「アンディ・マレー」のニュース (236件)
アンディ・マレーのプロフィールを見る-
青山修子が女子ダブルス2回戦に登場、引退意向のセリーナは3回戦で世界47位と対戦。USオープン5日目の見どころ
青山修子ペアは女子ダブルス3回戦に挑む現地9月2日、USオープン5日目、日本人選手では、女子ダブルス2回戦に青山修子(近藤乳業/女子ダブルス世界ランク15位)が登場。男女シングルス3回戦では、今大会で...
-
青山修子が女子ダブルス3回戦へ! セリーナは3回戦で敗退。大会5日目(9/2)男女シングルス3回戦合計16試合の結果[USオープン]
ジュニアの部予選がスタート、日本勢は4選手が登場現地8月29日に開幕した、今年最後のグランドスラムとなるUSオープン。大会5日目となる現地9月2日、男女シングルス3回戦(男子はトップハーフ、女子はボト...
-
ベレッティーニ、4年連続3回戦へ! 次戦で対戦する元世界1位マレーを警戒「昨年よりも良い状態にある」[USオープン]
ベレッティーニ「大事な場面では、僕の方がいいプレーをしていた」と3回戦進出現地8月31日、USオープン男子シングルス2回戦が行われ、第13シードのマッテオ・ベレッティーニ(イタリア/世界ランク14位)...
-
柴原瑛菜、二宮真琴、穂積絵莉が女子ダブルスに出場、引退意向のセリーナは第2シードと激突! USオープン大会3日目の見どころ
女子ダブルスに日本人3選手が登場!今年最後のグランドスラムとなるUSオープンは、男女シングルス1回戦のほとんどが終了。現地31日より2回戦に突入する。また、男女ダブルスと混合ダブルスもスタート。日本勢...
-
西岡良仁の1回戦は30日0時開始! 前年覇者メドベデフも登場。USオープン初日の見どころ
西岡はフォアハンドが武器のダビドビッチ・フォキナと対戦8月29日、USオープン2022がついに開幕する。大会初日、日本人選手では西岡良仁(ミキハウス/世界ランク55位)がコート10の第1試合(日本時間...
-
柴原瑛菜がダブルス2回戦へ! メドベデフ、キリオス、セリーナらがシングルス3回戦に進出。大会3日目(8/31)男女シングルス2回戦の結果[USオープン]
柴原瑛菜が女子ダブルス、混合ダブルスで2回戦進出現地8月29日に開幕した、今年最後のグランドスラムとなるUSオープン。大会3日目となる現地31日、男女シングルス2回戦(男子はトップハーフ、女子はボトム...
-
チチパス、ハレプが敗れる! 大会初日(8/29)男女シングルス1回戦合計64試合の結果を紹介[USオープン]
メドベデフ、キリオス、マレーフェルナンデス、セリーナらが2回戦へ現地8月29日、今年最後のグランドスラムとなるUS(全米)オープンが開幕。大会初日は男女シングルス1回戦(男子はトップハーフ、女子はボト...
-
ジョコビッチやアルカラス、ズベレフらが出場! デビスカップファイナルズのグループステージ出場選手が発表
USオープン後の9月13日から4都市でグループステージが開催9月13日から行われる男子国別対抗戦「デビスカップbyRakuten2021ファイナルズ」のグループステージを戦う各国出場選手が、8月15日...
-
元世界1位マレー、ワウリンカとの死闘を制し2回戦進出! 「選択肢がなかったし失うものもなかった」と脚の痙攣で攻撃が加速[ウェスタン&サザン・オープン]
マレー、ワウリンカとの22度目の対戦を制し2回戦へ現地8月15日、「ウェスタン&サザン・オープン」(アメリカ・シンシナティ/ATPマスターズ1000)シングルス1回戦が行われ、元世界ランク1位のアンデ...
