「オークス」のニュース (1,167件)
-
競馬権力者の「アイドル喰い」驚愕実態(2)あのグループの元メンバーも!?
馬主などの競馬関係者が、サークル内に仕事を求めてきた無名の女性タレントに手を出すのは当たり前のようにある話で、暴露したところで誰も得をしないから、見て見ぬフリをされているのが実情だという。有名スポーツ...
-
【ホープフルS】サートゥルナーリア3戦3勝でGI戴冠!ミルコ絶賛「2400メートルも大丈夫」
28日に中山競馬場で行なわれたGIホープフルS(芝内2000メートル)は、1番人気のサートゥルナーリア(牡2・中竹)が好位追走から直線で楽々と抜け出して優勝。母シーザリオで半兄にエピファネイア、リオン...
-
【エリザベス女王杯】ラヴズオンリーユー 無傷の5連勝へ「ぶっつけでも態勢は整っている」
【エリザベス女王杯(日曜=10日、京都芝外2200メートル)注目馬7日朝の表情:栗東】オークス制覇以来となるラヴズオンリーユーは、追い切り翌日の運動メニューを入念にこなした。陣営は無傷の5連勝に向けて...
-
【クイーンC】1段階進化した超良血馬ソシアルクラブ「東上」の真意とは
【クイーンC(月曜=12日、東京芝1600メートル)栗東トレセン発秘話】レイデオロを筆頭に、強豪4歳が集結するGII京都記念(日曜=11日、京都芝外2200メートル)が今週のメインディッシュなのは間違...
-
【フローラS】1番人気ホウオウパフューム8着「馬のムードは良かったが…」
23日、東京競馬場で行われた5・21オークス・トライアルのGIIフローラS(芝2000メートル)は、12番人気のモズカッチャン(鮫島)が勝利。重賞初挑戦ながら単勝2・1倍の1番人気に推されたホウオウパ...
-
【フローラS】12番人気モズカッチャンが勝利 オークス出走権ゲット
23日、東京競馬場で行われたオークストライアル・GII第52回フローラS(芝2000メートル)は、12番人気のモズカッチャンが勝利。勝ち時計は2分01秒3。2着ヤマカツグレース(10番人気)、3着フロ...
-
桜庭が新格闘技イベント立ち上げ 4月の旗揚げ戦にバーネット&石井慧ら参戦
“IQレスラー”桜庭和志(48)が1日、都内で会見し、新グラップリング・イベント「QUINTET」の立ち上げと、その旗揚げ戦「QUINTET.1」(4月11日、東京・両国国技館)の開催を発表した。「Q...
-
【皐月賞】興味深い松田調教師のファンディーナ評「どういう意図で皐月賞に…」
【皐月賞(日曜=16日、中山芝内2000メートル)栗東トレセン発秘話】ファンディーナをどう扱うか。これこそが今年の皐月賞の肝に間違いなかろう。牡馬相手でも能力はずぬけているのか、はたまたモマれて沈んで...
-
【ジャパンカップ】「根性いい」紅一点カレンブーケドールが「アッ」と言わせるシーンも…
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)美浦トレセン発秘話】今年のジャパンカップは外国からの参戦馬0頭という異例の事態。かつてのJCダート(現チャンピオンズC)同様、今年で39回目を迎...
-
【マイルCS】インディチャンプにWダノン恐るるに足らない逆転シナリオ
【マイルチャンピオンシップ(17日=日曜、京都芝外1600メートル)新バージョンアップ作戦】第36回マイルチャンピオンシップは中距離の前走から参戦するダノンキングリー、ダノンプレミアムの2強ムード。と...
-
【オークス】ソダシ8着惨敗のワケ 吉田隼「一言で言えば距離なのかな」
【オークス】ソダシ8着惨敗のワケ 吉田隼「一言で言えば距離なのかな」。牝馬クラシック2戦目のGⅠ第82回オークス(23日=東京競馬場、芝2400メートル)は、ミルコ・デムーロ騎手騎乗の3番人気ユーバーレーベン(手塚厩舎)が、直線外から豪快に差し切って樫の女王に輝いた。こ...
-
【エリザベス女王杯・後記】1番人気ラヴズオンリーユー3着 ミルコ「直線は内へモタれてしまって…」
10日、京都競馬場で行われたGI第44回エリザベス女王杯(芝外2200メートル)は、3番人気のラッキーライラック(4歳・松永幹)が優勝。オークスを圧勝して以来の実戦で1番人気に支持されたラヴズオンリー...
-
【神戸新聞杯】サートゥルナーリア ラップ比較で“世代ナンバーワンの座”揺るがず
【神戸新聞杯(日曜=22日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)新バージョンアップ作戦】10・20菊花賞戦線もいよいよ佳境。日曜は最終トライアルのGII神戸新聞杯が行われる。現在の高...
-
【桜花賞】サトノレイナス飛躍の時が来た 現役単独トップの桜3勝トレーナーへ「国枝流」の本気
現役単独トップとなる「桜3勝トレーナー」の座がかかる国枝栄調教師(65)。2010年アパパネ、18年アーモンドアイと過去の2頭は後に牝馬3冠をも達成しているのだから、その重みは桁違いだ。管理馬が早枯れ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「コンドゥクシオンの末脚炸裂」
宝塚記念も終わり、7月に突入。期間は短いが本格的な夏競馬が始まる。関東は恒例の福島開催、関西は引き続き阪神で行われる。その福島での開幕週のメインを飾るのは3歳馬によるハンデ重賞、ラジオNIKKEI賞だ...
