「前田日明」のニュース (152件)
前田日明のプロフィールを見る-
孫正義氏のボディガードも務めた〝最強レフェリー〟和田良覚が磨き上げた「洞察力」
故郷の茨城県常陸太田市で「一日警察署長」を務めた和田良覚レフェリー【連載・1993年の格闘技ビッグバン!】第43回立ち技格闘技の雄、K-1。世界のMMA(総合格闘技)をリードするUFC。UWF系から本...
-
髙田延彦のUWF参戦は「1試合だけ」のはずだった 元東スポ記者が振り返る、新日本プロレスに翻弄された若手時代
プロレス解説者柴田惣一の「プロレスタイムリープ」(16)(連載15:西村修と藤波辰爾「無我」を巡る問題の真相を西村だけが悪者になるのは「一方的な見方」>>)1982年に東京スポーツ新聞社(東スポ)に入...
-
佐竹雅昭が前田日明に「勝った」と思った瞬間 石井館長が激怒したリングス最後の試合の内情
空手家・佐竹雅昭が語る「K-1」と格闘家人生第8回(第7回:「熊殺し」ウィリー・ウィリアムス戦と前田日明「リングス」参戦までの激動の日々>>)現在の格闘技人気につながるブームの礎を作った「K-1」。そ...
-
佐竹雅昭のための大会、K-1グランプリが初開催 無名のキックボクサーの拳に「痛ぇ! なんだこのパンチは!」
空手家・佐竹雅昭が語る「K-1」と格闘家人生第9回(第8回:前田日明に「勝った」と思った瞬間石井館長が激怒したリングス最後の試合の内情>>)現在の格闘技人気につながるブームの礎を作った「K-1」。その...
-
佐竹雅昭が振り返る「熊殺し」ウィリー・ウィリアムス戦と前田日明「リングス」参戦までの激動の日々
空手家・佐竹雅昭が語る「K-1」と格闘家人生第7回(第6回:K-1の原点、ニールセン戦の1ラウンドKO頭突きには批判も「果たし合いに反則も何もない」>>)現在の格闘技人気につながるブームの礎を作った「...
-
リングス・ロシアの「補欠扱い」だったヒョードルのインパクト。和田良覚「前田さんの眼力は本物でした」
PRIDEヘビー級タイトルを争ったエメリヤーエンコ・ヒョードル(上)とアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ。両者ともキャリアの初期はリングスが主戦場だった【連載・1993年の格闘技ビッグバン!】第41回立ち...
-
前田日明の試合を見た佐竹雅昭は「大したことないな。これは勝てる」 UWF大ブームのなかで対戦を直談判した
空手家・佐竹雅昭が語る「K-1」と格闘家人生第4回(第3回:白帯だった佐竹雅昭が、伝説の空手家に肋骨を折られ「本物の蹴りだ!」と興奮その背中を追いかけて日本一に上り詰めた>>)現在の格闘技人気につなが...
-
佐竹雅昭が振り返るK-1へとつながる異種格闘技戦 ニールセン戦を前に「前歯を4本抜いてください」
空手家・佐竹雅昭が語る「K-1」と格闘家人生第5回(第4回:前田日明の試合を見て「大したことないな。これは勝てる」UWF大ブームのなかで対戦を直談判した>>)現在の格闘技人気につながるブームの礎を作っ...
-
まさか、あの強い安ちゃんが!?――和田良覚も悔しがった「道場破り」失敗から「打倒グレイシー」へ
UWFインターナショナルで屈指の実力者だった安生洋二と和田良覚レフェリー(写真/和田氏提供)【連載・1993年の格闘技ビッグバン!】第40回立ち技格闘技の雄、K-1。世界のMMA(総合格闘技)をリード...
-
佐竹雅昭が語るK-1の原点、ニールセン戦の1ラウンドKO 頭突きには批判も「果たし合いに反則も何もない」
空手家・佐竹雅昭が語る「K-1」と格闘家人生第6回(第5回:K-1へとつながる異種格闘技戦ニールセン戦を前に「前歯を4本抜いてください」>>)現在の格闘技人気につながるブームの礎を作った「K-1」。そ...
-
白帯だった佐竹雅昭が、伝説の空手家に肋骨を折られ「本物の蹴りだ!」と興奮 その背中を追いかけて日本一に上り詰めた
空手家・佐竹雅昭が語る「K-1」と格闘家人生第3回(第2回:運命の出会いを振り返る公園で声をかけてきた極真の男と「ノリが軽い」石井館長>>)現在の格闘技人気につながるブームの礎を作った「K-1」。その...
-
髙田延彦との「男の約束」で始まった〝最強レフェリー〟和田良覚の数奇なる格闘人生
UWFインターナショナルに始まり三十数年、数えきれないほどの試合を裁いてきた和田良覚レフェリー【連載・1993年の格闘技ビッグバン!】第37回立ち技格闘技の雄、K-1。世界のMMA(総合格闘技)をリー...
-
武井壮、猪木さんとCM共演の裏話「ジャージを脱がなかったり…」徹底したプロ意識を明かす
10月3日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、1日に79歳で亡くなったプロレスラー、政治家のアントニオ猪木さんの話題が取り上げられた。武井壮は「昭和の時代に、スポーツを見るということを国民...
-
前田日明氏 “熊殺し”ウィリーさんとの対戦回想「その場が信じられなかった」
格闘王・前田日明氏(60)が10日、空手家のウィリー・ウィリアムスさん(享年67)の死を悼んだ。前田氏は1992年7月にリングスで対戦。当時を振り返り「リングに呼ばれてコーナーに立って、ウィリー選手を...
