「ラッキーライラック」のニュース (305件)
-
【元JRA助手の極秘情報】日曜阪神10Rゴータイミング「3戦3勝の阪神に替わるのはプラス!今度こそ決めたい」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。とうとう藤田菜七子ジョッキーがJRA初重賞制覇をやってくれましたね。香港でも日本馬が3勝と旋風を巻き起こしました。先週はええニュースが多かっただけに、気分が...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ブラックホールが波乱を演出」
札幌記念が今週のメインだ。芝2000メートルのGII戦で、北海道シリーズの要の重賞であり、いずれGIへ昇格すべきという声も出るほど、毎年のように好メンバーがそろう。今年はノームコア(ヴィクトリアM)、...
-
【阪神JF】競馬センス抜群マドモアゼル 穴馬に急浮上
【阪神JF(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)dodo馬券】2017年の中央競馬もラストスパートに入った。日曜の阪神競馬場では2歳女王を決めるGI第69回阪神ジュベナイルフィリーズが行われる。2...
-
【元JRA助手の極秘情報】日曜京都9R紫菊賞のシャンドフルール「男馬顔負けの雄大な馬体で連勝も可能」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。今年最強の台風がやってくるらしいね。前回の台風で甚大な被害を受けた千葉の方々、ホンマに心配ですわ。もちろんオレはオレで自分の身を守らせてもらいますが、微力な...
-
【府中牝馬S】ラッキーライラック「馬が完成期に入ってきた」
【府中牝馬S(月曜=14日、東京芝1800メートル=1着馬にエリザベス女王杯優先出走権)注目馬8日朝の表情:栗東】ヴィクトリアマイル4着以来のラッキーライラックは角馬場→ウッドでキャンター調整。丸内助...
-
【松島良都の2017格付け委員会:2歳馬部門】強さ際立つ3連勝 ダノンプレミアムは57キロ
【松島良都の2017格付け委員会:2歳馬部門】2017年の2歳牡馬勢は久々の豊作。将来性豊かな素材が揃い、今春の3冠ロードはいつになく白熱したものになりそうだ。そんな中トップに立ったのはダノンプレミア...
-
【エリザベス女王杯・一夜明け】ラッキーライラック丸内助手「疲れたという感じもなく、いつも通りです」
エリザベス女王杯で4つ目のGⅠタイトルを手中にしたラッキーライラック(牝5・松永幹)は一夜明けた16日、栗東トレセン内の厩舎で静養した。コースレコードにコンマ2秒差まで迫る激闘の疲れが心配されたが、丸...
-
【ヴィクトリアマイル】ラッキーライラック 天敵アーモンドアイ不在で4歳世代No.2が満を持してマイル女王に
【ヴィクトリアマイル(日曜=12日、東京芝1600メートル)新バージョンアップ作戦】東京競馬場5週連続GIの“第2戦”は古馬マイル女王を決する第14回ヴィクトリアマイル。確たる軸馬不在で難解な一戦だが...
-
【ヴィクトリアマイル】松永幹調教師が明かしたラッキーライラック&石橋「コンビ継続」の胸中
【ヴィクトリアマイル(日曜=12日、東京芝1600メートル)栗東トレセン発秘話】「これまで海外の様々なビッグレースに参加させてもらってきたし、凱旋門賞を見る機会にも恵まれたけど、それらと比べてもケンタ...
-
【赤城真理子の聖地巡礼】エリザベス女王杯V2のメジロドーベルが見せた菩薩の優しさ
【赤城真理子の聖地巡礼】隆栄牧場を後にした私たちは、車で2時間以上離れた洞爺湖町にあるレイクヴィラファームへ。2011年に閉場したメジロ牧場を引き継ぐ形で設立された生産牧場です。羊蹄山を望む素晴らしい...
-
【JC】“3強何するものぞ”グローリーヴェイズ尾関調教師の野心に満ちた戦略
【ジャパンカップ(日曜=29日、東京芝2400メートル)美浦トレセン発秘話】水曜朝に出走予定馬のコメントを出す調教師が多い中で、毎週決まって木曜追い切り後にそれを行うのが尾関知人調教師。管理馬すべての...
-
【3歳クラシック指数・牝馬編】アーモンドアイ1強! 2位に4ポイント差の「87」
【3歳クラシック指数・牝馬編】無敗の快進撃を続けていたラッキーライラック中心に回っていた牝馬クラシック路線だが、第1冠・桜花賞でアーモンドアイがこれを問題にしない豪快な差し切りを決めたことにより、「新...
-
【エリザベス女王杯】ラッキーライラック史上4頭目の連覇 ルメール「勝つ自信がありました」
3歳VS古馬の牝馬世代バトル・第45回GⅠエリザベス女王杯(3歳以上、芝内2200メートル)が15日の阪神競馬場で行われ、ルメール騎手騎乗の1番人気ラッキーライラック(5歳・松永幹厩舎)が史上4頭目と...
-
【宝塚記念】サトノクラウン石橋にはミルコ&ルメールにあらがうだけの技術と勢いがあるぞ!
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)童顔のオッサン記者が直撃】クールでイケメン。世の男性が嫉妬する最高級スペックを持ち、最近は「仕事ができる男」として評価もうなぎ上り。“天から二物を与...
-
【JRA】有馬記念の登録馬発表 主役はアーモンドアイに肉薄したフィエールマン
今年のJRA(日本中央競馬会)を締めくくる師走の一大決戦・第65回GⅠ有馬記念(27日=中山芝内2500メートル)の登録馬が13日、発表された。今年のジャパンカップで伝説を作った〝3強〟はいずれも不在...
