「ラッキーライラック」のニュース (305件)
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「得意の舞台でカデナが大駆け」
コロナ禍が広がる中、盛り上がりを期待するのは無理としても、GIシーズンに突入すると、つい気合いが乗ってくる自分がいるのを認めてしまう。なんとも妙で不思議な気分になるが、それだけ競馬が好きということ。そ...
-
【元JRA助手の極秘情報】アーリントンC出走ギルデッドミラー「うまく折り合えればここでも差はないでしょう」と松永幹調教師
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。当然ですが、新型コロナウイルスの感染予防対策として、栗東トレセンも日に日に厳戒態勢が強化されています。とにかく無事に競馬が開催されるよう、オレら部外者は絶対...
-
【中山記念】ウインブライトが勝利
24日、中山競馬場で行われたGII第93回中山記念(芝内1800メートル)は5番人気のウインブライトが差し切りで勝利。勝ち時計は1分45秒5。クビ差の2着は6番人気のラッキーライラック。3着は2番人気...
-
【中山記念】エポカドーロ レース傾向にマッチした機動力を武器に皐月賞馬が適距離で完全復活
【中山記念(日曜=24日、中山芝内1800メートル=1着馬に3・31大阪杯優先出走権)新バージョンアップ作戦】東エリアは今週末から中山開催に突入。日曜はGI馬が5頭名を連ねるGII中山記念が行われる。...
-
【中山記念】ラッキーライラック松永幹調教師「作り直すことにした今回は雰囲気がいい」
【中山記念(日曜=24日、中山芝内1800メートル=1着馬に3・31大阪杯優先出走権)栗東トレセン発秘話】3月は別れの季節。しかし、トレセンのそれは1か月早くやって来る。今年はムチを置く騎手こそいない...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「エポカドーロを頭から狙う」
93回を数える伝統の一戦、中山記念が東のメインだ。毎回、顔ぶれがいいGII戦として知られるが、一昨年、大阪杯がGIに昇格したことにより、その前哨戦としての意味合いで、さらに重みを増した格好。今年も、エ...
-
【「私たちはこう見た」渡辺薫&柏木集保】
〈札幌記念〉渡辺ちょっと順番が違ったかな、という気はするが、終わってみればGⅠ馬3頭が上位を独占。大まかに言えば実力通りだった。柏木このレースはGⅡになった97年以降、牝馬が〈8・4・4・31〉。出走...
-
【札幌記念】激流でのスピード比べならノームコア!
【札幌記念(日曜=23日、札幌芝2000メートル)新バージョンアップ作戦】真夏の最注目レースはサマー2000シリーズ第4戦でもあるGⅡ札幌記念。GⅠ・3勝馬ラッキーライラックが人気を集める中で、新VU...
-
【POG】サートゥルナーリア「ダービー有力候補」間違いなし!?
【POGマル秘週報】GIIIアルテミスS(27日=東京芝1600メートル)は12・9阪神JFに直結するレース。昨年の勝ち馬ラッキーライラックは見事2歳女王に輝き、一昨年の勝ち馬リスグラシューも2着に好...
-
【宝塚記念・後記】新女帝クロノジェネシス歴史的圧勝の秘密 キセキ騎乗の武豊は脱帽「バケモノがいた」
28日、JRA(日本中央競馬会)上半期のフィナーレとして行われたGI第61回宝塚記念(阪神芝内2200メートル)を制したのは2番人気のクロノジェネシス(牝4・斉藤崇)。GI馬8頭が揃った豪華決戦だった...
-
【旭堂南鷹のビンボー講談師に明日はない】「男なら黙ってキセキ頭やろ!」
給付金が入った。妻に「せっかくやから、サートゥルナーリアの単勝にぶっ込むのはどうや」と提案してみた。「アホなの」と一笑に付すや、「本命は押さえで買って穴で勝負しろ。そう私に教えたんは誰?それがサートゥ...
-
【宝塚記念・東西記者予想合戦】貫禄のサートゥルナーリアか立場が気楽なカデナか
【宝塚記念(日曜=28日、阪神芝内2200メートル)東西記者予想合戦】大阪杯に続き中距離最高峰決戦を再び牝馬が制してしまうのか!?第61回宝塚記念の最大の焦点だ。「独創」荒井&「分析官」岡崎の答えは否...
-
【宝塚記念】クロノジェネシス逆襲Vへ条件好転
【宝塚記念(日曜=28日、阪神芝内2200メートル)聞かせて!核心】先の大阪杯ではラッキーライラックのクビ差2着。昨年の秋華賞馬クロノジェネシスも今の“牝馬の時代”をリードする一頭だ。今回もまた強豪牡...
-
【朝日杯FS】ぶっちぎり3連勝ダノンプレミアム 規格外の走りでクラシック制覇へ
17日、阪神競馬場で行われたGI「第69回朝日杯フューチュリティステークス」(芝外1600メートル)は、1番人気のダノンプレミアム(牡・中内田)が後続を寄せつけず1分33秒3のレースレコードで優勝。し...
-
【エリザベス女王杯登録馬】主役はラヴズオンリーユー
第44回エリザベス女王杯(11月10日、京都芝外2200メートル)の登録馬が27日、発表された。現時点でレッドラフェスタが除外対象になっている。主役はオークス1着以来のぶっつけとなるラヴズオンリーユー...