-
【1991年9月14日】前田日明 左ヒザ完治しないまま…格闘王が魅せた勝利への執念
【プロレスPLAYBACK(99)=1961年6月29日】本紙で好評連載中のミスタープロレスこと天龍源一郎の「龍魂激論」で“格闘王”ことリングスCEOの前田日明氏が数々の秘話を披露した。プロレスリング...
-
前田日明氏が天龍に明かす カレリンを引退試合の相手に選んだ理由
【天龍源一郎vsレジェンド対談龍魂激論・後編】ミスタープロレスこと天龍源一郎(70)がホスト役を務める「龍魂激論」にリングスCEO・前田日明氏(61)を迎えた3回連載の最終回では、両雄の引退試合にまつ...
-
前田日明氏の「リングス」30周年記念ポップアップストア開催 写真展示やグッズの販売も
〝格闘王〟こと前田日明氏(62)が創設した「リングス」の30周年を記念し、ポップアップストア「ASTRALSTEP」が東京・三軒茶屋の「HOLYSHIT」で6月4日から同20日まで開催される。東京スポ...
-
アントニオ猪木の引退試合を務め、高山善廣と激闘を繰り広げたドン・フライが参戦!
武藤敬司プロデュースのプロレスリング・マスターズは、2.15後楽園ホール大会のメインイベントで、武藤率いるBATTと、蝶野正洋率いるTEAM2000が争う8人タッグマッチに出場するBATTメンバーを発...
-
1999年2月21日伝説の引退試合 前田日明氏 霊長類最強・カレリンは“宇宙恐竜”ゼットン
【ルックバックあの出来事を再検証(3)後編】「格闘王」こと前田日明氏は1999年2月21日の引退試合で“元祖・霊長類最強の男”アレクサンダー・カレリン(ロシア)に敗れてリングを去ったが、そこに悔いはな...
-
小橋が自身のプロデュース興行の見どころアピール
鉄人・小橋建太(52)が5日、自身のプロデュース興行「FortuneDream6(FD)」(10日、東京・後楽園ホール)の見どころを語った。▽6人タッグマッチ(30分1本勝負)火野裕士(ゼロワン)、ゼ...
-
長与千種 UWF勢と電流爆破戦を本格開戦
「クラッシュギャルズVSU系」禁断の一戦へ――。女子プロレス界のカリスマ・長与千種(51=マーベラス)が16日、UWF勢との電流爆破戦に臨む方針を固めた。爆破王・船木誠勝(47)と初遭遇したことで、長...
-
プロレスキャスター・元井美貴「スターライト・キッドの癒やし系インスタに注目!」
【プロレスキャスター・元井美貴の本日、プロレス日和】2月末にユーチューブを始めました!最近はプロレス関係の方のSNS研究が新たな趣味になりつつある元井です。14日には獣神サンダー・ライガーさんがユーチ...
-
【プロレス蔵出し写真館】私は誰でしょう? 究極の“変顔”を披露した超有名レスラー
人気タレント・朝日奈央の日清食品チルド「まぜ麺の達人台湾まぜそば」の新CMの変顔が話題だ。メーキング映像では「これオンエアできるのかな…」と言いつつ、全力で変顔を披露していた。さて、今から37年前の昭...
-
【追悼】元横綱 輪島さんがプロレス・格闘技界に残した功績。レスラー時代を振り返る
大相撲の第54代横綱、輪島こと輪島大士さんが死去したことが9日分かった。70歳の若さだった。横綱でライバルの北の湖さん(故人)とともに、70年代の大相撲界で“輪湖時代”を築いた輪島さんだが、81年3月...
-
船木誠勝が語る東日本大震災 「石巻大会に向かう全日本のバスに乗り、高速道路で…」
ハイブリッドレスラー・船木誠勝(51)が、これまで遭遇したさまざまな事件の裏側や真相を激白する大好評企画。今回の事件は、今日3月11日で発生から丸10年となった東日本大震災にスポットを当てる。未曽有の...
-
前田日明、日本人アスリート“アメリカンドリーム先駆け”意外人物を動画激白
「格闘王」の異名も取った元プロレスラーの前田日明氏のYouTubeチャンネル〈前田日明チャンネル〉に、西武ライオンズや巨人で活躍した元プロ野球選手・大久保博元氏が出演。プロレス界と野球界のお金事情につ...
-
前田日明「世襲議員なんて差別以外の何ものでもない」
テリー前田さんは10年夏の参院選に民主党公認で出馬予定でしたよね。最終的には辞退されましたけど。今もそういう気持ちはあるんですか。前田はっきり言って、今は与党にも野党にも絶望してます。民主党も自分が離...
-
【プロレスリング・マスターズ】“神”猪木が初降臨「世界の人たちに勇気と希望を!」
武藤敬司(57)がプロデュースする「プロレスリング・マスターズ」が28日、東京・後楽園ホール大会を開催した。この日のメインではアントニオ猪木(77)のデビュー60周年を記念した「燃える闘魂60周年メモ...
-
“テロリスト”藤原喜明が長電話するヒロ斉藤の腹にドスン! 昭和の新日合宿所は楽しかった
【プロレス蔵出し写真館】6月30日、72才の〝組長〟藤原喜明がノアの後楽園ホール大会に登場した。メインの8人タッグで杉浦軍の「X」として現れ、存在感を存分に発揮。試合後、杉浦貴、桜庭和志、村上和成と4...
-
帝王・高山善廣が病床で激白「ファンの前であいさつしたい」
頸髄完全損傷でリハビリ中の帝王・高山善廣(52)が本紙のインタビューに応じ、現在の心境を激白した。あの事故からもうすぐ2年。一時は「死」を覚悟しながらも家族、仲間、そしてファンに支えられ奇跡の“復活”...