「エリザベス女王杯」のニュース (767件)
-
【元JRA助手の極秘情報】日曜東京9Rのルプリュフォール「勝ってさらに良くなっている」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。今週はGIの谷間でっか。ただ、そうとはいえ、月曜にJBC・3鞍が控えてます。中央も土日で4重賞。全部合わせたら7つも重賞があるからね。あとは最後まで財布が耐...
-
【エリザベス女王杯】上位人気馬の信頼度はひと息
【エリザベス女王杯(日曜=10日、京都芝外2200メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈1・3・3・3〉。2番人気〈1・2・1・6〉、3番人気〈3・0・1・6〉と続く。上位人気...
-
【香港GIクイーンエリザベスII世C】アルアイン 雨馬場で好時計「息の入りも上々で状態は良さそう」
【香港GIクイーンエリザベスII世C(日曜=29日、シャティン競馬場=芝2000メートル)18日国内最終追い切り:栗東】アルアインはウッドで単走。ゴール前一杯に追われると、雨馬場をものともせずシャープ...
-
【根岸S・血統調査】ミッキーワイルド ダートで活躍するカナロア産駒の先駆けへ
【根岸S(日曜=2月2日、東京ダート1400メートル=1着馬に2・23フェブラリーS優先出走権)血統調査】東海Sは芝から路線変更したエアアルマスがダート5戦目にして重賞初制覇を飾った。根岸Sに出走する...
-
【豪GIクイーンエリザベスS】名牝ウィンクスが連覇!平地GI世界最多勝記録を更新
現地時間14日に豪ランドウィック競馬場で行われたGIクイーンエリザベスS(芝2000メートル・10頭)は名牝ウィンクスが完勝で連覇。これで無敗のまま引退したブラックキャビアと並ぶ25連勝を達成。GI勝...
-
【エリザベス女王杯】後方待機のデンコウアンジュ メジャーエンブレム差し切った昨年アルテミスSの再現狙う
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)dodo馬券】秋のGIシリーズは今週から再開。日曜京都では第41回エリザベス女王杯が行われる。牡馬相手の宝塚記念で差し切りVを決めた昨年の覇...
-
【香港チャンピオンズデー】ウインブライト、アーモンドアイが「クイーンエリザベスII世C」登録
4月26日に香港・シャティン競馬場で行われる香港チャンピオンズデーの登録が締め切られ、27頭の日本馬が登録を済ませた。GI「クイーンエリザベスII世C」(芝2000メートル)には連覇を狙うウインブライ...
-
【宝塚記念】サトノダイヤモンド騎乗ルメール 競馬界の女神の直撃に「状態? 95%だね」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。今週は上半期の締めくくりになるグランプリ・宝塚記念!毎年ファン投票も、ひそかな楽しみだったりするんで...
-
【宝塚記念】2頭出し堀厩舎 サトノクラウン連覇に自信「間違いなくベストの舞台」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)聞かせて!核心】昨年はサトノクラウンで勝利を飾った堀厩舎は今年、アルバートを加えた2頭出しを敢行する。片や海外遠征明け、片や一気の距離短縮。ともに懸...
-
【元JRA助手の極秘情報】シルクロードS出走レッドアンシェル「先週、今週と続けていい動き! 勝負勘さえ戻っていれば」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。コロナウイルスがごっついことになってきました。もうさすがに人ごととは言えません。ま、そう言うたかて予防策はインフルエンザと同等のことしかできへんけど、とりあ...
-
JRAの名伯楽 伊藤雄二元調教師死去 名牝エアグルーヴなどを管理
日本調教師会は19日、JRAの調教師として長らくトップクラスの活躍をした伊藤雄二氏が老衰のため17日に亡くなっていたことを発表した。85歳だった。伊藤氏は1959年に伊藤正四郎厩舎所属として騎手デビュ...
-
【札幌1R・2歳未勝利】ドンデンガエシ接戦制して初V 横山武史騎手「踏ん張ったのは大きな意味」
8月21日の札幌1R・2歳未勝利戦(芝1500メートル=14頭立て)は、2番人気のドンデンガエシ(牡、美浦・尾関知人厩舎、父ドレフォン)が、ゴール前の接戦を制してデビュー2戦目で初勝利を挙げた。祖母は...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ジャスティンロック軽視禁物」
桜が散って本格的な春の到来となるが、中山競馬場最終週のメインは皐月賞。3歳牡馬が中心のクラシック第一弾で、ここを勝つ馬は以後の活躍も見込まれ、だいたいがスターホースとして脚光を浴びている。05年ディー...
-
大混戦「日本ダービー」的中座談会(3)良血ジャスティンロックの末脚が炸裂する
渡辺今年は別路線組に魅力を感じないんですよね。水戸そうだな。昨年は勝ったシャフリヤールが毎日杯からの直行だった。松中今年の毎日杯組で言えば、3連勝中のピースオブエイト。稍重馬場で逃げて、後ろから迫られ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「千六巧者ディヴィーナの一発」
早い梅雨明けで長引いた酷暑とコロナ禍による喧騒が収まりつつあり、涼風に運ばれて秋がやってきた。今週から中央場所に戻り、開幕週のメインを飾るのは、ハンデ戦でよく荒れることで定評がある中山の京成杯AHと、...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「牝馬フェアリーポルカを狙う」
まだ寒さが残る2月の最終週。それでも中山開催に移ると、「春が来たな」と浮き足立ってくる。3歳馬にとってはクラシックが近く、古馬も同じく重要なGI戦線が迫ってきている。その2回中山競馬の開幕週を飾るのが...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「フェアリーポルカが波乱演出」
今週は北海道開催がメインと言っていい。函館競馬は今週をもって終了し、来週から札幌に場所を替えるが、今週末の重賞は函館のみ。2歳馬による最初の重賞、函館2歳S(芝1200メートル)が16日【土】に、そし...