「ジャンボ鶴田」のニュース (165件)
ジャンボ鶴田のプロフィールを見る-
【甦るリング】第17回 とにかく記者泣かせだった田上明
私の20余年にわたるプロレス・ライター生活のなかで、難儀だった男の一人は、文句なしで田上明(54)だ。なぜか?って…。とにかく、田上は見出しが立つようなコメントをしてくれないプロレスラーの代表格だった...
-
【甦るリング】第16回 馬場三回忌興行舞台裏でタッグの大仁田と号泣したテリー・ファンク
大物外国人プロレスラーというと、どこか威厳があって、なかなか近寄りづらい雰囲気を醸し出しているものだが、とても気さくで陽気だったのが、兄ドリー・ファンク・ジュニアとのザ・ファンクスでおなじみのテリー・...
-
【龍魂激論】天龍が没後20年の新証言「鶴田最強説」
【天龍源一郎VSレジェンド対談「龍魂激論」5=中編】「最強」と呼ばれた全日本プロレスの元3冠ヘビー級王者・ジャンボ鶴田さん(享年49)はどれほど強かったのだろうか。ミスタープロレス・天龍源一郎(70)...
-
【LEGACY】長州が殿堂入りセレモニー登場「後に続く選手たちの役に立ちたい」
日本プロレス殿堂会が開催した日本プロレス史70周年記念大会「LEGACY」(14日、後楽園ホール)で長州力(69)がセレモニーに登場した。殿堂入りはアントニオ猪木氏、ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田、藤...
-
【プロレス殿堂会】殿堂入りした天龍源一郎「ファンと歩んできたからこそ取った賞」
日本プロレス殿堂会は14日、〝燃える闘魂〟アントニオ猪木氏(78)が同会が制定する2021年の殿堂入り第1号になったと発表した。この他、ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田、藤波辰爾、長州力、天龍源一郎が殿...
-
【プロレス殿堂会】殿堂入り第1号の猪木氏がビデオメッセージで「1、2、3、ダーッ!」
日本プロレス殿堂会が選定する2021年の殿堂入りで、第1号に選ばれた〝燃える闘魂〟アントニオ猪木氏(78)が、ビデオメッセージで元気な姿を披露した。14日に後楽園ホールで行われた日本プロレス史70周年...
-
【全日本】諏訪魔が耕平を返り討ちにしV6達成“3冠解体だ”
全日本プロレスの3冠ヘビー級王者・諏訪魔(44)が伝統のベルトに新たな歴史を刻む。23日の後楽園大会では佐藤耕平(43)を退け、V6に成功。全日本は5月16日に今年最初のビッグマッチを東京・大田区総合...
-
小橋あの感激は今も忘れない レイスさんの言葉「お前がミスタープロレスだ」
肺がんによる合併症で死去していたことが1日(日本時間2日)に発表されたハーリー・レイスさん(享年76)。全日本プロレス時代からレイスさんを知る小橋建太(52)も早すぎる旅立ちに驚きを隠せなかった。幼少...
-
【龍魂激論】天龍が明かす!「幻のジャンボ鶴田クーデター事件」の真相
【天龍源一郎VSレジェンド対談「龍魂激論」5=前編】「最強」と呼ばれた元全日本プロレスの3冠ヘビー級王者・ジャンボ鶴田さんが2000年5月に死去してから、今年で20年がたつ。ミスタープロレス・天龍源一...
-
【甦るリング】第1回・長州力が藤波辰巳に下克上宣言した1982年10月8日
プロレスのテレビ中継がゴールデンタイムから消えて久しい。今の10代、20代の若者にとって、プロレスはマニアックなファンに支えられたジャンルにしか思えないだろう。しかし、かつてプロレスはゴールデンタイム...
-
【昭和~平成 スター列伝】ミスタープロレス天龍源一郎の原点 伝説のサベージ戦
日本プロレス殿堂会の日本プロレス70周年記念大会(14、15日=後楽園ホール)ではアントニオ猪木氏、ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田、藤波辰爾、天龍源一郎ら6人が2021年度殿堂入りを果たした。天龍が4...
-
スタン・ハンセン 来日緊急インタビュー!“シニア世代への熱血エール”「ジャイアント馬場のひと言がうれしかった」
ハンセンといえば、現役時代は“ブレーキの壊れたダンプカー”とレスラー仲間からも恐れられたが、その理由は「誰にも負けたくない」という自身のプロレス哲学にあった。「現役時代には、(今年4月に)亡くなった阿...
-
【東スポ創刊60周年】天龍源一郎「競馬予想のレギュラーの話はまだこないのか、コノヤロー」
【東スポ創刊60周年!各界から祝福メッセージ】元プロレスラー・天龍源一郎(70)60周年、心からお祝い申し上げます。思えば僕が大相撲に入った1963年、もう東スポは部屋に置いてあり、翌日一番最後に読み...
-
【昭和~平成 スター列伝】天龍 師弟愛に満ちていた馬場とのタッグ戦
【昭和~平成スター列伝】ミスター・プロレスこと天龍源一郎は2日に72歳の誕生日を迎えた。今なお大会配信の解説を務めるなど、引退から7年目になる今年も元気いっぱいである。1976年10月に全日本プロレス...
-
ジャンボ鶴田23回忌追善興行に豪華メンバー集結 タイチ、鷹木、諏訪魔らの参戦が決定!
「ジャンボ鶴田23回忌追善興行」(5月31日、東京・後楽園ホール)の第2弾出場選手が16日に発表になり、豪華メンバーの参戦が決まった。新日本プロレスからは前IWGPタッグ王者で鈴木軍のタイチ(41)と...
