「ジャンボ鶴田」のニュース (165件)
ジャンボ鶴田のプロフィールを見る-
WWEと全日本が電撃合体か 秋山をコーチで招へい
日米を股にかけたプロレス界再編の波が起こるのか。全日本プロレスの秋山準(50)が、米「WWE」を緊急視察することが分かった。近日中に渡米し、現地では最高執行責任者(COO)の“ザ・ゲーム”トリプルH(...
-
【新日本】SANADAとザックは世にも珍しいダブルフォール決着 超絶技巧戦は引き分けに
新日本プロレス22日のエディオンアリーナ大阪大会で行われたSANADA(33)とザック・セイバーJr.(33)のスペシャルシングルマッチはまさかのダブルフォールで引き分けに終わった。内藤哲也(39)と...
-
小橋が証言!天龍の〝いきなり首絞め事件〟「菊池さん、目をひんむいて失神しちゃった」
ミスタープロレスこと天龍源一郎(70)がホスト役を務める「龍魂激論」に全日本プロレス、ノアで活躍した“鉄人”小橋建太(53)を迎えたスペシャル対談。30年前の「天龍金属バット襲撃事件」の真相が明かされ...
-
新間寿氏が明かす プロレスラー「長州力」誕生の瞬間とあの「かませ犬事件」
【特別連載「革命戦士最終章」最終回】26日の「POWERHALL2019」(東京・後楽園ホール)でラストマッチに臨む長州力(67)の特別連載「革命戦士最終章」最終回は、元新日本プロレス専務取締役営業本...
-
伝説のベイダー対ハンセンが無料公開も、タレントTの影響でノーカットではない!?
大型レスラー、ビックバン・ベイダーさんが日本時間18日に亡くなった。ベイダーさんは80年代後半から90年代前半にかけ、新日本プロレスの最強外国人としてIWGPヘビー級王者としても活躍。新日本離脱後はア...
-
真壁刀義がスタイルを継承した“超獣”ブルーザー・ブロディ刺殺事件から30年!
“スイーツ真壁”としてワイドショーやバラエティ番組に数多く露出し、お茶の間にも名が知られている新日本プロレスの“暴走キングコング”真壁刀義。真壁は2006年頃から現在のキングコングスタイルになり、首か...
-
【龍魂激論⑦前編】前田日明が天龍と明かす「全日移籍話」 馬場さんと赤坂のホテルで交渉し…
【天龍源一郎vsレジェンド対談「龍魂激論」(7=前編)】ミスタープロレスこと天龍源一郎(70)がホスト役を務める「龍魂激論」の今回は“格闘王”ことリングスCEOの前田日明氏(61)が登場だ。現役時代は...
-
【プロレス蔵出し写真館】40歳で早世…テリー・ゴディがガチで大暴れした「戦慄の記者会見」
2001年(平成13年)7月16日、〝人間魚雷〟テリー・ゴディが米テネシー州チャタヌーガの自宅で心不全により死去した。まだ40歳という若さだった。同年8月26日に全日本プロレスの後楽園ホール大会で、名...
-
【全日本】大型スター候補! J鶴田、諏訪魔輩出の名門・中大レスリング部から安齊勇馬が入門
王道マットに未来のスター候補が加入だ!全日本プロレスに来春、中大レスリング部の安齊勇馬(22)が入門することが明らかになった。ジャンボ鶴田さん(故人)、諏訪魔(45)に続く中大出身者の全日本入りで、来...
-
DDT竹下幸之介がジャンピング・ニー初披露で岡林裕二とのKO-D無差別級戦に弾み! 秋山準も太鼓判
DDTプロレスは12日、東京・新宿FACEで「NEVERMIND2021TOURinSHINJUKU」を開催。KO-D無差別級王者・竹下幸之介が秋山準から伝授されたジャンピング・ニーバットを初披露して...
