「シュヴァルグラン 引退」のニュース (34件)
-
【東スポ×競馬ラボ】大魔神・佐々木、アンカツ、麒麟・川島「有馬記念」予想バトルのダイジェストを配信!
東京スポーツと競馬情報サイト「競馬ラボ」のコラボ企画「東スポ@競馬ラボアンカツ×大魔神・佐々木×麒麟・川島有馬記念予想祭り」が22日、ニコニコ生放送で配信された。今回はゲストとして、(10)シュヴァル...
-
武豊 日本人初の「ロンジンIFHA国際功労賞」受賞「日本のジョッキー全員にもらったもの」
年末のグランプリ「第62回有馬記念」(24日、中山競馬場)で引退するGI・6勝馬キタサンブラックに騎乗する武豊騎手(48)が21日、「2017年度ロンジンIFHA国際功労賞」を受賞した。武騎手は「この...
-
【京都大賞典】シュヴァルグラン 宝塚記念パスして大正解「昨年よりいい状態」
【京都大賞典(月曜=8日、京都芝外2400メートル=1着馬に10・28天皇賞・秋優先出走権)栗東トレセン発秘話】今年の天皇賞・春でシュヴァルグランが2着に敗れた直後、友道調教師は過去2年出走していた宝...
-
【有馬記念】シュヴァルグラン ラストランも「馬の気持ちはまだ若い」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬15日の表情:栗東】シュヴァルグランは坂路でキャンターを1本。大江助手「前走(ジャパンカップ=9着)は久々もあったし、ああいう馬場(重)は得意...
-
【有馬記念】公開抽選でエタリオウ強運 3番は過去10勝&連帯率24・19%
JRA暮れのグランプリ「第64回有馬記念」(22日=中山芝内2500メートル)の公開枠順抽選会が19日、都内ホテルで開催された。出走馬の関係者をはじめ、抽選で選ばれた約500人のファン、約40台のテレ...
-
【天皇賞・秋】キタサンブラック 秋初戦からエンジン全開は可能か
【天皇賞・秋(日曜ー29日、東京芝2000メートル)】GI馬8頭を含む超豪華メンバーでの古馬頂上決戦――。第156回天皇賞・秋が日曜の東京競馬場で行われる。話題の中心はもちろん、暮れの有馬記念で引退す...
-
【GⅠマイルCS】ディープかハーツか…サリオスが負けられない〝血の代理戦争〟へ出陣
「3強」による世紀の大決戦・ジャパンCが今から待ち遠しいが、1週前の第37回マイルチャンピオンシップ(22日=阪神芝外1600メートル)もGⅠ馬が8頭の超豪華メンバー。中でもコントレイル以外には負けた...
-
佐々木主浩「馬主で大成功」の陰にあった妻・榎本加奈子のナイスサポート!
元プロ野球選手の佐々木主浩がここ数年、馬主として大活躍しているという。「ハマの大魔神」と異名を取った佐々木は2005年に引退し、翌年には地方競馬と中央競馬の両方で馬主登録。現在は20頭を所有しており、...
-
【有馬記念】今年も「東スポ的世相馬券」にお任せ!
有馬記念は「東スポ的世相馬券」にお任せ!2017年は「今年の漢字」に選ばれた「北」→「『キタ』サンブラック」、18年は「平成元年の勝ち馬がイナリ『ワン』、平成最後がブ『ラスト』ワンピース」というヒ.....
-
【有馬記念】キタサンブラック北島オーナー「無事に帰ってきてくれればいい」
24日に行われる暮れのグランプリ「第62回有馬記念」(中山芝内2500メートル)の公開枠順抽選会が21日、都内の品川プリンスホテルで行われ、引退するキタサンブラックの北島三郎オーナー、武豊騎手、シュ....
-
【有馬記念】6頭がラストラン!劇的ドラマは見られるか
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)ラストランに送り出す陣営の思い】暮れのグランプリ・有馬記念は名馬がターフを去る最高のタイミング。「オグリコール」で有名な1990年オグリキャップを筆...
-
【有馬記念】有終Vへ吉兆 武豊キタサンブラックまた「1枠」の驚運
やっぱりこの馬は“持っている”。思わずうなった人も多かったことだろう。21日に都内のホテルで開催されたJRAのGIレース「第62回有馬記念」(24日、中山芝内2500メートル)の公開枠順抽選会で、武豊...
-
【有馬記念】SKE松村香織の炎上直撃 シュヴァルグラン編
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)松村香織の炎上予想Web編】2017年の総決算・有馬記念の注目は何といってもこのレース限りでの引退→種牡馬入りを表明しているキタサンブラック。関.....
-
【有馬記念】SKE松村香織がキタサンブラック「落鉄」の真実と逆襲への手応えを直撃
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)SKE48・松村香織が清水久詞調教師を直撃】国民的行事でもある暮れの大一番・第62回有馬記念が目前に迫った。不動の主役・キタサンブラックの引退が刻一...
-
【有馬記念】クリスマスイブのグランプリは何かが起こる!?
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)検証「クリスマスイブの有馬」ドラマ集】クリスマスイブの有馬は何かが起こる!?今年の冬のグランプリは12月24日の開催。過去6回の有馬記念を調べてみる...
