「静岡県伊東市」のニュース (51件)
-
【田久保の19.2秒!?】あなたの卒業証書、どこにありますか?
先週から話題になっている「卒業証書をおよそ19.2秒ほど見せた」静岡県伊東市の田久保市長。この証言が偽証罪になりうる可能性が出てきました。19.2秒って・・・。これにはネットも失笑。一部では「田久保の...
-
全国でメンバー入れ替えながら“保険金目的の放火”繰り返したか 元保険調査員の男ら3人逮捕 岐阜・飛騨市でリフォーム中の住宅が全焼
岐阜県飛騨市の住宅に放火した疑いで3人が逮捕された事件で、元保険調査員の男らがメンバーを入れ替えながら、全国で保険金目当ての放火を繰り返していたとみられることがわかりました。けさ送検された、元保険調査...
-
リフォーム中の住宅が全焼… “保険金目的”の放火か かつて保険調査員だった男ら3人を逮捕 岐阜・飛騨市
岐阜県飛騨市の住宅火災は、保険金目的の放火だったのか。男3人が逮捕されました。(今井貴之カメラマン)「火事があった現場には、焼けた木材がまだ残されています」岐阜県飛騨市神岡町で3年前、全焼した住宅。こ...
-
「ピントの外れ具合が凄すぎる」女性ベストセラー作家 伊東市長問題への“私見”にネット総ツッコミ
9月11日放送のニュース情報番組『サン!シャイン』(フジテレビ系)に、作家でタレントの遙洋子がコメンテーターとして出演。番組内で述べた私見が物議を醸している。 遙といえば、1984年放送開始...
-
「逆に尊敬する」“学歴詐称疑惑”田久保市長 議会解散報告も“らしさ全開”の衝撃投稿にネット総ツッコミ
《おはようございます。先ほど、議長室を訪問しまして市議会の解散の通知を致しました。10時半からの発表を控えて報道陣が集まっております。伊東市政の改革と刷新の為、そして地域を守る為に引き続き全力で尽くし...
-
学歴詐称疑惑の伊東市の田久保市長が百条委に初出席 卒業証書「19.2秒見せた」記者から疑問の声も「どこを起点に計測したらなるのか」
13日午前8時すぎ、電話をしながら登庁した静岡県・伊東市の田久保真紀市長。 「東洋大学卒業」とされて...
-
「見苦しいの極み」伊東市・田久保市長 チラ見せ全否定も卒業証書を提示した「秒数」にネットあ然
学歴詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)。8月13日に自身の学歴問題を調査する市議会の特別委員会(百条委員会)に初めて出頭したが、証人尋問での“トンデモ答弁”が物議を醸している。&...
-
伊東市長、百条委員会“出頭拒否”に「正当な理由」ない…「法を軽視」「市民をバカにしている」弁護士が“苦言”のワケ
静岡県伊東市の田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑に関し、同市議会が設置した「百条委員会」は田久保市長に対し、7月25日の百条委員会に「証人」として出頭するよう求めたが、田久保市長はこれを拒否し出頭しなかった...
-
《まさかの続投宣言》伊東市・田久保市長 卒業証書の提出拒否も百条委員会に“証拠要求”の厚顔に呆れ声「おかしくないか?」
「(辞職はしないと)理解してもらって結構でございます」 7月31日、会見でこう述べたのは、“学歴詐称”が取り沙汰されている静岡県伊東市の田久保眞紀市長(55)。辞職を撤回し、続投する意向を表...
-
学歴詐称疑惑の伊東市長「百条委員会」出頭を拒否すれば“刑罰”も? 「事ここに至っては…」元議員の弁護士が助言する“賢明な振る舞い”とは
静岡県伊東市の田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑に関し、22日、市議会議長らが田久保市長のもとを訪れ、25日に予定されている百条委員会の会合に「証人」として出頭することを求めた。田久保市長は、議長に真偽を問...
