「芸能人」のニュース (994件)
-
逮捕状請求のガーシー氏、宮根誠司に「人を批判する資格ない」 生配信で警察も批判「腐った国や」
15日に参議院で除名処分になったガーシー前議員が16日午後にツイキャスで生配信を敢行。同日に警視庁から自身に逮捕状が請求されたことに対しコメントした。ツイキャス開始早々ガーシー氏は、「逮捕状出ることは...
-
ガーシー氏窮地!キス動画晒しに“帰国するする詐欺”…除名までの議員生活7ヵ月半
《短い期間でありましたが、どのような結果になろうとも従いますが、受け入れることは永遠にないと思っていてください》 ’22年7月の参院選当選以来、ドバイなどに滞在して帰国せず、国会への欠席を続...
-
三浦瑠麗 目撃した高級マンションからの「引っ越し相談」現場…夫の告訴で収入は激減
「瑠麗さんは、旦那さんやご自身の報道がこれだけ頻繁に出ている最中でも、意に介さず飲み歩いてますよ。得意のボディタッチでおじさんたちを喜ばせ続けています」(三浦の知人) 夫である三浦清志氏の会...
-
JAXA会見「失敗と言います」だけじゃない、嵐に「無責任」と質問し炎上した記者も
2月17日にJAXA(宇宙航空研究開発機構)の次世代主力ロケット「H3」が発射直前に中止となった。その場で共同通信の男性記者が、中止なのか失敗なのかを執拗に質問。最後に「それは一般に失敗と言います」と...
-
【博多女性刺殺事件】寺内容疑者は六本木「芸能人御用達」クラブの店員だった! 元同僚が語る“突然の脱走劇”
「ネットニュースを見ていたら“あれっ、これ進じゃないか!?”って……。驚きました」 こう語るのは、かつて東京の飲食店に勤務していたトオルさん(仮名)だ。 福岡市の会社員女性・川野美...
-
スシロー 10%割引キャンペーンでトラブル…昨年もおとり広告発覚で変わらぬ“トラブル体質”
“迷惑動画”により大きなダメージを受け、全国各地からエールの声が続々と寄せられている大手回転寿司チェーン「スシロー」。企業イメージアップの機運が高まるなか、トラブルを起こしてしまった。 1月...
-
ひろゆき、ガーシー議員に「フィリピンの詐欺グループと何が違う?」批判に賛否
実業家のひろゆきこと西村博之氏が2月9日のツイッターで、参議院議員のガーシーこと東谷義和氏を批判し、物議を醸している。ガーシー氏は当選以来、一度も国会に出席していない。招状にも応じていないため、今後懲...
-
議論呼ぶ「安倍晋三国際空港」、海外版は多数存在 “人名の空港”はどう誕生していったか
「成田や羽田を安倍晋三国際空港に…」という芸能人のSNS投稿が大きな反響を呼びました。こういった法則で命名された空港は、海外だと結構存在します。どのようなものがあるのでしょうか。神田さんも触れた「ホノ...
-
おでんツンツン男 スシロー騒動に「まだ高校生」と苦言も「名前変えろ」「模倣犯うむ」と大炎上
騒動がおさまる気配のない回転寿司チェーン・スシローの「ペロペロ動画」問題。 そんななか、’16年に愛知県のコンビニで撮影した動画が炎上し、日本中から非難を浴びた“おでんツンツン男”こと豊嶋悠...
-
辻元清美議員、「香川でうどん」報告がなぜか大炎上「日本の国会議員が…」トレンド入りで擁護の声も
立憲民主党所属の辻元清美参議院議員が、ツイッターで香川のうどんを食べたことを報告。ツイートが炎上する事態になっている。問題となっているのは、辻元氏が22日に投稿した「さぁ、今日は香川だ。やっぱりまずう...
-
政府の中枢とつながる人物も? ガーシー議員に各分野から告訴、広範囲にわたり事情聴取も
NHK党の参院議員ガーシー氏はもともと暴露系ユーチューバーとして注目を集めていたが、動画投稿サイトを通じて複数の著名人を脅迫したとして、警視庁から関係先に家宅捜索が入っていた。一連の事態を受け、ガーシ...
-
関係先が家宅捜索のガーシー議員、3月帰国し国会出席を宣言 刑事告訴したのは経済界の大物?
動画投稿サイト・ユーチューブで著名人を繰り返し脅迫する内容を配信したなどとして、警視庁がNHK党のガーシー参院議員の関係先を暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)や名誉毀損容疑などで家宅捜索したことを、各...
-
みちょぱ、中国のビザ発給停止に「弱い者いじめ」と批判 「よく言った」共感の声集まる
タレントのみちょぱこと池田美優が、11日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に出演。中国のある報復行為について批判したことが話題となっている。それが、中国による日本と韓国のビザ発給手続きの停止。先月、中...
-
国内初LNGフェリー「さんふらわあ くれない」船内公開 ホテル凌ぐ? 豪華船内 トイレもすごい!
国内初のLNG燃料フェリーとなる新造船「さんふらわあくれない」の船内が初公開。さんふらわあ史上最大の船は、旅客一人あたりの占有面積も大きく向上。様々な世代に向けた設備もさることながら、トイレも、スゴイ...
-
歌舞伎町・わんこそば店、カオスな楽しさ&難点…3千円食べ放題は割高or安い?
岩手県の名物料理として有名な「わんこそば」。地元では、観光客へのパフォーマンスとして手早くつぎ足したり、食べ終えたお椀を目の前に重ねたりする店もあり、ただ食べて楽しむだけでなく、イベント要素も強い名物...
