「天龍源一郎」のニュース (282件)
天龍源一郎のプロフィールを見る-
【プロレス蔵出し写真館】北尾光司の「八百長」発言はナゼ飛び出したか ジャイアント馬場の貴重な“考察”
多くの期待をかけられ、新人としては異例の東京ドーム(新日本プロレス、1990年2月10日)でデビューしたのは〝サンダーストーム〟北尾光司だ。デーモン小暮(現・デーモン閣下)が作曲したテーマ曲にのり、革...
-
【全日本】天龍源一郎が6・26大田区大会に来場&解説! コロナ回復・グレート小鹿は欠場
全日本プロレスは26日の東京・大田区総合体育館大会に〝ミスタープロレス〟天龍源一郎(71)が来場すると18日に発表した。「全日本プロレスTV」のライブ配信で、セミファイナルとメインイベントでゲスト解説...
-
【プロレス蔵出し写真館】追悼アニマルさん 37年前、結成当初のロード・ウォリアーズ
アニマルが亡くなった!?古いプロレスのネガフィルムをデータベース化する作業をしている最中に飛び込んできた訃報に耳を疑った。そのネガは1987年10月の全日本プロレスの試合フィルムだったが、まさにアニマ...
-
1.4は熱闘連発!1.5はサプライズ祭り!ノア後楽園2連戦大盛況
『後楽園ホールDay1NEWSUNRISE』▽4日東京・後楽園ホール観衆1,539人(超満員札止め)『後楽園ホールDay2REBOOT』▽5日東京・後楽園ホール観衆1,528人(超満員札止め)今年旗揚...
-
【甦るリング】第17回 とにかく記者泣かせだった田上明
私の20余年にわたるプロレス・ライター生活のなかで、難儀だった男の一人は、文句なしで田上明(54)だ。なぜか?って…。とにかく、田上は見出しが立つようなコメントをしてくれないプロレスラーの代表格だった...
-
【龍魂激論】天龍が没後20年の新証言「鶴田最強説」
【天龍源一郎VSレジェンド対談「龍魂激論」5=中編】「最強」と呼ばれた全日本プロレスの元3冠ヘビー級王者・ジャンボ鶴田さん(享年49)はどれほど強かったのだろうか。ミスタープロレス・天龍源一郎(70)...
-
【LEGACY】長州が殿堂入りセレモニー登場「後に続く選手たちの役に立ちたい」
日本プロレス殿堂会が開催した日本プロレス史70周年記念大会「LEGACY」(14日、後楽園ホール)で長州力(69)がセレモニーに登場した。殿堂入りはアントニオ猪木氏、ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田、藤...
-
天龍が参院選出馬を否定「政治家には絶対になりません」
7月21日投開票が有力視される参院選に出馬が噂される天龍源一郎(69)は「政治家には絶対になりません。命の次に大事な金を払って俺の試合を見に来てくれた人々がいるのに、何で今さら知らない連中に頭を下げな...
-
【プロレス殿堂会】殿堂入りした天龍源一郎「ファンと歩んできたからこそ取った賞」
日本プロレス殿堂会は14日、〝燃える闘魂〟アントニオ猪木氏(78)が同会が制定する2021年の殿堂入り第1号になったと発表した。この他、ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田、藤波辰爾、長州力、天龍源一郎が殿...
-
【プロレス殿堂会】殿堂入り第1号の猪木氏がビデオメッセージで「1、2、3、ダーッ!」
日本プロレス殿堂会が選定する2021年の殿堂入りで、第1号に選ばれた〝燃える闘魂〟アントニオ猪木氏(78)が、ビデオメッセージで元気な姿を披露した。14日に後楽園ホールで行われた日本プロレス史70周年...
-
【全日本】断固拒否から一転…諏訪魔が電流爆破出撃も
山が動いた。全日本プロレスの暴走男・諏訪魔(40)が、電流爆破デスマッチ参戦へ向け“変心”だ。19日のアイメッセ山梨大会で大仁田厚(59)と初対決したが、邪道流の洗礼を浴びる結果に。これにより野獣・藤...
-
【プロレス大賞授賞式】天龍が「新星」登場を歓迎
ミスタープロレス・天龍源一郎(66)が、マット界の新しい主役たちにゲキを飛ばした。昨年はオカダとの引退試合(2015年11月15日、両国)がベストバウトに選出され、主役として壇上に立った。この日は坂口...
-
邪道・大仁田が泣いた! 引退デスマッチ劇勝「これで猪木さんに近づいたかな」
邪道・大仁田厚(60)が31日、東京・後楽園ホールで引退試合に出場した。6人タッグデスマッチで闘魂イズム最後の継承者である野獣・藤田和之(47)と対戦すると、大苦戦を強いられながらも魂のサンダーファイ...
-
「おっしゃ、来い!」頭を突き出すレロイ・ブラウンだが… 凶器にビール瓶が使われた時代
【プロレス蔵出し写真館】対戦相手のストロング小林(後に俳優・タレントに転じたストロング金剛)が待つリングに、初来日となる一人の黒人レスラーがマサ斎藤とともにリングインした。198センチ、150キロの巨...
-
【ノア】杉浦 ラグビー界の”鉄人”大野に熱きメッセージ
ノアの杉浦貴(49)が、現役引退を発表したラグビー界の“鉄人”こと元日本代表ロックの大野均(42=東芝)に熱きメッセージを送った。大野は何度も酒席を共にしたことがある友人で、杉浦は2015年にプレゼン...