-
【秋華賞】ラッキーライラック 激伸ラスト11・8秒「春より力強さが出てきた」
【秋華賞(日曜=14日、京都芝内2000メートル)注目馬10日最終追い切り:栗東】桜花賞、オークスではアーモンドアイに完敗したラッキーライラック(写真手前)だが、世代屈指の実力の持ち主であることに変わ...
-
【ジャパンカップ】2着レイデオロ 藤沢和調教師「強い馬に胸を借りたのはプラスになる」
現役最強馬キタサンブラックを筆頭に、今年のダービー、オークス両馬など豪華な顔ぶれで迎えた今年のGI「第37回ジャパンカップ」(26日、東京競馬場=芝2400メートル)。しかし、終わってみればGI未勝利...
-
【ジャパンカップ登録馬】連覇狙うキタサンブラック主役
第37回ジャパンカップ(26日=日曜、東京芝2400メートル)の登録馬が12日、JRAから発表された(別表)。主役はもちろん、天皇賞・秋で1番人気に応え優勝したキタサンブラック。宝塚記念9着からの巻き...
-
【秋華賞・後記】GI初挑戦で4着サラキア 池添「直線でもう一度伸びてくれた」
14日の第23回秋華賞(京都芝内2000メートル)で、ローズS・2着からの巻き返しを狙ったサラキアは4着だった。馬券圏内に入ることはできなかったが、今回が初めてのGI挑戦だったことを考えれば、上々の内...
-
【ドバイシーマC】クロノジェネシスに騎乗の北村友一「いい状態で向かえそう」
【ドバイシーマC】クロノジェネシスに騎乗の北村友一「いい状態で向かえそう」。春のGⅠシリーズが始まる直前の日本時間27日深夜、UAE・ドバイのメイダン競馬場で「ドバイワールドカップデー」が開催される。日本からは12頭が6つの競走に出走するが、最も注目を集めているのは昨年の夏冬...
-
【サウジアラビアRC】新馬戦衝撃V グランアレグリア以上の馬は出現するのか
【POGマル秘週報】今週末から東京、京都に開催場所を替えての3日間競馬。とりわけ「秋の東京開催」は暮れの2歳GIに向けた重賞など番組面の充実だけでなく、新馬戦の出走馬の質もグンと上がる節目のタイミング...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ウラヌスチャームが本領発揮」
今週のメインはエリザベス女王杯。3歳馬と4歳上の古馬が激突する文字どおりの女王決定戦だ。生きのいいノビシロ十分の3歳馬か、それとも充実ぶりが著しい古馬か。3歳はオークス馬ラヴズオンリーユーを筆頭に、秋...
-
【エリザベス女王杯】クロノジェネシス 2冠へウッドラスト11・6秒で先着「躍動感のある動き」
【エリザベス女王杯(日曜=10日、京都芝外2200メートル)注目馬6日最終追い切り:栗東】秋華賞馬クロノジェネシスは同厩ヴィッセン(古馬2勝クラス)を行かせ、ウッド6ハロンからの併せ馬。1週前追い切り...
-
【桜花賞】ベガ「脚元がどうであろうが一生懸命にやらんと」名伯楽の〝信念〟と〝鉄則〟
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=1993年桜花賞】松田博資調教師から何度も聞かされました。「現在の自分があるのはベガのおかげ」ネットをちょっと検索すれば出てくるフレーズですし、珍しい話でもなん...
-
【エリザベス女王杯】トレンドは西低東高…狙うは強力関東馬レッドジェノヴァ
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)栗東トレセン発秘話】JBCクラシックをターゲットにした先週の「トレセン発秘話」では、ケイティブレイブ&オメガパフュームに鋭く切り込み、予想も...
-
【エリザベス女王杯】カンタービレ 高いレベルで状態安定「調子は上向いてきた」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬7日最終追い切り:栗東】秋華賞は道中で3冠牝馬アーモンドアイをマークする形で運び、勝負どころでスッと離されてしまったが、そこからもう一...
-
【セレクトセール2020=初日】シ烈なディープ産駒争奪戦 コロナ禍でも落札総額104億円超
国内最大のサラブレッド市場「セレクトセール2020」が13日、北海道・苫小牧のノーザンホースパークで開催された。初日の1歳馬セールでバイヤーの熱い視線を集めたのは、昨夏の急死で希少価値がグンと高まった...
-
【エリザベス女王杯】ヴィブロスは“血の宿命”を覆せるか
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)美浦トレセン発秘話】最初に断っておくが、決して自慢話ではない。馬単(1万3360円)を本線的中させた先週のGIIIみやこS。その経緯を記者が...
-
【JBCレディスクラシック枠順】ルメール騎乗クイーンマンボは2枠3番
京都競馬場を舞台に史上初のJRA主催となる交流GI“砂上の祭典”「JBC3競走」(4日=日曜)のラストを飾る「第8回JBCレディスクラシック」(1800メートル=16時25分発走)の枠順が1日午後、以...
-
【新馬勝ち2歳総点検・東京】圧勝ルヴォルグはクラシックの有力候補
【新馬勝ち2歳総点検・東京】★日曜(28日)芝1800メートル=圧倒的な1番人気に応えてルヴォルグが4馬身差の圧勝。1000メートル通過62秒7のスローな流れでも好位の外めで折り合ったセンス、直線では...