-
防衛省のロシア並み情報操作計画発覚に岸田首相は「事実誤認」と否定するも大嘘! 入札企業に「主目的は国内世論工作」と説明していたことが判明
岸田文雄首相が打ち出した防衛力強化のための防衛費増額だが、その財源をめぐり、増税派の岸田官邸・財務省と国債発行派の安倍派によるバトルが勃発。メディアもこのバトルを大々的に報じている。まったくとんだ茶番...
-
ガーシーの政治活動巡り4000万円立替えた医師に苦情「お前らが投票したんだろうが」と反論
東京美容外科統括部長で、「ドクターA」の名義でユーチューブ活動も行っている医師の麻生泰氏が、参議院議員のガーシー氏に関する批判に反論した。今年4月、詐欺騒動で海外に渡航していたガーシー氏に4000万円...
-
銀座コリドー街が“シャッター通り化”の危機…コロナ自粛で「出会いの聖地」が裏目に
新型コロナウイルスの影響により、飲食店が軒並み大打撃を受けているのは周知の通りだ。東京の小池百合子知事が「バーやナイトクラブなど接待を伴う飲食店は当面自粛して」と訴えたことにより、特に夜の街は深刻な売...
-
独自に「緊急事態宣言」を出した北海道の鈴木直道知事が再評価 国内だけではなく“ある国”からも「熱い視線」が贈られるイケメン知事
北海道の鈴木直道知事と言えば、新型コロナウイルスの感染拡大が全国に先駆けて北海道で起きたことに伴い、2月28日に法的根拠のない「緊急事態宣言」を独自に出したことで注目されました。しかし鈴木知事が注目を...
-
トレンディエンジェルのM-1優勝で、日本に新たなハゲ文化の夜明けが来る!
漫才日本一を決めるM-1で、「トレンディエンジェル」が優勝した。トレンディエンジェルは、斎藤司さんと、たかしさんの2人のコンビ。斎藤司さんは、頭頂部に残ったすくない頭髪をボサボサに放置しており、あわせ...
-
須藤元気・参議院議員が校長を務める英会話学校で「未払い」発生中か コロナ蔓延でも違法営業を続け市長が学校に乗り込むという騒動に発展!
新型コロナウイルスの感染拡大によって経済的不利益を被る方々に対しての支援を求める声は少なくありません。与野党問わず大胆な支援策を言う政治家は多いですが、立憲民主党の須藤元気氏もまたツイッターにおいて盛...
-
【2020年読まれた記事】三浦瑠麗CM出演でアマゾンプライムの解約運動が……DaiGoらは運動を批判も、問題は政権にコミットする学者のCM出演だ
2020年も、残すところあとわずか。本サイトで今年報じた記事のなかで、反響の多かった記事をあらためてお届けしたい。(編集部)国際政治学者の三浦瑠麗氏のアマゾンプライムのCM出演をめぐって、ネット上で批...
-
新型コロナ対策のテレワークでわかった「雑談」の力 効率化だけでは組織の生産性は上がらない
新型コロナウィルスの影響を受けて、テレワーク(リモートワーク、在宅勤務)が急速に広がっています。オンライン会議やチャットなどのツールを多用することで、オフィスでないとできないと思われていたことが意外と...
-
大阪府警「暴」刑事が語り尽くした山口組と芸能界(3)張り付き捜査された「パーティ」
日本社会に広がるヤクザの知られざるネットワーク。芸能界でいえば、古く山口組三代目の田岡一雄組長時代に設立された神戸芸能社が有名だが、実はこれは二代目山口組内にあった芸能部を発展させたものだという。神戸...
-
芦名星が自宅で自殺か。芸能人の自殺増加の原因とは?
人気女優として知られる芦名星さんが、東京都内の自宅で死亡しているところを発見されました。享年36歳。数々のドラマや映画に出演し、その高い演技力が評価されていました。それだけに早すぎる死が惜しまれます。...
-
芸能プロ社長、所属タレントの交際に激高し5000万円要求 執拗な威圧で裁判に
芸能プロ社長、所属タレントの交際に激高し5000万円要求 執拗な威圧で裁判に 「山本早織公式ブログ」よりニュースサイト「マイニュースジャパン」を中心に、企業のパワハラ問題や労働争議を追いかけ、常に弱者の立場に立った取材を続けるジャーナリストの佐々木奎一。独自のルートで取材した、...
-
乙武洋匡の別居、離婚危機で「愛人と別れ妻の介護負担が増えた」と障がい者への偏見報道! 乙武氏自らリークか
参院選の最中、不倫騒動によって参院選出馬を断念に追い込まれた乙武洋匡氏に新たな騒動が持ち上がった。今週発売の「週刊新潮」(新潮社)6月30日号と「女性セブン」(小学館)7月7日号が揃って乙武夫妻の別居...
-
<道徳性の暴走>木下優樹菜のタピオカ店騒動
2019年11月18日、木下優樹菜が活動自粛を公表した。これは木下優樹菜の姉とその友人とのタピオカ店店長との間でのトラブルに対し、木下優樹菜がTwitter上のDM(ダイレクトメール)でタピオカ店店長...
-
“天才少女”は真っ赤なウソ!「世界一優秀な民族」韓国で学歴詐称が後を絶たないワケ
ハーバード大学とスタンフォード大学から強烈なラブコールを受けた、韓国人の“天才少女”がいる――。韓国で大きな話題を集めたが、6月11日に彼女の父親が「事実ではない内容で大きな騒動を起こし、本当に申し訳...
-
大女優・藤原紀香 チープな技術の「輪郭修正」が新聞報道にてバラされる事件が発生 「またかよ!」「懲りないな」の声
女優の藤原紀香さん(48)が、自身のブログにイベント時の写真を掲載したものの、それと同角度の写真が新聞に掲載され、“輪郭の修正”がバレてしまったと話題です。くだんのブログは11月18日のもので、紀香さ...