-
【龍魂激論】天龍が明かす!「幻のジャンボ鶴田クーデター事件」の真相
【天龍源一郎VSレジェンド対談「龍魂激論」5=前編】「最強」と呼ばれた元全日本プロレスの3冠ヘビー級王者・ジャンボ鶴田さんが2000年5月に死去してから、今年で20年がたつ。ミスタープロレス・天龍源一...
-
【新日本】V3戦 オカダ2つの十字架背負ってみのる撃破だ
2月5日の新日本プロレス北海道・北海きたえーる大会で鈴木みのる(48)とのV3戦に臨むIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(29)が20日、決戦に背負う十字架の存在を明かした。2年ぶりの新日マット襲来...
-
テレ朝・森葉子アナと真剣交際!新日・オカダとの出会いはG1祝勝会
新日本プロレスのIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(29)が、テレビ朝日の森葉子アナウンサー(30)と真剣交際していることが本紙の取材で明らかになった。2012年に共通の知人を介して出会い、13年か...
-
【昭和~平成 スター列伝】ミスタープロレス天龍源一郎の原点 伝説のサベージ戦
日本プロレス殿堂会の日本プロレス70周年記念大会(14、15日=後楽園ホール)ではアントニオ猪木氏、ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田、藤波辰爾、天龍源一郎ら6人が2021年度殿堂入りを果たした。天龍が4...
-
維新力と望月成晃が25年ぶり激突 9・15「どすこい伝説」で混合タッグ戦
「どすこいプロレス」を率いる維新力(58)が9日、東京・吉祥寺の「どりんくばぁー維新力の店」で会見し、開店25周年記念大会となる「どすこい伝説」(9月15日、新宿フェイス)のカードを発表した。維新力は...
-
【プロレス大賞授賞式】天龍が若返った受賞者を祝福「どの顔も輝いている」
ミスタープロレスこと天龍源一郎(69)が新時代の到来を祝福した。16日、都内のホテルで東京スポーツ新聞社制定「2019年度プロレス大賞授賞式」が行われた。来賓席に座った天龍はフレッシュな受賞者の顔ぶれ...
-
【プロレス大賞】オカダが7年連続、通算8度目ベストバウト!天龍の最多記録にあと1
今年で47回目を迎えた東京スポーツ新聞社制定「2020年度プロレス大賞」選考委員会が14日にオンラインで行われ、年間最高試合賞(ベストバウト)は新日本プロレス1月5日東京ドーム大会で行われたIWGPヘ...
-
スタン・ハンセン 来日緊急インタビュー!“シニア世代への熱血エール”「ジャイアント馬場のひと言がうれしかった」
ハンセンといえば、現役時代は“ブレーキの壊れたダンプカー”とレスラー仲間からも恐れられたが、その理由は「誰にも負けたくない」という自身のプロレス哲学にあった。「現役時代には、(今年4月に)亡くなった阿...
-
アントニオ猪木氏 喜寿になっても健在ぶりを証明
“燃える闘魂”が健在ぶりを証明だ。アントニオ猪木氏が77歳の誕生日を迎えた20日に「アントニオ猪木の喜寿を祝う会」が都内のホテルで行われたが、変わらぬ姿で出席者を喜ばせた。坂口征二新日本プロレス相談役...
-
【新日本】タイガー服部レフェリー 引退記念大会でオカダをフォール
長年にわたり団体を支えたタイガー服部レフェリー(74)が、約43年のレフェリー人生にピリオドを打った。19日後楽園大会のセミファイナルとメインを「引退試合」として裁き、大会後には記念セレモニーが行われ...
-
【新日本】猪木 オカダの呼びかけに困惑
“燃える闘魂”アントニオ猪木氏(76)が、新日本プロレス、オカダ・カズチカ(32)の「猪木発言」に困惑している。札幌大会(2日)で「今、気になっている人のことを言わせてください。アントニオ猪木!」と叫...
-
初開催から25年、15回目の新日本レスリングどんたくは初の2連戦開催!
新日本プロレスのゴールデンウィークと言えば、博多どんたくの時期に合わせて開催される『レスリングどんたく』福岡国際センター大会が恒例となっている。今年は5月3日、4日とシリーズ史上初の2連戦で開かれるこ...
-
天龍と小橋が明かす「金属バット襲撃事件」 30年目の真実
ミスタープロレスこと天龍源一郎(70)がホスト役を務める「龍魂激論」が2年目に突入。今回は全日本プロレス、ノアで活躍した“鉄人”こと小橋建太(53)の登場だ。天龍の全盛期に全日本に入門し、天龍の移籍後...
-
【全日本】暴走モードの諏訪魔 藤田復活に自制心失う
全日本プロレスの暴走男・諏訪魔(40)がいよいよ爆発寸前になった。小島聡(46=新日本プロレス)との一騎打ち(27日、東京・両国国技館)を直前に控えイライラモードに突入するなか、ストレスが一気に倍増す...
-
藤田和之ついに復活 本紙直撃に「大仁田、諏訪魔、把瑠都、石井慧と決着を」
“野獣”藤田和之(46)がいよいよリングに帰ってくる。藤田は昨年9月25日の総合格闘技イベント「RIZIN」さいたま大会で元大関把瑠都(32)に敗れ、涙ながらに引退を示唆。その後は表舞台から姿を消して...