「オークス」のニュース (1,168件)
-
【シルクロードS・血統調査】父キングヘイローのスピードと母父グラスワンダーのパワーがマッチしたダイアナヘイロー
【シルクロードS(日曜=28日、京都芝内1200メートル)血統調査】昨年、500万下からの4連勝で北九州記念を制した勢いでGIスプリンターズSに挑戦したダイアナヘイロー。無傷の5連勝でオークス、秋華賞...
-
【皐月賞】女傑ファンディーナ 追加登録料200万円払って参戦の「野望と勝算」
【69年ぶり牝馬皐月賞制覇へ無敗ファンディーナの挑戦(集中連載1)】果たして牝馬が69年ぶりに扉を開くのか――日曜(16日)の牡馬クラシック第1弾・第77回皐月賞(中山芝内2000メートル)は1頭の牝...
-
【オークス・1週前追い】シンハライト 1馬身半先着に池添「合図を送ってからの反応も良かった」
【オークス(22日=日曜、東京芝2400メートル)注目馬11日1週前追い切り:栗東】桜花賞で2着のシンハライト(写真左)は池添を背に3歳500万下・グランジャーと坂路で併せ馬。しまいしっかり追われ.....
-
ウィズコロナの夏競馬攻略!智将・中村均元調教師が極意伝授
場内の熱気や歓声が伝わることがないため、出走全馬がリラックスして人気通りの結果が多くなる――。コロナによる無観客開催が始まる前、こう言われていたはずの中央競馬が今夏、荒れに荒れている。その原因解明は容...
-
【阪神JF】オルフェ産駒の大物2頭ラッキーライラック&ロックディスタウン ここを勝てばオークスまで無敵か
【阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)栗東発トレセン秘話】今年デビューした新種牡馬の中で期待値が高かった2頭、ロードカナロアとオルフェーヴルがここまで対照的な成績を残し...
-
【阪神JF】ラッキーライラック・松永幹夫調教師を稲富菜穂が直撃!
【阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】今週は2歳女王決定戦・阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)が.....
-
【秋華賞・後記】マジックキャッスル国枝調教師「完璧だよ、完璧。馬も落ち着いてきたのがいいほうに出ている」
18日、京都競馬場で行われた第25回秋華賞(芝内2000メートル)は、桜花賞&オークスを無敗で制したデアリングタクトが直線は力でねじ伏せる圧巻の勝利。2着には伏兵のマジックキャッスルが差し脚を伸ばした...
-
【秋華賞】柏木「途中からデアリングをマークした大野騎手はファインプレー」
【渡辺薫&柏木集保「私たちはこう見た」・秋華賞】渡辺無敗で牝馬3冠達成の快挙。まさに歴史が動いた一戦だった。この偉業を見ることができたことで良しとするしかないかな(苦笑い)。柏木松山クンは非常に落ち着...
-
【安田記念】混戦を解くヒントがレッドファルクス尾関調教師の言葉に
【安田記念(日曜=6月3日、東京芝1600メートル)美浦トレセン発秘話】日本ダービーは福永祐一騎乗のワグネリアンが見事なV。ゴールの瞬間、当方の頭に浮かんだのは福永初騎乗の1998年ダービー=キングヘ...
-
【NHKマイルC:東西記者徹底討論】クラシック組を上位に取るかマイル路線組を重視すべきか
【NHKマイルC(日曜=7日、東京芝1600メートル)東西記者徹底討論】今年の3歳マイル王決定戦は「クラシック路線組VSマイル路線組」ほか、様々な対決図式ができる難解な一戦。「独創」荒井の本線は女一筋...
-
【秋華賞】NHKマイルC覇者アエロリット 見た目より好時計マーク「初距離も克服できるんじゃないか」
【秋華賞(日曜=15日、京都芝内2000メートル)注目馬11日最終追い切り:美浦】道悪で本来の先行策が取れなかった桜花賞(5着)を除けば、6戦して〈3・3・0・0〉とパーフェクト連対。GI・NHKマイ...
-
【秋華賞・東西記者徹底討論】混戦の牝馬ラスト一冠は紫苑S快勝のディアドラかオークス2着のモズカッチャンか
【秋華賞(日曜=15日、京都芝内2000メートル)東西記者徹底討論】最後の一冠をかけた3歳牝馬たちの熱い戦いが繰り広げられそうな第22回秋華賞。樫の女王ソウルスターリングは不在でも、粒揃いのメンバーが...
-
【秋華賞枠順】無敗の牝馬3冠に挑むデアリングタクトは7枠13番
牝馬3冠最終戦「第25回秋華賞」(18日=日曜15時40分発走、京都芝内2000メートル)の枠順が16日午前、以下のように決まった。JRA史上初となる無敗の牝馬3冠に挑むデアリングタクトは7枠13番か...
-
【クイーンS】ディアドラ 秋の大野望JCへ向けソウルスターリングには負けられない
【クイーンS(日曜=29日、札幌芝1800メートル)】夏のローカル開催もいよいよ佳境。北海道では札幌に舞台を移して激しい戦いが繰り広げられる。開幕を飾るGIIIクイーンSでは昨年のオークス馬ソウルスタ...
-
【クイーンS】ソウルスターリングよりディアドラ選んだルメール「休み明けでも体の線がきれいに見える」
【クイーンS(日曜=29日、札幌芝1800メートル)】ルメールは11戦中10回手綱を取ったソウルスターリングではなく、ディアドラに騎乗する。秋華賞(1着)、ドバイターフ(3着)と結果を出してきたコンビ...