-
小猪木&ケロ 田中稔興行で闘病中の猪木氏に「ダァーッ!」エール!
西口プロレスの“小さな闘魂”アントニオ小猪木(49)が18日、新日本プロレスの黄金時代を支えた名リングアナウンサーの田中ケロ(62)とともに、闘病を続けるアントニオ猪木氏(78)の回復を祈った。小猪木...
-
【1981年10月9日】鶴田“幻の3本目”NWA王者リック・フレアーを追い詰めた
【プロレスPLAYBACK(100)】全日本プロレス和田京平名誉レフェリーの連載「王道を彩った戦士たち」第5回で登場したのが元NWA世界ヘビー級王者リック・フレアーだ。和田氏は一番の思い出として、ジャ...
-
【新日本】IWGP王者・鷹木〝ヒザ神になる!〟飯伏迎撃へ故郷の2大レジェンド憑依させる
新日本プロレスのⅠWGP世界ヘビー級王者・鷹木信悟(38)が、飯伏幸太(39)との初防衛戦(25日、東京ドーム)に向け秘策を練っている。シリーズ前に地元の山梨に帰省し英気を養った王者は、故郷が誇る...
-
【リアルジャパン】大鵬孫の納谷幸男が試練のタッグ戦に出撃
リアルジャパンプロレスは6日「原点回帰プロレス」第3弾(7月3日、東京・後楽園ホール)の主要対戦カードを発表した。元横綱大鵬さんの孫で元関脇貴闘力(50)の長男・納谷幸男(23)は河野真幸(38)と組...
-
【G馬場追善興行】「馬場VSハンセン」レジェンドたちが語る凄み
“世界の16文”として一時代を築いた故ジャイアント馬場さんの「23回忌追善興行」(東京スポーツ新聞社後援)が4日に後楽園ホールで行われ、多くのレジェンドと現役勢が偉大な故人をしのんだ。馬場さんと“不沈...
-
5・31「ジャンボ鶴田23回忌追善興行」に秋山準、藤波辰爾、大仁田厚が出場
「ジャンボ鶴田23回忌追善興行」(5月31日、東京・後楽園ホール)の開催が19日、東京・新橋のジャイアント馬場バルで発表された。大会プロデューサーには全日本プロレスの和田京平名誉レフェリーと木原文人リ...
-
【甦るリング】第7回・正真正銘の“練習の虫”小橋建太
どんなスポーツでも、練習は自身を高めるために必要なこと。しかし、アスリートとて人間だ。練習が好きな選手もいれば、嫌いな選手もいる。そんな中、小橋建太は“練習の虫”として有名だったが、それはもう、偽りな...
-
【甦るリング】第5回・日本プロレス界の歴史を変えた藤波辰爾
還暦を過ぎても、なおリングに上がり続ける藤波辰爾(61)。その藤波は3月には、世界最大のプロレス団体WWE(旧名=WWWF→WWF)から、日本人ではアントニオ猪木以来2人目となる殿堂入りを果たし、同2...
-
【アクトレスガールズ】有田ひめか 秋山から「ジャンボちゃん」へ継承されたジャンピングニー
【リングを彩る魅惑の女子ファイター】王道マットで脈々と受け継がれる技を授かった選手が女子プロレス界にいる。「アクトレスガールズ」所属の有田ひめか(22)だ。全日本プロレス、秋山準直伝のジャンピングニー...
-
死去・デストロイヤーさんの軌跡 4の字固めに列島歓喜・お茶の間でも大人気
死去・デストロイヤーさんの軌跡 4の字固めに列島歓喜・お茶の間でも大人気。覆面プロレスラー「ザ・デストロイヤー」として日米で活躍したディック・ベイヤーさんが7日(日本時間8日)、米ニューヨーク州北部バファロー郊外の自宅で死去した。88歳だった。親族がフェイスブックで明らかに...
-
全日・秋山準社長 元子さん哀悼「感謝してもしきれない」
全日本プロレスの秋山準社長(48)が23日、14日に死去した馬場元子さん(享年78)に感謝と哀悼の意をささげた。秋山社長は1992年に故ジャイアント馬場さんからスカウトされる形で、専大レスリング部から...
-
【プロレス蔵出し写真館】ずぶ濡れの長州、すべる選手たち…豪雨でも強行した昭和の屋外プロレス
6月14日に梅雨入りした東京は連日の雨予報。蒸し暑く、雨が降ったりやんだりの天気が続いている。夏になると屋外の試合が多かった昭和の時代は雨が天敵。梅雨が明けても台風や突然のゲリラ雷雨など、雨には悩まさ...
-
今度のテーマは「馬場vsハンセン」ジャイアント馬場23回忌追善興行開催!
株式会社H.J.T.Productionは、2021年2月4日に『ジャイアント馬場23回忌追善興行』を東京・後楽園ホールで開催すると発表した。和田京平名誉レフェリー、木原文人リングアナウンサーが、プロ...
-
【全日本】ゼウスが原点回帰で3冠奪還 往年の名勝負からヒント
王道の「クラシック・マスター」となる。全日本プロレスの筋肉獣・ゼウス(38)が原点回帰による3冠奪還を誓った。祭典「チャンピオン・カーニバル(CC)」で全勝優勝を果たし、17日に地元大阪のエディオンア...
-
【全日本】宮原 エースの決意「50周年の来年、3冠王者で武道館!」 26日初の新王者決定巴戦
全日本プロレスのエース・宮原健斗(32)が新たな時代を築く。諏訪魔(44)の3冠ヘビー級王座返上により、史上初の「3冠王座決定巴戦」(26日、東京・大田区総合体育館)の開催が決定。宮原はジェイク・リー...