「トライアスロン」のニュース (51件)
-
岩元杏奈(24)宮崎 就職後に決意固め卒記女王
養成所の卒業記念レースを制した岩元杏奈(いわもと・あんな)には、当然大きな期待がかかる。九州女子では尾方真生(福岡・118期)以来2人目の快挙だった。小学校でトライアスロンを始めて自転車に出会った。高...
-
成海綾香(24)沖縄 鹿児島で培った脚力で勝負
成海綾香(なるみ・あやか)は、7歳から自転車競技を始めた。高校は、より良い環境を求めて鹿児島の強豪・南大隅高を選んだ。大学も鹿屋体大。インカレのチームスプリントVなど、短距離から中長距離まで、幅広く結...
-
アスリートの政治発言、日本ではなぜタブー?【松田丈志の手ぶらでは帰さない!~日本スポーツ<健康経営>論~ 第14回】
先日、松田が委員長を務めるJOCアスリート委員会主催のフォーラムで、「スポーツと社会を繋ぐ:オリンピアンが挑む新たな役割」というテーマで討論が行なわれた。今回はスポーツと政治、スポーツと社会との関わり...
-
「ラグビーかサッカー、どっちが簡単か」「好きなものを、好きな時に」田村優が育成年代の子供達に伝えた、一流になるための条件
ラグビー日本代表として70キャップを誇る田村優が自身の経験を子どもたちに語り明かした。世界を知るトップアスリートが発する本音の言葉の数々から子どもたちが学び得る経験値は計り知れない。世界で活躍するプロ...
-
ハワイがサッカー界の「ラストマーケット」? プロスポーツがない超人気観光地が秘める無限の可能性
ハワイのオアフ島で、7月26日と27日に開催される子ども向けのサッカーイベント「PacificRimCup(パシフィック・リム・カップ)」。この大会は、2008年に創設された「パンパシフィックチャンピ...
-
愛知の堤防でのウキダンゴ釣りで43cm頭にクロダイ8匹 子供にもヒット
9月4日は愛知県の渥美半島にある伊良湖岬の堤防へウキダンゴ釣りに行った。(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・マルキユーフィールドスタッフ・佐々木博司)伊良湖岬でウキダンゴ釣り当日はフ...
-
【東京五輪】組織委 テニス全米オープン〝成功例〟のノウハウ吸収へ
東京五輪・パラリンピック組織委員会の高谷正哲スポークスパーソン(42)は8日、都内で会見を開き、米ニューヨークで開催中のテニス「全米オープン」のコロナ対策などを組織委として参考にする意向を示した。.....
-
【トライアスロン】専務理事の大塚真一郎氏を直撃 ドイツで9月再開の意義は?
新型コロナウイルスと“共存”しながら再開に向かっているスポーツ界の先陣を切ったのがトライアスロンだ。本紙は国際トライアスロン連合副会長、日本トライアスロン連合専務理事の大塚真一郎氏(63)を直撃。他....
-
【パラリンピック】トライアスロン強化事業スタート リオ大会6位の秦「みなさんに感謝したい」
第1回JTUパラトライアスロン強化事業が5日間(16~20日)の日程で、都内のアシックススポーツコンプレックスほかで行われており、日本トライアスロン連合が、18日にトレーニング動画などをオンライン上....
-
東京五輪トライアスロン本番は大丈夫?東京湾「大腸菌」8月イベントでは基準値2倍超
【東スポ2020現場最前線】マラソン、競歩開催の札幌移転問題に揺れる東京五輪・パラリンピックだが、他でも懸念材料に直面している競技は少なくない。中でも頭を抱えているのがトライアスロン。8月にお台場海....
-
【Fresh! ガールズケイリン】出口倫子 トライアスロン出身の先輩に挑戦したい!
今年、長崎支部からデビューしたガールズ3人の中では最年長で、お姉さん的存在の出口倫子(22=長崎・116期)。おっとりした性格だが、ガチ系のスポーツ歴に加え、意外にインテリな一面も――。マルチな才能を...
-
【ドラゴンゲート】悲願のトライアスロン完走 CIMA鉄人襲名
ドラゴンゲートのカリスマ・CIMA(39)が11日、年間最大の祭典となる23日の神戸ワールド記念ホール大会に向けて「最大級の追い風」が吹いていることを明かした。同大会ではオープン・ザ・ツインゲート統一...
-
【ドラゲー】CIMA 7・24神戸決戦で“鉄人”仕様の「最新型」披露
ドラゴンゲートのカリスマ・CIMA(38)が“鉄人”の肉体を完成させていた。年間最大興行となる24日神戸ワールド記念ホール大会でのオープン・ザ・トライアングル王座挑戦を控え、10日にはトライアスロン(...
-
日本女性初のアジア大会MVP!池江は東京五輪も切り込み隊長だ
【インドネシア・ジャカルタ2日発】ジャカルタ・アジア大会最終日、日本勢は最終種目のトライアスロンの混合リレーで2連覇を遂げた。大会MVPに選ばれた競泳女子の池江璃花子(18=ルネサンス)の6冠など日本...
-
【東京パラリンピック】自転車・杉浦佳子が日本勢最年長50歳で金メダル 圧巻の強さ見せつけた!
東京パラリンピック・自転車競技(31日、富士スピードウェイ)、女子個人ロードタイムトライアル(C1~3)で杉浦佳子(50=楽天ソシオビジネス)が25分55秒76の好タイムをマークし、男女を通じて日本勢...