-
【クイーンS】V主流ヴィクトリアMからの直行組ならソウルスターリングが妙味
【クイーンS(日曜=29日、札幌芝1800メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈3・4・1・2〉で、連対率70%なら上々。2番人気〈4・0・0・6〉、3番人気〈0・1・2・7〉...
-
【ジャパンカップ】コントレイルVSデアリングタクト「牡牝無敗の3冠馬対決」中村均元JRA調教師の軍配は?
コントレイルVSデアリングタクト――。ファン待望のドリームマッチがついに実現する。5日にコントレイル(牡3・矢作)が11・29ジャパンカップ(GⅠ、東京芝2400メートル)への出走を決定。すでにJC参...
-
【2017年本紙記者のイチオシ:栗東】高岡=アドマイヤミヤビ「今年のオークス馬はズバリこの馬だ」
【高岡功=アドマイヤミヤビ】この馬が阪神JFに出走していれば、結果も違っていた?そう思わせる逸材だ。デビュー戦こそ取りこぼしたが、その後は未勝利→百日草特別と2連勝。特に前走は2着に下した相手が、次走...
-
【エリザベス女王杯:東西記者徹底討論】実力馬ミッキークイーンかオールカマー制したルージュバックの悲願成就か
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)東西記者徹底討論】京都では最強牝馬決定戦・第42回エリザベス女王杯が行われる。若さの3歳馬か、熟練の技が光る古馬か――。世代間闘争が最大のポ...
-
【サフラン賞】国枝厩舎期待のマジックキャッスル「桜花賞やNHKマイルC狙える」
【サフラン賞(日曜=29日、中山芝外1600メートル)POGマル秘週報】当欄でも取り上げた中山開幕週のアスター賞(1勝クラス、芝外1600メートル)は1着サクセッション、2着ヴェスターヴァルトのキャロ...
-
【セレクトセール=当歳馬】カデナダムールの20は1億2000万円で落札
北海道苫小牧のノーザンホースパークで開催されている国内最大のサラブレッド市場「セレクトセール2020」は14日、2日目の当歳馬セールがスタート。3頭目のミリオンホースは1億2000万円で落札されたエピ...
-
【マーメイドS】体質の弱さ消えたスカーレットカラー“一生に一度の大駆け”
【マーメイドS(日曜=9日、阪神芝内2000メートル)栗東トレセン発秘話】上半期の古馬牝馬が目標とするヴィクトリアマイルが終わる→賞金を持った馬が休養に入り、空き巣状態に→条件馬が軽いハンデでやたらと...
-
【マイルCS】イスラボニータ栗田博調教師「もうひと花咲かせてあげたい」
【平松さとしの重賞サロン】「相手が強いのは分かっていました。でも、こちらもいい馬だし、ひそかに期待していました」以前、栗田博憲調教師に1987年のエリザベス女王杯について取材した際、彼はそう答えた。当...
-
【安田記念】アーモンドアイ国枝栄調教師が懸念材料のひとつに挙げた「高速ターフ」の功罪
【安田記念(日曜=6月2日、東京芝1600メートル)美浦トレセン発秘話】令和最初のダービーは12番人気ロジャーバローズが優勝。鞍上・浜中俊も「びっくり」の大波乱で時代の幕を開けた。勝ち時計2分22秒6...
-
【エリザベス女王杯】岡部元騎手の金言から浮上「3冠オール出走」デンコウアンジュの超穴はないか
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)栗東発トレセン秘話】以前もこんなことを当コラムで書いたかもしれない。かつて元騎手の岡部幸雄氏が、菊花賞当日の競馬番組の解説で「3冠全てのレー...
-
【キングジョージ6世&クイーンエリザベスS】エネイブル楽勝で凱旋門賞1番人気に!
【TPC秋山響の海外競馬解析】先月29日に英国のアスコット競馬場で行われたGIキングジョージ6世&クイーンエリザベスS(芝11ハロン211ヤード)は、3歳牝馬のエネイブル(父ナサニエル英ゴスデン厩舎)...
-
【日本ダービー】ニシノデイジーにあって3強(皐月賞1~3着馬)にないもの
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)美浦トレセン発秘話】「クイーンCの時は馬がイライラしてたけど、今回は中2週でも落ち着きがあり、カイバ食いもバッチリ。追い切りの感触も抜群だったから...
-
【英GⅠエクリプスS・後記】ガイヤース世代交代思わせる逃走V 日本のディアドラ5着
女王エネイブル完敗の2着。ディアドラは5着。勝ったのは英国のガイヤース。現地時間5日に行われた英GⅠエクリプスS(サンダウン競馬場1990メートル=7頭)に出走した日本のディアドラ(牝6=橋田)は3番...
-
【ローズS】キーワードは「総合力」そこで浮上するのはオークス最先着ウィクトーリアだ!
【ローズS(日曜=15日、阪神芝外1800メートル=3着までに秋華賞優先出走権)新バージョンアップ作戦】先週の紫苑Sを▲◎○(3連単1万8020円)でズバッと決めた明石尚典記者が、今週の新VU作戦でタ...
-
ソウルスターリング 左前手根骨骨折で全治3か月
13日のGII府中牝馬Sで10着に敗れた昨年のオークス馬ソウルスターリング(牝4・藤沢和)はレース中に骨折していたことが明らかになった。左前手根骨の骨折で全治には3か月ほど要する見込み。藤沢和調教師「...