-
ランザさんの“グリグリ”を耐えるジャンボ鶴田 怒りを押し殺して聞いたタクシー運転手の言葉
【プロレス蔵出し写真館】12月8日、〝黒い荒馬〟ブラックジャック・ランザが亡くなったと米メディアが報じた。86歳だった。オールドファンの中には「ああ、ジャンボが防衛戦をやった…」。そう思った方もいたの...
-
【新日本】絶対エース・オカダが明かす「対抗戦への本音」と「ノア清宮へのメッセージ」
絶対エースの座は譲らない!新日本プロレス「レッスルキングダム16」2日目(5日、東京ドーム)で、IWGP世界ヘビー級王者のオカダ・カズチカ(34)がウィル・オスプレイ(28)を退け初防衛に成功。ドーム...
-
ライガーが語る新日・札幌2連戦「オカダは猪木さんみたいな “1強” の時代が来るんじゃないか」
獣神サンダー・ライガーが気になる話題やプロレス観を語る「獣神激論」。今回は今月19、20日の新日本プロレス・札幌大会を振り返る。旗揚げ50周年の顔として快進撃を続けるIWGP世界ヘビー級王者オカダ・カ...
-
タイガー戸口 J鶴田さんの追善興行で引退へ「懐かしい方々にも声をかけて、ふさわしい試合に」
レジェンドレスラーのタイガー戸口(74)が「ジャンボ鶴田23回忌追善興行」(5月31日、東京・後楽園ホール)で引退試合を行うことを発表した。戸口は1970年代に全日本マットで鶴田のライバルとして抗争を...
-
ジャンボ鶴田23回忌追善興行に宮原健斗、鈴木みのる、秋山準ら歴代三冠王者が集結!新日本からは鷹木信悟が参戦し青柳兄弟と対決
5月31日に東京・後楽園ホールで開催される「ジャンボ鶴田23回忌追善興行」に、スタン・ハンセン実行委員会名誉会長の発案で、全日本プロレス歴代三冠ヘビー級チャンピオンによる6人タッグマッチの開催が決定。...
-
オカダ・カズチカ「やっぱり東京ドームを超満員にしたいですね」
テリー今、新日本プロレスを見に来るお客さんの男女の比率ってどのぐらいなんですか。オカダ男性のほうが多いとは思いますが、女性のお客さんもとても多く、半々ぐらいに感じることもあります。テリーそうなんだ。昔...
-
【全日本】安齊勇馬が9・18デビュー「全日本の名に恥じぬレスラーになれるよう頑張ります」
全日本プロレスは7日、4月に入門した練習生の安齊勇馬(23)が「50周年記念大会」(9月18日、東京・日本武道館)でデビュー戦を行うと発表した。後楽園大会のリングに登場した安齊は「全日本の名に恥じぬレ...
-
ジャンボ鶴田が三遊亭楽太郎をドラム缶にドボン! ビーチボール対決の結果は…
【プロレス蔵出し写真館】「ジャンボ鶴田23回忌追善興行」が5月31日、東京・後楽園ホールで開催される。対戦カードは未定だがDDTの秋山準、ドラディションの藤波辰爾、FMWーE大仁田厚の参戦が決定した。...
-
左眼窩骨折と診断された三沢光晴は言った「これぐらいで休めない」 貫いたポリシー
【プロレス蔵出し写真館】東スポで「日本マットマル秘事件簿」を連載していたプロレスライター・小佐野景浩君が昨年12月に著した540ページにも及ぶ大作「至高の三冠王者三沢光晴―さりげなく命懸けという生きざ...
-
【昭和~平成 スター列伝】鶴田と藤波が合体! 78年10月4日 新日プロ道場で実現
“最強”と呼ばれた全日本プロレスの元3冠ヘビー級王者・故ジャンボ鶴田さん(享年49)の「23回忌追善興行」(5月31日、後楽園ホール)開催が発表された。いち早く永遠のライバルである“炎の飛龍”こと藤波...
