「日本ダービー」のニュース (939件)
-
【菊花賞】ヴェロックス 鋭伸ウッドラスト11・3秒「長い距離で良さを発揮できれば」
【菊花賞(日曜=20日、京都芝外3000メートル)注目馬17日最終追い切り:栗東】皐月賞は直線で激しく叩き合い、アタマ差の2着惜敗。日本ダービーでは結果3着も、サートゥルナーリアには逆転を果たしたヴェ...
-
【きさらぎ賞・血統調査】曾祖母が3冠メジロラモーヌのグローリーヴェイズに注目
【きさらぎ賞(日曜=2月4日、京都芝外1800メートル)血統調査】昨年はGI・3勝と物足りない成績に終わったディープインパクト産駒。しかし、2歳戦では50頭で57勝と、JRA2歳戦の最多勝利頭数と勝利...
-
ダービー3着馬ヴェルトライゼンデ セントライト記念を回避し神戸新聞杯へ
日本ダービー3着のヴェルトライゼンデ(牡・池江)は、当初予定していた9月21日の中山GⅡセントライト記念をやめて、その翌週27日のGⅡ神戸新聞杯(中京、芝2200メートル)に出走することになった。管理...
-
【皐月賞】女傑ファンディーナ 追加登録料200万円払って参戦の「野望と勝算」
【69年ぶり牝馬皐月賞制覇へ無敗ファンディーナの挑戦(集中連載1)】果たして牝馬が69年ぶりに扉を開くのか――日曜(16日)の牡馬クラシック第1弾・第77回皐月賞(中山芝内2000メートル)は1頭の牝...
-
【日本ダービー枠順】世代の頂点へ!皐月賞馬エフフォーリア1枠1番 紅一点サトノレイナスは8枠16番
3歳馬の頂上決戦「第88回日本ダービー」(5月30日=日曜15時40分発走、東京芝2400メートル)の枠順が27日午後、以下のように決まった。デビューから無傷の4連勝で皐月賞を制したエフフォーリア(牡...
-
香港マイル&阪神JFで“友道祭り”だ!
【平松さとしの重賞サロン】今年の日本ダービー。勝利したワグネリアンの手綱を取った福永祐一騎手を迎える友道康夫調教師の目にはキラリと光るモノがあった。昨年の7月に福永騎手を背に新馬勝ちしたワグネリアン。...
-
夏競馬で「万馬券」をゲットするポイントは“騎手同士の因縁”を知ること!?
日本ダービー、安田記念と春のG1レースが幕を閉じると、いよいよ「夏競馬」のシーズンが到来する。6月17日から開催される函館を皮切りに、福島、そして中京で、有力騎手がリーディング争いを繰り広げる。スポー...
-
【安田記念】混戦を解くヒントがレッドファルクス尾関調教師の言葉に
【安田記念(日曜=6月3日、東京芝1600メートル)美浦トレセン発秘話】日本ダービーは福永祐一騎乗のワグネリアンが見事なV。ゴールの瞬間、当方の頭に浮かんだのは福永初騎乗の1998年ダービー=キングヘ...
-
【安田記念・血統調査】サングレーザー ディープ産駒の世界的な勢いに乗る主役候補
【安田記念(日曜=6月3日、東京芝1600メートル)血統調査】4か月ぶりのマイラーズCをレコードタイムで快勝したサングレーザー。GI初挑戦となった昨秋のマイルCSでも3着に健闘し、古馬になっての飛躍が...
-
【共同通信杯】アドマイヤマーズ友道調教師が語った「早過ぎる始動」の狙い
今週末は寒風吹き荒れそうな東京競馬場。春のクラシックはまだまだ先のような雰囲気だが、GIII共同通信杯(日曜=10日、東京芝1800メートル)には昨年の最優秀2歳牡馬アドマイヤマーズが登場する。4戦無...
-
【宝塚記念】ルメール自信「レイデオロは長く脚を使える。二二はいい」
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)聞かせて!核心】ファン投票1位のアーモンドアイが不出走のため、実質“トップ支持”を受けたのは2位のレイデオロ。前走のドバイシーマクラシックでは6着に...
-
【JRA】15年の2冠馬ドゥラメンテが急死
2015年の皐月賞、日本ダービーを制し、同年のJRA賞最優秀3歳牡馬を受賞したドゥラメンテ(牡9)が8月31日、種牡馬として繋養されていた北海道安平町の社台スタリオンステーションで急性大腸炎のため死ん...
-
【ホープフルS枠順】東スポ杯2歳S覇者ダノンザキッドは6枠10番
牡馬クラシック第1弾「皐月賞」と同じ舞台で行われる2歳中距離王決定戦「第37回ホープフルS」(26日=土曜15時25分発走、中山芝内2000メートル)の枠順が24日午後、以下のように決まった。2戦2勝...