-
元世界1位のマレー、引退後に指導したい選手4名を明かす「まだ若いし、可能性を持っている」
マレー、引退後に指導したい選手を明かす元世界ランク1位で3度のグランドスラム制覇を成し遂げているアンディ・マレー(イギリス/世界ランク52位)は、引退後に指導したい選手として男子世界ランクトップ10選...
-
マレーが16年ぶり出場大会で初戦突破! USオープンに向け「シードを獲得することが重要」
マレー「自分のキャリアが終わりに近づいていることは自覚している」現地7月12日、「インフォシス・ホール・オブ・フェイム・オープン」(アメリカ・ニューポート/ATP250)にアンディ・マレー(イギリス/...
-
マレー、イズナーのビッグサーブを打開できず2回戦敗退。「今はがっかりしている」と素直な思いを吐露[ウィンブルドン]
マレー、1度もブレークできず敗戦「いい成績を残したかった」現地6月29日、ウィンブルドン男子シングルス2回戦が行われ、アンディ・マレー(イギリス/世界ランク52位)は、第20シードのジョン・イズナー(...
-
BIG4が揃うドリームチームに! ジョコビッチがレーバーカップ参加決定「最大のライバルたちと一緒にプレーできるなんて」
ジョコビッチも出場!レーバーカップで初めてBIG4が勢揃い9月23日から25日までイギリス・ロンドンで行われる第5回「レーバーカップ」は、22日に世界ランク7位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)が出場...
-
マレーがレーバーカップに出場! ナダル、フェデラーとチームメイトに「興奮しているよ」
21世紀の男子テニス界を牽引したBIG4のうち3人がレーバーカップで共闘6月29日、レーバーカップ(イギリス・ロンドン/9月23日~25日)は、今大会に元世界ランク1位のアンディ・マレー(イギリス/世...
-
マレー、世界77位にセットを落とすも立て直して勝利「プレーの調子も良い。この調子が続いてほしいね」[ウィンブルドン]
第2セット以降リターンが良くなったマレー6月27日、ウィンブルドン男子シングルス1回戦、アンディ・マレー(イギリス/世界ランク52位)は、ジェームス・ダックワース(オーストラリア/男子同77位)と対戦...
-
マレーが腹部の負傷について「治ってきているが、まだ完璧ではない」と告白
マレーは、ウィンブルドンに出場できるのか?6月21日、アンディ・マレー(イギリス/世界ランク51位)は、自身が着用するウエアメーカーの発表会に出席。腹部の負傷について「治ってきているが、まだ完璧ではな...
-
マレー、スライスばかり打つ相手に苦戦も逆転勝利で8強入り「慣れるのに少し時間がかかった」[インフォシス・ホール・オブ・フェイム・オープン]
第1セットは相手のスライスに苦労したマレーが逆転勝利現地7月13日、「インフォシス・ホール・オブ・フェイム・オープン」(アメリカ・ニューポート/ATP250)シングルス2回戦、第6シードのアンディ・マ...
-
第3セットもジョコビッチが奪取、大会4連覇に王手[ウィンブルドン]
第3セットもジョコビッチが奪取、大会4連覇に王手[ウィンブルドン]。ジョコビッチが大会4連覇に王手をかけるウィンブルドン大会最終日となる7月10日、男子シングルス決勝が行われ、第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア/世界ランク3位)とニック・キリオス(オーストラリ...
-
ジョコビッチ、世界12位ノリーを下し大会4連覇、7度目のウィンブルドン制覇に王手! 決勝でキリオスと対戦[ウィンブルドン]
ジョコビッチ、21度目のグランドスラム制覇にあと1勝現地7月8日、ウィンブルドン男子シングルス準決勝が行われ、第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア/世界ランク3位)は、第9シードのキャメロン・ノ...
-
マレーがシンチ選手権を欠場「腹部の負傷のためクィーンズ大会を欠場します」
前週決勝進出も左股関節を痛めていたマレーが母国大会を欠場6月14日、ATP500「シンチ選手権」(イギリス・ロンドン/6月13日~19日)は、アンディ・マレー(イギリス/世界ランク47位)が腹部の負傷...