-
伊東市長の“疑惑”で話題の「学歴詐称」 履歴書・採用面接で「ウソの経歴」バレたら追及される“法的責任”とは【弁護士解説】
静岡県伊東市の田久保真紀市長の「学歴詐称」疑惑が話題になっている。最終学歴を「東洋大学法学部卒業」としていたが、実際には卒業しておらず「除籍」されていたことが分かった。田久保市長は「卒業したという認識...
-
「増税メガネに庶民は見えてない」岸田首相 資産2億超えも給与アップ法案提出の厚顔無恥
まさかのタイミングで提出された“給与引き上げ法案”が、国民の逆鱗に触れている。臨時国会が開会した10月20日に岸田内閣が提出したのが、閣僚らを含む給与引き上げ法案「特別職の職員の給与に関する法律」の改...
-
静岡在住の37歳男、愛知の警察署に1か月192回いたずら電話 “理解できない動機”に「電話代もったいない」の声
警察署に192回いたずら電話をかけたとして、37歳の男が逮捕されたことが判明。その異常な行動に怒りの声が広がっている。朝日新聞デジタルが報じたところによると、逮捕された男は静岡県伊東市在住。愛知県警に...
-
【朝霞少女監禁事件】洗脳研究の異常すぎる実態
異常すぎる監禁実態――。今年3月に埼玉県朝霞市の少女(15)が2年ぶりに保護された誘拐事件で、未成年者誘拐と監禁致傷、窃盗の罪に問われた東京都中野区の元千葉大生、寺内樺風(かぶ)被告(24)の初公判が...
-
29歳無職男、料金払わず温泉施設に入り逮捕 受付職員のスキを見て入浴か
静岡県伊東市の日帰り温泉施設で、金を払わずに入浴していたとして、神奈川県横浜市に住む29歳無職の男が逮捕された。男は2日午後7時頃、伊東市内の日帰り温泉施設で、受付をせずに施設内に入り、入浴していたと...
-
58歳のボンネットバス新生! 「伊豆の踊子号」半年のレストアから復帰 まだまだ走るぞ!
新車みたいにピッカピカになりました!1964年式ボンネットバスフルレストアで帰還静岡県伊東市を拠点とする東海バス(東海自動車)は2022年7月25日(月)、リニューアル整備を終えたボンネットバス「伊豆...
-
一大公園運営企業を舞台に、あの元大物大臣と「歓楽街の影の帝王」が全面戦争?
伊豆シャボテン公園(「Wikipedia」より/Houshimaru)「政界の牛若丸」の異名を取った山口敏夫元労働大臣と、「歓楽街の影の帝王」と称される瀬川グループ総裁の瀬川重雄氏――。表には出てこな...
-
伊豆高原エリアでバス自動運転の実証実験 東急、1拠点から車両を遠隔監視&操縦
静岡県の伊豆高原エリアと下田エリアで自動運転車両の実証実験が行われます。東急はコントロールセンターからこれらを監視、時には操縦します。1か所の遠隔拠点から複数都市の車両を同時に監視するのは日本初のこと...
-
岸田文雄首相「公邸にお引越し」で再燃する“議員宿舎への入居資格がなかった”疑惑
12月6日、岸田文雄首相(64)が、現在住んでいる東京都・赤坂の衆院議員宿舎から、11日にも首相公邸に引っ越すことが明らかになった。首相が公邸に入居するのは、民主党政権の野田佳彦首相以来、およそ9年ぶ...
-
有名珍スポット「まぼろし博覧会」に憧れた男が、自宅にDIYで作ってしまった! その名も『まやかし展覧会』|Mr.tsubaking
この連載でも何度か書いていますが、珍スポットは「どうかしてるたった一人がつくるもの」です。そのため基本的には一代限りのものが多く、そのどうかしてる人が亡くなるなどしたら、誰かが引き継ぐなんてことはほと...
-
党大会で女性に「銀座のママみたい」発言で問題に 「顔で選べば一番」のほかにも、政治家のセクハラ発言
日本維新の会の石井章参議院議員が、事務所開きのあいさつで「女性5人が出るが年齢は一番若く、顔で選んでくれれば一番を取るのは決まっている」と発言し、物議を醸している。挨拶を行った栃木県の選挙区に女性候補...