-
秋山が苦悩激白! DDT移籍の真相 「俺は全日の老害」
全日本プロレスからDDTにレンタル移籍した秋山準(50)が本紙のインタビューに応じ、王道マットを離れた“真相”を激白した。全日本社長を退任した1年前から自身を取り巻く状況が厳しくなり、団体との間に「溝...
-
【プロレス蔵出し写真館】天龍源一郎から手荒い祝福を受ける渕正信 「ジャンボ鶴田のコバンザメ」が世界を〝獲った〟33年前のあの日
東スポと言えばプロレス。プロレスと言えば東スポ。日本マット界の歴史をリングサイドから見続けてきた本紙ベテランカメラマンが秘蔵写真を蔵出し公開!天変地異が起きようが、家庭が崩壊しようが、プロレス会場に駆...
-
武藤敬司 ジャンボ鶴田さんを語る「プロレスラーの理想形。戦ってみたかったなぁ」
〝プロレスリングマスター〟武藤敬司(57)がレジェンドレスラーたちを語る人気シリーズに「最強」と呼ばれた全日本プロレスの元3冠ヘビー級王者・ジャンボ鶴田さん(享年49)が登場だ。武藤にとっては同じ山梨...
-
マスカラスVSデストロイヤー“覆面世界一決定戦”のあっけない結末
【プロレスPLAYBACK(1973年10月9日)】3月7日に死去した白覆面の魔王ことザ・デストロイヤーさん(本名ディック・ベイヤー=享年88)の追悼大会(11月15日、東京・大田区総合体育館)開催が...
-
【プロレス大賞】内藤2年連続MVPでオカダとの違い強調
【プロレス大賞】内藤2年連続MVPでオカダとの違い強調 今年で44回目を迎えた東京スポーツ新聞社制定「2017年度プロレス大賞」選考委員会が13日、東京・江東区の東京スポーツ新聞社で開かれ、最優秀選手賞(MVP)は新日本プロレスの内藤哲也(35)が2年連続...
-
【全日】合計46歳の青柳&野村が合計96歳の秋山&大森を撃破 首位タイ浮上
全日本プロレス暮れの祭典「世界最強タッグ決定リーグ戦」新潟大会(9日)で波乱が起こった。アジアタッグ王者の青柳優馬(22)、野村直矢(24)組が世界タッグ王者の秋山準(48)、大森隆男(48)組を撃....
-
【龍魂激論】天龍vs武藤トークバトル 名勝負からnWoブームまで語り尽くした
【天龍源一郎vsレジェンド対談龍魂激論】2015年11月15日に現役を引退したミスタープロレスこと天龍源一郎(69)が、マット界のレジェンドと熱く語り合う新連載「龍魂激論」がスタート!第1回は、新日本...
-
【全日本】最強タッグ制覇の石川修司「ベルト取りは使命」
マット界の巨人・石川修司(42)が20日、全日本プロレスの世界タッグ王座奪取にかける思いを激白した。諏訪魔(41)とのコンビで「世界最強タッグ決定リーグ戦」を制覇し、東京スポーツ新聞社制定「2017年...
-
スタン・ハンセン ブルロープ直撃のおばあちゃんにリングを下りて「ゴメンナサイ」
【和田京平王道を彩った戦士たち】全日本プロレスの和田京平名誉レフェリー(65)が往年の名レスラーについて語る「王道を彩った戦士たち」。今回は“不沈艦”ことスタン・ハンセンの登場だ。全日本と新日本プロレ...
-
【プロレス蔵出し写真館】天龍、鶴田、坂口…酒豪軍団に猪木が一気飲み圧勝したワケ
東京スポーツ新聞社制定「2020年度プロレス大賞」は、昨年12月14日にオンラインで選考委員会が行われ、内藤哲也が3年ぶり3度目の最優秀選手賞に輝くなど、各賞の受賞者が決定した。例年なら年明けの1月4...