-
マレーが5ヵ月ぶりの決勝進出、敗れたキリオスはラケット破壊などでゲームペナルティを科される[ボス・オープン]
決勝でマレーは、今大会で復帰のベレッティーニと対戦現地6月11日、「ボス・オープン」(ドイツ・シュツットガルト/ATP250)シングルス準決勝、元世界ランク1位のアンディ・マレー(イギリス/世界ランク...
-
フェデラーがセンターコート100周年イベントに出席「もう1度、ここに戻ってくることができたらと思っている。この場所が恋しいよ」[ウィンブルドン]
歴代チャンピオンが紹介された盛大なイベントにフェデラーも登場7月3日、ウィンブルドンはセンターコート100周年記念イベントを開催。歴代チャンピオンがコートに登場し、男子歴代最多8度の優勝を誇るロジャー...
-
マレーがチチパスを下しツアー4強! 準決勝では4年ぶりにキリオスと対戦[ボス・オープン]
マレーが5ヵ月ぶりにツアー大会で準決勝進出現地6月10日、「ボス・オープン」(ドイツ・シュツットガルト/ATP250)シングルス準々決勝が行われ、元世界ランク1位のアンディ・マレー(イギリス/世界ラン...
-
錦織圭、7月下旬のアトランタ大会に出場へ。今年1月の股関節手術を経て昨年10月のツアー大会以来
錦織圭、8月のワシントン大会に続いてアトランタ大会にもワイルドカードで出場7月25日にスタートするハードコート大会「アトランタ・オープン」(アメリカ・アトランタ/ATP250)は、大会の公式SNSで出...
-
マレー、シュツットガルト大会での賞金をユニセフを通じてウクライナの子供たちへ寄付「何かできないかと」
マレー「ウクライナで起きていることはとても恐ろしい」6月6日、「ボス・オープン」(ドイツ・シュツットガルト/ATP250)に出場する元世界ランク1位のアンディ・マレー(イギリス/世界ランク68位)が、...
-
マレーが母国以外での芝大会で16年ぶりに勝利「良いテニスができた」[ボス・オープン]
マレー、2006年以来となる母国以外での芝大会で勝利現地6月7日、「ボス・オープン」(ドイツ・シュツットガルト/ATP250)シングルス1回戦が行われ、元世界ランク1位のアンディ・マレー(イギリス/世...
-
マレー、約16年ぶりに母国以外の芝大会出場「先週より良い結果を出したい」[ボス・オープン]
マレー「試合の結果はコントロールできないが、準備などはコントロールできる」6月6日、「ボス・オープン」(ドイツ・シュツットガルト/ATP250)は、元世界ランク1位のアンディ・マレー(イギリス/世界ラ...
-
ジョコビッチ、BIG4のうち3人が揃うレーバーカップ出場を検討「可能性はある」
ジョコビッチ、レーバーカップ出場可否をウィンブルドン後に決定現地6月29日、世界ランク3位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)は、9月23日から3日間かけてイギリス・ロンドンで行われ、現在ロジャー・フェ...
-
GS本戦初出場の本玉真唯が2回戦に、女子ダブルスに青山修子、柴原瑛菜が登場。注目のジョコビッチ、ラドゥカヌ、マレーはセンターコートでプレー、ウィンブルドン3日目6/29の見どころ
日本人3選手のほか、3日目も注目試合が目白押し6月29日、ウィンブルドン3日目、日本人選手は3選手が登場。女子シングルスに本玉真唯(島津製作所/世界ランク139位)が、女子ダブルスに柴原瑛菜(橋本総業...
-
アルカラス、「一番難しいのは動き」と芝コートの不安要素もBIG4のプレーを参考「真似しようと思っている」[ウィンブルドン]
アルカラス、第5シードとして2度目のウィンブルドンに臨む現地6月26日、開幕前日となった「ウィンブルドン」は、大会前の記者会見を実施。世界ランク7位の19歳、カルロス・アルカラス(スペイン)が出席し、...