「エリザベス女王杯」のニュース (778件)
-
武幸四郎「調教師試験」合格 「一生の目標」は亡き偉大な父・邦彦氏
8日、JRAの2017年度新規調教師合格者が発表され、GIレースを6勝している現役ジョッキー・武幸四郎が合格した。先週終了時点でJRA687勝、まだ30代(38歳)の“働き盛り”ながら来年2月いっぱい...
-
【桜花賞・後記】デビュー3戦目Vデアリングタクト 不良馬場でも走行性能違う驚異の上がり
雨中の重馬場決戦になった12日のGI第80回桜花賞(阪神芝外1600メートル)は、松山騎乗の2番人気デアリングタクト(杉山)が直線粘るレシステンシアをゴール前でかわして勝利。1980年のハギノトップレ...
-
【元JRA助手の極秘情報】クイーンC出走シャンドフルール 松永幹調教師「牝馬同士なら重賞でも」と虎視眈々
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。気が付いたら、もう2月も3週目ですわ。来週には2020年一発目のGIフェブラリーSもありますし、今週は共同通信杯です。春の足音が一歩ずつ近づいてきましたね。...
-
【エリザベス女王杯・一夜明け】ラッキーライラック丸内助手「疲れたという感じもなく、いつも通りです」
エリザベス女王杯で4つ目のGⅠタイトルを手中にしたラッキーライラック(牝5・松永幹)は一夜明けた16日、栗東トレセン内の厩舎で静養した。コースレコードにコンマ2秒差まで迫る激闘の疲れが心配されたが、丸...
-
【宝塚記念】ダンビュライト「馬なりで好位につける競馬ができれば」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)注目馬最新情報:栗東】ダンビュライトの1週前追い切りは坂路で武豊を背に一杯に追われて4ハロン51・6―37・2―12・4秒。時計は文句ないし、ミッキ...
-
【ジャパンカップ】“最強の2着馬”サウンズオブアース藤岡調教師を直撃「鞍上ミルコは本当に大一番に強い」
【ジャパンカップ(日曜=27日、東京芝2400メートル)聞かせて!核心】“最強の2勝馬”と呼ばれるようになって、どれほどの時がたったのか…。サウンズオブアースは大舞台で何度となく好勝負を演じ、そのポテ...
-
【札幌記念&北九州記念:東西記者徹底討論】札幌記念は宝塚記念パスしたヤマカツエースかルメールに手替わりしたエアスピネルか
【札幌記念(日曜=20日、札幌芝2000メートル)&北九州記念(日曜=20日、小倉芝1200メートル)東西記者徹底討論】GII札幌記念は夏競馬のクライマックス。香港のクイーンエリザベスII世カップ制覇...
-
【エリザベス女王杯】デンコウアンジュ ラスト11・2秒「いいイメージを持ってレースに臨めそう」
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)注目馬9日最終追い切り:栗東】デンコウアンジュは松山を背にポリトラックで単走。馬なりのまま5ハロン64・3―35・9―11・2秒をマーク.....
-
【赤城真理子の聖地巡礼】エリザベス女王杯V2のメジロドーベルが見せた菩薩の優しさ
【赤城真理子の聖地巡礼】隆栄牧場を後にした私たちは、車で2時間以上離れた洞爺湖町にあるレイクヴィラファームへ。2011年に閉場したメジロ牧場を引き継ぐ形で設立された生産牧場です。羊蹄山を望む素晴らしい...
-
【クイーンS】切れ味発揮のテルツェットに馬匠渡辺「層が薄そうなエリザベス女王杯はチャンス」
【渡辺薫&柏木集保「私たちはこう見た」クイーンS】渡辺秋を占う牝馬重賞。まずはどんなペースになるのかと見ていたが、前5ハロン59秒9と思ったより流れたな。柏木レース直前の雨で、騎手の考えるレース展開に...
-
【海外競馬回顧】有終の美ウィンクス「33連勝」のとてつもない価値
【TPC秋山響の海外競馬解析】13日、豪シドニーのランドウィック競馬場に大入り満員となる4万2000人を超える大観衆を集めて行われたGIクイーンエリザベスS(芝2000メートル、1着賞金232万豪ドル...
-
GI・2勝のヒシアマゾン死す 中舘調教師「感謝しかない」
ヒシアマゾン(牝28)がけい養先の米国ポログリーンステーブルで15日夜(現地時間)、老衰のために死んだことが明らかになった。現役時代は1993年阪神3歳牝馬S(現阪神JF)、94年エリザベス女王杯とG...
-
【エリザベス女王杯】ラッキーライラック史上4頭目の連覇 ルメール「勝つ自信がありました」
3歳VS古馬の牝馬世代バトル・第45回GⅠエリザベス女王杯(3歳以上、芝内2200メートル)が15日の阪神競馬場で行われ、ルメール騎手騎乗の1番人気ラッキーライラック(5歳・松永幹厩舎)が史上4頭目と...
-
【キングジョージ】アダイヤー 英ダービーからGⅠ2連勝! ラブ3着で凱旋門賞戦線に“変動”
イギリスのアスコット競馬場で24日に行われたGⅠキングジョージ6世&クイーンエリザベスS(3歳以上、芝2390メートル=5頭立て)は、W・ビュイック騎手騎乗の英ダービー馬アダイヤー(牡3・Cアップルビ...