-
【RIZIN】皇治 “頭突き封印”で雪辱 判定不服の梅野に「それでまたSNSが沸くんで」
格闘技イベント「RIZIN.34」(20日、丸善インテックアリーナ大阪)で〝キック界のドン・ファン〟こと皇治(32)が、ムエタイ戦士の梅野源治(33)に判定2―0で勝利した。昨年大みそかのYA―MAN...
-
バッティングの悲劇再び? 青木真也が皇治の再起戦に不吉予言「もう1回、当たると思います」
〝バカサバイバー〟こと青木真也(38)が、天敵の〝キック界のドン・ファン〟こと皇治(32)に緊急メッセージを送った。きっかけは、格闘技イベント「RIZIN.34」(20日、丸善インテックアリーナ大阪)...
-
ミュージシャン強 甲子園球児からカリスマシンガーに!
【野球探偵の備忘録(93)】野球で培った反骨心を歌詞に刻み、多くのアスリートから敬愛されるアーティストが大阪にいる。関西を中心に活動するミュージシャン、強(つよし=36)だ。高校時代は原田英彦監督率い...
-
[箱根駅伝2022]持っている実力を最も発揮できた大学はどこ? 総合優勝の青学、シード復活の法政は…
第98回箱根駅伝は青山学院大学が2年ぶり6回目の総合優勝を果たした。青山学院大学が事前の予想をさらに上回る圧倒的な強さを見せつけた今大会だが、自分の持つ実力を箱根路に適応させながら発揮させることができ...
-
東京五輪公式服装は初のオリパラ同一デザインに
いよいよ開会式まで半年に迫った1月23日、『東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会』日本代表選手団公式服装及びテクニカルオフィシャルユニフォームの記者発表会が行われた。日本選手団が開会式、式...
-
【パラトライアスロン】宇田秀生がW杯2位「無事にまとめられたかなと思う」
ITUパラトライアスロンワールドカップが10日にポルトガル・アリャンドラで行われ、男子PTS4クラスの宇田秀生(33=NTT東日本・NTT西日本)が2位に入った。宇田は2013年5月に仕事中の事故で右...
-
20年・東京五輪に高まる酷暑不安 英紙で「選手死亡」の衝撃見出し
2020年東京五輪の大会組織委員会は18日、スイスのローザンヌで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)理事会で競技日程の大枠を提案し、承認された。猛暑を避け、マラソンなど屋外競技を可能な限り早朝に配...
-
井岡〝タトゥー問題〟で振り返る 山本KIDさんの気づかい
ボクシングのWBO世界スーパーフライ級世界王者・井岡一翔(31=Ambition)のタトゥー問題が議論を呼ぶなか、東京五輪を控える競技団体ではルールによる対応が異なっている。〝ノールール〟なのはレスリ...
-
CIMA顔面破壊交通事故!顔からコンクリートに突っ込んでも生きていた
マット界のカリスマはやっぱり鉄人だった。プロレスユニット「ストロングハーツ」のカリスマ・CIMA(42=米AEW)が9月29日に大阪・堺市内を自転車で走行中、自動車との交通事故に遭い救急車で病院に搬送...
-
【多摩川ボート・レディースチャンピオン】塩崎桐加が白星発進 エンジンパワーに手応え
女子ボート界の〝真夏の祭典〟ボートレース多摩川のプレミアムGⅠ「第34回レディースチャンピオン」は6日、予選2日目に突入する。初日(5日)に行われた12Rドリーム戦は3号艇の遠藤エミ(滋賀=32)がま...
-
【トライアスロン】11月8日に日本選手権を実施
日本トライアスロン連合(JTU)は、7日に臨時理事会をウェブ会議で実施。日本選手権を11月8日に、東京・お台場海浜公園海域及び周辺特設コースで開催することを決定した。大会開催に向けては、新型コロナウイ...
-
【東京パラリンピック】競泳で銀・銅獲得の富田宇宙 飽くなき向上心…大会後に挑戦したいこととは?
大躍進の要因は――。競泳男子200メートル個人メドレー(SM11)決勝(30日、東京アクアティクスセンター)、初出場の富田宇宙(32=日体大院)が2分28秒44で銅メダルを獲得。26日の400メートル...
-
【東京パラリンピック】 トライアスロン・宇田が銀、米岡が銅 日本勢初の表彰台
東京パラリンピック・トライアスロン競技(28日、お台場海浜公園)、男子(PTS4)で初出場の宇田秀生(34=NTT東日本・NTT西日本)が1時間3分45秒で日本勢初となる銀メダルを獲得した。1種目のス...
-
【トライアスロン】日本選手権が大成功! ライブとネット融合の新しい観戦法を東京五輪でも
来年夏の東京五輪へ向けた〝試金石〟と言われた体操の国際交流大会「FriendshipandSolidarity~友情と絆の大会~」(8日、東京・国立代々木競技場)の成功は五輪関係者から高い評価を受けて...
-
日本トライアスロン連合が理事会 11月にお台場で日本選手権開催目指す
日本トライアスロン連合(JTU)は24日に臨時理事会を開催し、新型コロナウイルス終息を前提に、日本トライアスロン選手権を11月8日にお台場海浜公園海域および、周辺特設コースで行うことを第1目標に掲げ....