-
【思い出のGIレース=2004(平成16)年「日本ダービー」】“殺人的なハイペース”が生んだ紛れもない名勝負
3歳マイル王(NHKマイルC)の座に就き、秋にはジャパンカップダートも制したクロフネ。フェブラリーSなど地方交流も含め、ダートGI・4勝をマークのゴールドアリュール。引退後は種牡馬としても活躍した両雄...
-
【オークス】リリーノーブル 桜花賞1&2着馬を「何とか逆転したい」
【オークス(日曜=20日、東京芝2400メートル)注目馬最新情報:栗東】リリーノーブルの1週前追い切りはゴール前だけ一杯に追われて坂路4ハロン54・5―39・9―12・0秒。馬場の悪い時間帯でこの伸び...
-
【オークス登録馬】アーモンドアイ2冠達成なるか
3歳牝馬ナンバーワンを決める第79回オークス(20日=日曜、東京芝2400メートル)の登録馬が6日、JRAから発表された。エントリーしたのは別掲の20頭。フルゲート18頭で賞金400万円の4頭のうち....
-
【チューリップ賞】2歳女王ラッキーライラック「特に不安なところもなく、レースへと臨めそう」
【チューリップ賞(土曜=3日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・8桜花賞優先出走権)注目馬1日朝の表情:栗東】無傷の3連勝で阪神JFを制したラッキーライラックのクラシック制覇を目指す戦いがいよい...
-
【チューリップ賞】ラッキーライラック・松永幹夫調教師 2歳女王がいよいよ始動
【チューリップ賞(土曜=3月3日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・8桜花賞優先出走権)】阪神JFを制して2歳女王の称号を手にしたラッキーライラック。クラシックへ向けた始動戦となるここで陣営.....
-
【香港国際競走】グローリーヴェイズ 香港ヴァーズVは通過点に過ぎない
【TPC秋山響の海外競馬解析】日本調教馬が目覚ましい活躍を見せてくれた。8日に行われた香港国際競走における4つのGIのうち、3つを制覇。同開催で3つのGIを制したのは2001年にアグネスデジタルがGI...
-
【香港国際競走・日本馬4日の動き詳報】ディアドラ マーフィーと息ピッタリ
【香港シャティン競馬場】日本馬9頭のうち、グローリーヴェイズとペルシアンナイトを除いた7頭が4日に最終追い切りを行った。香港ヴァーズに出走するディアドラは香港ジョッキークラブのHPでも“5COUNTR...
-
【香港ヴァーズ・国内最終追い切り】ラッキーライラック ウッドで鋭伸ラスト12・2秒「エリザベス女王杯優勝と同じくらいの感じ」
【香港ヴァーズ(12月8日=日曜、シャティン競馬場芝2400メートル)日本馬26日国内最終追い切り:栗東】ラッキーライラックはウッドで単走。リラックスした様子で馬場入りすると、スムーズに折り合って直線...
-
【日本ダービー】スーパー牝馬サトノレイナス アーモンドアイでの忘れ物を取り戻す!
仮にアーモンドアイがダービーに挑戦していたなら…。悲願は成就していたことだろう。あれから3年。第88回日本ダービー(30日=東京芝2400メートル)を前に、最も気持ちを高ぶらせている男は間違いなく国枝...
-
【元JRA助手の極秘情報】エリザベス女王杯ラッキーライラック「距離延長は問題ない」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。いやー、めっきり寒ぅなってきましたね。水曜のトレセンの温度計は5度を表示。ホンマに最近の秋は一瞬で終わってまうね。馬も肥えとる暇ありまへんわ。さて、先週の競...
-
【チューリップ賞】シェーングランツ 一昨年Vの姉ソウルスターリングと同ローテで桜へ
【チューリップ賞(土曜=3月2日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・7桜花賞優先出走権)POGマル秘週報】昨年こそアーモンドアイがシンザン記念からの異色ローテで桜花賞を制したものの、2、3着はラ...
-
【3歳クラシック指数】ジェネラーレウーノ3連勝でも「76」で牡馬8位止まり
春のクラシックを目指す若駒の可能性を“指数化”する恒例「3歳クラシック指数」が今週からスタート!牡馬路線は無傷の3連勝で朝日杯FSを制したダノンプレミアムを筆頭に、ホープフルSを制したタイムフライ.....
-
【元JRA助手の極秘情報】日曜京都10Rのダンスディライト「昇級でもチャンスはある」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。今週は我ら東スポグループにとってのビッグウイーク。東スポ杯2歳Sが行われますわ。一昨年は後のダービー馬ワグネリアンが勝ってますし、毎年のように後の活躍馬を輩...
-
【マイルCS】インディチャンプにWダノン恐るるに足らない逆転シナリオ
【マイルチャンピオンシップ(17日=日曜、京都芝外1600メートル)新バージョンアップ作戦】第36回マイルチャンピオンシップは中距離の前走から参戦するダノンキングリー、ダノンプレミアムの2強ムード。と...
-
【エリザベス女王杯・後記】1番人気ラヴズオンリーユー3着 ミルコ「直線は内へモタれてしまって…」
10日、京都競馬場で行われたGI第44回エリザベス女王杯(芝外2200メートル)は、3番人気のラッキーライラック(4歳・松永幹)が優勝。オークスを圧勝して以来の実戦で1番人気に支持されたラヴズオンリー...