-
【朝日杯FS】新種牡馬ロードカナロアは時代にマッチしたサイアー
【朝日杯フューチュリティステークス(日曜=17日、阪神芝外1600メートル)新種牡馬ロードカナロアの強み】現在、JRA新種牡馬リーディングのトップを走るのがロードカナロア(2歳リーディングでも、ディー...
-
【朝日杯FS】カナロア産駒ステルヴィオ 精神面の完成度高い
【朝日杯FS】カナロア産駒ステルヴィオ 精神面の完成度高い 【朝日杯フューチュリティステークス(日曜=17日、阪神芝外1600メートル)新種牡馬ロードカナロア産駒の注目馬】オルフェの次はカナロアの番。第69回朝日杯フューチュリティSは、東西のロードカナロア産駒...
-
【阪神JF】西の2戦2勝馬ラッキーライラック「心配するところもない」
【阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)注目馬7日朝の表情:美浦】新馬戦→アルテミスSを連勝。無敗で2歳女王の座を目指すラッキーライラックは軽めの運動を消化した。松永幹調...
-
【クイーンS】驚異の成長曲線サムシングジャスト瞬発力買える
【クイーンS(8月2日、札幌芝1800メートル)札幌競馬場発秘話】牡馬に比べて牝馬は仕上がり早で早熟型というのがかつての定説。しかし、今春のGⅠ戦線はそれを根底から覆す結果が頻発した。5歳牝馬モズスー...
-
【府中牝馬S】ラッキーライラック スッと糸を引くような伸び脚「うん、これで大丈夫」
【府中牝馬S(月曜=14日、東京芝1800メートル=1着馬にエリザベス女王杯優先出走権)注目馬10日最終追い切り:栗東】ラッキーライラックは今年まだ勝ち星こそないものの、3戦いずれも強敵相手に小差の競...
-
【府中牝馬S】ラッキーライラック「1週前追いはいい動きで、仕上がりは順調」
【府中牝馬S】ラッキーライラック「1週前追いはいい動きで、仕上がりは順調」。【府中牝馬S(月曜=14日、東京芝1800メートル=1着馬にエリザベス女王杯優先出走権)注目馬最新情報:栗東】ラッキーライラックの1週前追い切りはウッド6ハロン80・0―38・3―12・4秒。迫力あふ...
-
【宝塚記念】大阪杯覇者ラッキーライラック「前回のように好発を切りたいですね」
【宝塚記念(日曜=28日、阪神芝内2200メートル)注目馬25日朝の表情:栗東】大阪杯でGⅠ・3勝目を手にしたラッキーライラックは角馬場で息を整え、前日の最終追い切りのケアに努めた。松永幹調教師「2歳...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「急成長モズベッロが人気勢一蹴」
梅雨の最中で本格的な夏を迎える前、上半期の掉尾を飾るのは関西版グランプリ、宝塚記念だ。秋に備えて休養に入る馬も多い中、今年もなかなかの好メンバーによる争いとなった。とはいえ、コロナ禍により海外での出走...
-
【秋華賞・東西記者徹底討論】関屋記念で古馬撃破プリモシーンか夏の上がり馬ミッキーチャームか
【秋華賞(日曜=14日、京都芝内2000メートル)東西記者徹底討論】史上5頭目の牝馬3冠馬誕生なるか!?第23回秋華賞の最大の焦点だ。「独創」荒井&「馼王」西谷はアーモンドアイの強さは認めつつも、おの...
-
【チューリップ賞】阪神JF覇者ラッキーライラック「見た目にも大きくなって力強さが出てきた感じ」
【チューリップ賞(土曜=3月3日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・8桜花賞優先出走権)注目馬最新情報:栗東】ラッキーライラックの1週前追い切りはウッド6ハロン81・6―37・6―12・2秒。大...
-
【4回東京5日目 府中牝馬S(G2) 11R】スカーレットカラーが1着
10月14日(月)4回東京5日目府中牝馬S(G2)11Rは、スカーレットカラーが1着を勝ち取った。2着はフロンテアクイーン、3着はラッキーライラックとなった。着順(馬番)馬名単勝オッズ1(8)スカーレ...
-
【朝日杯FS】ケイデンスコール グランアレグリアとラップ比較で「遜色なし」なら馬券妙味大
【朝日杯FS(日曜=16日、阪神芝外1600メートル)新バージョンアップ作戦】ホープフルSが昨年、GIに昇格したことで、2歳マイル王決定戦の様相を呈してきた「第70回朝日杯フューチュリティS」。紅一点...
-
【阪神JF】ラッキーライラック松永幹調教師「右回りでも問題ない」
【阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。12月に入って、もうかなりたつというのに、世間の流れに全然ついていけてなかったので...
-
【有馬記念・馬相診断】キタサンブラック「レース当日に目つき激変」
【有馬記念・馬相診断】キタサンブラック「レース当日に目つき激変」 【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)馬相診断】2017年後半GI戦のテーマは少し前までは“外国人騎手”だったが、ここ2週“馬相”に移行しつつある。週末の“虎の巻物”でおなじみの本紙・虎...
-
【札幌記念】「今年の夏はやれると確信」トーラスジェミニの逃げ切りあるぞ!
【札幌記念(日曜=23日、札幌芝2000メートル)dodo馬券】当初は混戦模様だったサマー2000シリーズ第4戦(9・6新潟記念まで全5戦)のGⅡ札幌記念は、GⅠ・3勝馬ラッキーライラックの参戦で一気...