-
シュヴァルグラン有馬記念で引退 友道調教師「活躍馬をたくさん出すことを期待」
2017年のジャパンCを制したシュヴァルグラン(牡7・友道)は12月22日に行われるGI有馬記念(中山芝内2500メートル)を最後に引退し、北海道日高町のブリーダーズ・スタリオン・ステーションで種牡馬...
-
【エリザベス女王杯】ヴィブロスは“血の宿命”を覆せるか
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)美浦トレセン発秘話】最初に断っておくが、決して自慢話ではない。馬単(1万3360円)を本線的中させた先週のGIIIみやこS。その経緯を記者が...
-
【京都大賞典】シュヴァルグラン 余力残しで併入「昨年時と遜色ない、いい仕上がり」
【京都大賞典(月曜=8日、京都芝外2400メートル=1着馬に10・28天皇賞・秋優先出走権)注目馬4日最終追い切り:栗東】昨年のジャパンC馬シュヴァルグラン(写真左)は坂路でユーキャンスマイル(3歳1...
-
【ジャパンカップ・東西記者徹底討論】キタサン連覇を阻止するのは勢いあるレイデオロか余力あるシュヴァルグランか
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)東西記者徹底討論】第37回ジャパンCの最大の焦点はキタサンブラックの連覇なるか!?チャレンジ精神あふれる2人の男は、当然のように「NO」で答えが...
-
シュヴァルグラン 英GI「キングジョージVI世&クイーンエリザベスS」参戦
2017年のジャパンカップの勝ち馬で、3月のドバイシーマクラシック2着のシュヴァルグラン(牡7・友道)が、7月27日に行われる英GI「キングジョージVI世&クイーンエリザベスS」(アスコット競馬場=芝...
-
【有馬記念・後記】2着サートゥルナーリア スミヨンは「日本一強い馬になる」
断然人気アーモンドアイの敗戦で3連単5万7860円と荒れた第64回有馬記念(22日=中山芝内2500メートル)。その中で来年に向けて存在感を示したのは、2着だった“今年のクラシックホース”サートゥルナ...
-
【有馬記念】競馬界の女神が「3強」徹底追跡
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)稲富菜穂のだいじょばない】「競馬界の女神」として爽やかに本紙に登場した稲富菜穂も、今やトレセン取材はお手の物。調教スタンドでの取材はもちろん、厩舎へ...
-
【有馬記念登録馬】キタサンブラック 有終の美なるか
第62回有馬記念(24日、中山芝内2500メートル)に別表の16頭(がエントリーした。フルゲート16頭のため全馬が出走可能となっている。主役はもちろんキタサンブラック。昨年に続いて今年も堂々のファン投...
-
【ジャパンカップ】キタサンブラック悲運の3着 武豊「有馬記念は是が非でも勝ちたい」
26日のGI「第37回ジャパンカップ」(東京競馬場=芝2400メートル)は、5番人気のシュヴァルグランが優勝。有馬記念(12月24日=日曜、中山芝内2500メートル)での引退まで残り“2”となり、単オ...
-
アーモンドアイ緊急参戦で史上最強「日本馬」が集結! 今年の有馬記念は近年希にみるドリームレースに
令和最初の競馬の祭典・第64回有馬記念が12月22日、中山競馬場で行われる。現役最強馬・アーモンドアイ(美浦・国枝栄厩舎)が急遽参戦を決めたことで一気に盛り上がりを見せる有馬記念だが、GⅠ馬11頭が参...
-
【有馬記念・東西記者徹底討論】秋の消耗度低いスワーヴリチャードか右回りに強いシャケトラの一発か
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)東西記者徹底討論】ラストGIではなくなっても、2017年JRA最大のクライマックスは、やはり第62回有馬記念。「両刀」山口&「馼王」西谷とも、大勝負...
-
【有馬記念】SKE48松村香織がシュヴァルグラン&マカヒキ・友道康夫調教師を直撃!
【有馬記念(日曜=23日、中山芝内2500メートル)松村香織の炎上予想Web編有馬記念スペシャル】年内引退の予定を撤回して、来年も現役を続行することになったシュヴァルグラン。すでにSKE48卒業宣.....
-
【有馬記念】SKE松村香織の炎上直撃にサトノダイヤモンド池江調教師「期待度は100%!花道を飾りたい」
【有馬記念(日曜=23日、中山芝内2500メートル)SKE48松村香織の炎上直撃】不定期“炎上企画”SKE48・松村香織(28)の栗東トレセンアポなしインタビュー。年末の大一番、有馬記念編は取材日が大...
-
エネイブルに勝って凱旋門賞へ!シュヴァルグランにかける橋口元調教師の熱き思い
【栗東トレセン発秘話】日本馬の海外遠征は基本的に相手関係うんぬんより、レースを決めることから始まる。だからこそ、とてつもない名馬と激突してしまうこともあるわけで、欧州競馬の上半期総決算になる来週のキン...
-
友道厩舎からの出走馬 ドバイ同様に天皇賞・春&青葉賞で3頭揃って好走も
【平松さとしの重賞サロン】4月21日の京都競馬第9R。ネプチュナイトで勝利した友道康夫調教師はこれがJRA通算500勝目。現役25人目という記録であった。この春にはドバイへ2頭の管理馬を送り込んでいた...