「ジャンボ鶴田」のニュース (165件)
ジャンボ鶴田のプロフィールを見る-
【プロレス大賞】内藤哲也が2年連続MVP!「まさにデスティーノ」
【プロレス大賞】内藤哲也が2年連続MVP!「まさにデスティーノ」 今年で44回目を迎えた東京スポーツ新聞社制定「2017年度プロレス大賞」選考委員会が13日、東京・江東区の東京スポーツ新聞社で開かれ、最優秀選手賞(MVP)は新日本プロレスの内藤哲也(35)が2年連続...
-
〝暴走戦士〟アニマル・ウォリアーさん 60歳で死去
「ロード・ウォリアーズ」のユニットで日本プロレス界でも活躍した〝暴走戦士〟アニマル・ウォリアーさんが死去したことが23日に分かった。60歳だった。アニマルさんの死去は公式ツイッターが発表し、死因は明ら...
-
ジャンボ鶴田21回目の命日 完全復活誓う天龍が追悼メッセージ「俺の原動力だった」
「うっ血性心不全」を克服して4月28日に退院したミスタープロレスこと天龍源一郎(71)が、12日の天龍プロジェクト新木場大会に来場。4月25日に再開した団体の新しいマットを踏んで完全復活を宣言した。同...
-
受け身を拒否!〝80年代最強外国人〟超獣ブロディの記憶に残るマスカラス兄弟戦
【和田京平王道を彩った戦士たち】全日本プロレスの和田京平名誉レフェリー(65)が往年の名レスラーを語る「王道を彩った戦士たち」第3回は、1988年7月17日にプエルトリコで不慮の死を遂げた“超獣”ブル...
-
マスカラス兄弟が約35年ぶり国技館に飛来!ジャイアント馬場追善興行に参戦!
来年2月19日に東京・両国国技館で開催される『ジャイアント馬場没20年追善興行~王者の魂~』に、“仮面貴族”ミル・マスカラス選手、マスカラスの実弟“飛鳥仮面”ドス・カラスのマスカラス・ブラザーズが参戦...
-
【プロレス蔵出し写真館】UWF選手も「すごい…」ジャンボ鶴田の運動神経 封印した美技を激写!
5月13日は〝怪物〟ジャンボ鶴田の21回目の命日だ。16日、16:00から全日本プロレスの東京・大田区総合体育館でメモリアルマッチが行われる。オールドファンの間では、今でも「鶴田最強説」が根強く残って...
-
【新日本】タイチ野望「ジャンボ鶴田以来の3冠統一やってやる」
新日本プロレス11月3日のエディオンアリーナ大阪大会で前IWGPインターコンチネンタル(IC)王者・内藤哲也(37)とのシングル戦に臨むタイチ(39)が25日、“3冠統一”の野望を口にした。今夏のG1...
-
【全日本】16日大田区で諏訪魔対ジェイクの3冠戦、ツインタワーズの世界タッグ挑戦が決定
全日本プロレスは4日、16日東京・大田区総合体育館大会の追加カードを発表した。3冠ヘビー級選手権は王者の諏訪魔に「チャンピオン・カーニバル」を初制覇したジェイク・リーの挑戦が正式決定した。また世界タッ...
-
【全日本】諏訪魔が狙う世界タッグオープン化
全日本プロレスの暴走男・諏訪魔(41)が2日、30周年を迎えた世界タッグ王座の一大改革を誓った。6月30日札幌大会で石川修司(42)との“暴走大巨人”で崔領二(38)、ディラン・ジェイムス(27)組か...
-
天龍が自分の映画に涙「年を取ったと思ったよ」
昨年11月15日に引退した“ミスタープロレス”天龍源一郎(66)が15日、都内のユナイテッド・シネマ豊洲でドキュメンタリー映画「LIVEFORTODAY―天龍源一郎―」(来年2月4日全国公開)の舞台あ...
-
【小橋プロデュース興行】“鉄人”小橋がトークバトルで前田日明氏に育児相談
元ノアの鉄人・小橋建太(52)が10日、東京・後楽園ホールでプロデュース興行「FortuneDream6」を開催し、小橋は格闘王・前田日明氏(60)とトークバトルを行った。“不沈艦”スタン・ハンセン氏...
-
【新日本】何かが起きる冬の札幌 オカダが絶叫「アントニオ猪木!」
新日本プロレス2日の札幌大会で、前IWGPヘビー級王者のオカダ・カズチカ(32)がタイチ(39)とのシングル戦で勝利を収め、復活ののろしを上げた。新日本デビュー戦(2008年4月)の相手と約12年ぶり...
-
【プロレス蔵出し写真館】リングでは厳しく、オフは楽しく! 32年前に全日マットを席巻した「天龍革命」
1月も終わろうとしていた東北は凍てつくような寒さだった。「走るぞ!」天龍源一郎が阿修羅原、サムソン冬木、川田利明に声をかけた。急に雪が舞い始めたからだ。「天龍同盟」が宿舎・玉川旅館から昼食に向かうとこ...
-
【昭和~平成 スター列伝】初対面から40年 藤波VSマスカラスの一騎打ちが実現
1971年2月26日、日本プロレスの後楽園ホール大会で、初来日の“仮面貴族”ミル・マスカラスをリング下からまぶしそうに見上げる青年がいた。まだデビュー前、17歳の藤波辰爾(当時は辰巳)だ。この年の5月...
-
「ジャイアント馬場20thメモリアル第3弾~全日本プロレスオールスター展~」28日から渋谷で開催
世界の16文として一時代を築いた不世出の名レスラー・故ジャイアント馬場さん(享年61)のメモリアルイベント第3弾「ジャイアント馬場20thメモリアル第3弾~全日本プロレスオールスター展~」が東京・渋谷...