-
【きさらぎ賞】武豊の進言受けたギベルティ小島調教師の次の一手
【きさらぎ賞(日曜=9日、京都芝外1800メートル)POGマル秘週報】きさらぎ賞からのぶっつけでは、クラシック本番へは少々レース間隔が空いてしまうと感じるのはもう古い感覚なのか?2015年ルージュバッ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「シェーングランツが混戦に断」
さあ、クラシックだ。第一弾は、むろんのこと桜花賞。価値の大きさはこのあとのオークス以上で、明け3歳牝馬による頂上決戦だ。毎年フルゲート(18頭)、もしくはそれに近い頭数になるが、今年は28頭の登録があ...
-
【宝塚記念・外国馬診断】香港からの刺客ワーザー 馬場渋化ならV確率さらにアップ
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)海外競馬の達人・秋山響氏の外国馬診断】ワーザーはニュージーランドとオーストラリアでGIIで2勝、GIで2着2回という好成績を残して、香港のJ・ムーア...
-
【宝塚記念・東西記者徹底討論】武豊と意思疎通バッチリのダンビュライトか体質の弱さ解消したパフォーマプロミスか
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)東西記者徹底討論】2018年の前半を締めくくるグランプリ・第59回宝塚記念には5頭のGI馬がエントリーしているが、状態面に不安がささやかれる馬もチラ...
-
【JRA】有馬記念の登録馬発表 主役はアーモンドアイに肉薄したフィエールマン
今年のJRA(日本中央競馬会)を締めくくる師走の一大決戦・第65回GⅠ有馬記念(27日=中山芝内2500メートル)の登録馬が13日、発表された。今年のジャパンカップで伝説を作った〝3強〟はいずれも不在...
-
【有馬記念】クロコスミア・北添裕哉助手 有終のクロコ
【有馬記念(日曜=22日、中山芝内2500メートル)】3歳時からこの動画で追いかけてきたクロコスミアがいよいよ引退レースを迎える。芝では初となる同一GI・3年連続2着(エリザベス女王杯)の記録を作.....
-
【中山記念】ヴィブロス「体も背が伸びて成長したし、去年より自信を持っていける」
【中山記念(日曜=25日、中山芝内1800メートル=1着馬にGI大阪杯優先出走権)注目馬22日朝の表情:栗東】GI・2勝馬ヴィブロスは最終追い切り翌日とあって、軽めの運動で体を温めた。友道調教師「前走...
-
ケンカ激突「制裁騎手」ランキング(3)制裁過多は攻めの姿勢の証し
その蛯名だが、最近は昨年のチャンピオンズCで初GI制覇を成し遂げた大野拓弥(30)にも厳しく接し、また、関西の騎手たちとの因縁さえも伝わってくる。「今年の大野の制裁点が高いせいか、“蛯名指導”が相次い...
-
【京都牝馬S】ミスパンテール 坂路で軽快な動き「何の注文もない」
【京都牝馬S(土曜=16日、京都芝外1400メートル)注目馬13日最終追い切り:栗東】ミスパンテールは坂路で西谷(レースは横山典)を背に単走。中間は坂路で入念に乗り込んで1週前は4ハロン50・5―12...
-
【香港国際競走総括】日本馬3頭が制覇 凱旋門賞との逆転現象が示す土俵選びの大切さ
アーモンドアイが直前に香港カップ出走回避を表明、そこから日本馬には“楽な戦いにはならない”ムードが立ち込めた。それでも今回の香港国際競走はJRAマイルGI連勝のインディチャンプや英GI勝ちのディアドラ...
-
【共同通信杯・血統調査】クラージュゲリエ 牝系とキンカメの相性の良さは特筆もの
【共同通信杯(日曜=10日、東京芝1800メートル)血統調査】2歳王者のアドマイヤマーズはこれまでの4勝すべてが1600メートルでのもの。名マイラー・ダイワメジャー産駒だけに1ハロンの距離延長がどう出...
-
【香港ヴァーズ・国内最終追い切り】ラッキーライラック ウッドで鋭伸ラスト12・2秒「エリザベス女王杯優勝と同じくらいの感じ」
【香港ヴァーズ(12月8日=日曜、シャティン競馬場芝2400メートル)日本馬26日国内最終追い切り:栗東】ラッキーライラックはウッドで単走。リラックスした様子で馬場入りすると、スムーズに折り合って直線...
-
【元JRA助手の極秘情報】ジャパンC出走スワーヴリチャード「チーク(ピーシーズ)の効果で変わってくれれば」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。今週はジャパンCですが、外国馬の名は一頭もありません。存在価値などいろいろ言われてますが、そやって議論することはええんとちゃうかな。今後の日本競馬の役に立つ...
-
【元JRA助手の極秘情報】エリザベス女王杯ラッキーライラック「距離延長は問題ない」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。いやー、めっきり寒ぅなってきましたね。水曜のトレセンの温度計は5度を表示。ホンマに最近の秋は一瞬で終わってまうね。馬も肥えとる暇ありまへんわ。さて、先週の競...
-
【オールカマー】激戦Vのセンテリュオ 高野調教師「3コーナーでこれは〝面白いな〟と思いました」
GⅡオールカマー(27日=中山芝外2200メートル)は、戸崎圭騎乗の5番人気センテリュオ(牝5・高野)が優勝。天皇賞・春2勝馬フィエールマン不在の低調な組み合わせながら、牡馬相手のGⅡで重賞初制覇はフ...
-
【ヴィクトリアM】クイーンズリング 評価急落むしろ好都合! 高速決着への秀逸な対応力で女王奪還だ!!
【ヴィクトリアマイル(日曜=14日、東京芝1600メートル)新バージョンアップ作戦】今年の古馬マイル女王決定戦は、昨年同様にGI・2勝馬ミッキークイーンが人気の中心だが、その時の勝ち馬ストレイトガ.....