快適 ただ注意点も 晴れはいつまで?
15日月曜の関東はスッキリと晴れて、紅葉が見ごろの所では青空に映えますが、注意点が3つあります。1つめは「霧」、2つめは「空気の乾燥」、3つめは「寒暖差(気温差)」です。服装選びなど、お気をつけくださ...
-
九州・北陸は12月並みの寒さ 関東では一日の気温差大 11日の最高気温
きょう11日は、九州や北陸では12月上旬並みの寒さとなった所がありました。一方、関東では気温が上がって、最高気温と朝の最低気温との差が15度以上になった所が多く、一日の気温差が大きくなりました。九州・...
-
都心6℃ 今季一番冷え込んだ朝 日中は18℃くらいまで上昇 日差しが暖かい
今朝(25日)の関東地方は放射冷却で冷え込みが強まり、都心の最低気温は6.0℃。今季一番冷え込んだ朝となりました。日中の最高気温は18℃くらいまで上がり、日差しが暖かいでしょう。ただ、空気の乾燥に注意...
-
関東で今シーズン一番の冷え込みに 熊谷では「初霜」と「初氷」を観測
今朝(24日)の関東地方は、放射冷却で冷え込みが強まりました。都心や横浜は今シーズン一番の冷え込みを更新し、群馬県や栃木県などでは今年初めて氷点下になった所も。熊谷では「初霜」と「初氷」を観測しました...
-
平年より雨少ない関東 水不足は?
関東の平野部では、6月2日から11日までの10日間の降水量が平年より大幅に少なくなっています。特に南部で少なく、東京都心は平年の8%、横浜は11%、千葉ではなんと1%しか雨が降っていません。関東地方の...