-
【全日本】10・5後楽園でアニマル・ウォリアーさん追悼セレモニー
全日本プロレスは24日、10月5日の東京・後楽園ホール大会で〝暴走戦士〟アニマル・ウォリアーさん(享年60)の追悼セレモニーを行うと発表した。アニマルさんの訃報は23日に公式ツイッターが発表したもので...
-
気になる大物芸能人の食卓と酒宴(9)天龍源一郎は馬場をバックに豪快飲み!
プロレスラーに酒豪は多いが、日本人で「最強」といわれるのは、やはり天龍源一郎だろう。「とにかく酒に強く、飲み比べをした藤原喜明もギブアップしたほど。また、全日本プロレス時代、試合のあとは記者たちを引き...
-
“ケンカ番長”ディック・スレーターさん死去
WWE公式サイトは18日(日本時間19日)、米国の元プロレスラー、ディック・スレーターさんが死去したと発表した。67歳だった。死因は心臓病と見られている。“ケンカ番長”の異名を取ったスレーターさんは1...
-
【輪島さん追悼】和田京平氏「ある意味革命だったプロレスデビュー戦」
輪島さんの訃報に接し、全日本プロレス名誉レフェリーの和田京平氏(63)は「誰からも好かれる人だった。練習嫌いなんてとんでもない。横綱まで行った人が、文句も言わず若い選手と一緒にスパーリングで『かわいが...
-
「まだやりたい思い出の選手はいる」藤波辰爾と対戦のカネックが33年振りに握手!
ドラディション『THEREVENGETOURINTOKYO』▽19日東京・後楽園ホール観衆1,562人WWE殿堂入りしているレジェンドレスラー“炎の飛龍”藤波辰爾のプロレス団体ドラディションが19日、...
-
ジャンボ鶴田VS長州力 35年ぶりにシングルで激突!?
ジャンボ鶴田と長州力が35年ぶりに激突している。とはいっても、リングではなく書籍でのことだが。鶴田氏の逝去から今年で20年。本紙対談企画「龍魂激論」では、2020年4月21日発行(4月22日付)から3...
-
【柔道世界選手権】立ってよし!寝てよし!大野将平は柔道界のジャンボ鶴田だ
【格闘家・青木真也の多事柔論】オレたちはファミリーだ!青木真也です。いやー、圧倒的でしたね、大野将平(27=旭化成)は。「こりゃ、つええな」っていうのが正直な感想です。あの圧倒的存在感はまるでジャンボ...
-
【全日本】3・18葛西VS石川は「ガラスボード&有刺鉄線ボード&TLC+αデスマッチ」に決定
全日本プロレス初のワンマッチ興行「血闘葛西純対石川修司」(18日、東京・新木場1stRING)で行われるGAORAチャンピオンシップ戦が「ガラスボード&有刺鉄線ボード&TLC+αデスマッチ」ルールで行...
-
【龍魂激論⑥中編】川田利明が振り返る「天龍同盟」 全日に嵐巻き起こした伝説ユニットの真実
【天龍源一郎vsレジェンド対談「龍魂激論」(6=中編)】1980年代後半の全日本プロレスマットを熱くさせた「天龍同盟」とは何だったのか。ミスタープロレスこと天龍源一郎(70)がホスト役を務める「龍魂激...
-
鶴田 レイスとのNWA世界戦で60分時間切れ引き分け
【プロレスPLAYBACK(1978年1月20日・帯広)】「ケンカ最強伝説」を持つ昭和の名レスラー、ケンドー・ナガサキ(享年71)が12日に死去した。海外で日本人悪役レスラーの座を確立したのは、197...
-
【甦るリング】第4回・はかり知れない強さを秘めていた悲運のエース・ジャンボ鶴田
R30世代以降のプロレスファンにとって、ジャンボ鶴田は決して忘れることができないプロレスラーの一人だろう。日本人離れした196センチの長身ながら、抜群の身体能力、運動神経、プロレスセンス、スタミナを持...
-
人気プロレスコラムが電子書籍に!! 名勝負や事件を秘蔵写真と当時の紙面で振り返る連載をまとめて電子書籍で発売中
「アントニオ猪木VSハンセン」「力道山VSデストロイヤー」「プロレス夢のオールスター戦」――思い出の一戦はもちろん、「ジャイアント馬場の日本プロレス入門」や「雪の札幌テロ事件」など、歴史に残るアノ日を...
-
【甦るリング】第6回・“痛みの伝わるプロレス”を体現した天龍源一郎
R30世代以上のプロレスファンにとって、絶対に忘れることができないプロレスラーが天龍源一郎だ。今年2月2日で65歳になった天龍だが、今なお現役を続け、トップレスラーの威厳を保っているが、残念ながら、デ...
-
79歳現役ドリー・ファンク・ジュニアの神髄 超、超、超マイペースこそ原点
【和田京平王道を彩った戦士たち】全日本プロレスの和田京平名誉レフェリー(66)が往年の名レスラーを振り返る連載「王道を彩った戦士たち」。今回はNWA世界ヘビー級王者として一時代を築き、全日本創設者の故...
-
1974年1月23日 馬場があと一歩で36歳のバースデー2冠を逃す
【プロレスPLAYBACK(108)】31日は“世界の16文”こと全日本プロレス創設者・故ジャイアント馬場(享年61)の命日に当たり、2月4日後楽園ホールでは「23回忌追善興行」(東京スポーツ新聞社後...