-
【POG情報】ルメール騎乗アブソルティスモ 藤沢和調教師「2歳のうちは負けない」
【POGマル秘週報】3歳世代の頂点を決める日本ダービーがロジャーバローズの優勝で幕を閉じ、競馬サークルにとっての“新しい年”がまた始まる。2012年からダービー終了の翌週に次世代の新馬戦がスタートする...
-
【朝日杯FS】クラシック断念が悔やまれるアドマイヤコジーン 見たかった盟友との頂上決戦
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=1998年朝日杯3歳S】アドマイヤコジーンといえば、後藤浩輝騎手で勝った2002年安田記念でしょう。感動的なレースでした。この馬のハイライトだったと思います。で...
-
【日本ダービー・後記】3着ヴェロックス 川田「全力の競馬をしてくれた」
26日の第86回日本ダービー(東京芝2400メートル)で逆転Vを狙ったヴェロックスは、激しい接戦を演じた上位2頭(ロジャーバローズ、ダノンキングリー)から2馬身半離れた3着でゴール。皐月賞馬(サートゥ...
-
【日本ダービー】松坂桃李「ロジャーバローズと浜中騎手は本当に格好良かった」
26日、東京競馬場で行われた第86回日本ダービー(芝2400メートル)のプレゼンターを俳優の松坂桃李、土屋太鳳が務めた。松坂は「昨年は優勝馬を当てることができたので今年も、と意気込んできました。今年の...
-
【“剛腕”郷原のGI指南「日本ダービー」(最終回)】最有力サートゥルナーリアの唯一の不安点は?
こんにちは、郷原洋行です。早いもので今年も日本ダービーがやってまいりました。私は現役ジョッキー時代に2度、このレースを勝たせていただきましたが、見る側に回った現在もやはり特別なレースという気持ちがあり...
-
【日本ダービー】レッドジェニアル「体重以上に良く見せるな」と中村均元調教師
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)中村均元調教師「令和のボールドエンペラーを探せ!」:集中連載4】智将・中村均が気になっている、重賞を人気薄で勝った上がり馬…。それは高橋義忠厩舎の...
-
【日本ダービー】ダービー・トゥ・ダービーを体現できる馬――それがサートゥルナーリア
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)栗東発トレセン秘話】大切なダービーウイークに張り切って話題にすることではないのかもしれないが、それにしても早くなった。何がって、ダービー出走馬のデ...
-
【日本ダービー・調教動画】ヴェロックス追い切り
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬22日最終追い切り】ウッドで単走。前半ゆったりと走らせて、直線を向いたところで勢いをつけると、ゴールに向けてグングン加速。鋭さ満点の走り.....
-
【日本ダービー・調教動画】サートゥルナーリア追い切り
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬22日最終追い切り】ウッドで同厩タニノフランケル(古馬オープン)との併せ馬。道中は僚馬の直後で折り合い、ゴール直前でサッと軽く脚を伸ばし.....
-
【日本ダービー】ニシノデイジーにあって3強(皐月賞1~3着馬)にないもの
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)美浦トレセン発秘話】「クイーンCの時は馬がイライラしてたけど、今回は中2週でも落ち着きがあり、カイバ食いもバッチリ。追い切りの感触も抜群だったから...
-
【日本ダービー】平成元年V郷原元騎手が振り返るウィナーズサークルの「運」と「力」
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)】令和最初の年だからこそ、元年回帰――。2019年最大のビッグレース・第86回日本ダービーを前に、平成元年の第56回日本ダービーを改めて振り返った...
-
【セントライト記念】リオンリオン 仕上がり良好「今週は軽く流す程度で十分かな」
【セントライト記念(月曜=16日、中山芝外2200メートル=3着までに菊花賞優先出走権)注目馬10日朝の表情:栗東】15着に終わった日本ダービー以来の一戦になる青葉賞覇者リオンリオン。仕上がりは良好だ...
-
【秋華賞・後記】牝馬3冠アーモンドアイ「無限の可能性」を検証
晴天の京都競馬場で行われた第23回秋華賞(14日=芝内2000メートル)は、断然人気のアーモンドアイ(国枝)が2着ミッキーチャームに1馬身半差をつけて快勝。史上5頭目の牝馬3冠を難なく手中に収め、同世...
-
【弥生賞】マカヒキの凱旋門賞挑戦まで見えていた? 型にとらわれない金子オーナーの勝負哲学
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=2016年弥生賞】多くの競馬ファンにとって、2016年の日本ダービー馬マカヒキの位置付けは高くないでしょうね。凱旋門賞以降の成績は超一流どころか、一流馬のそれで...
-
【日本ダービー】天空から見えた! 勝つのはサトノルークスや
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)レジェンド明神VSピッカリ清水のアナ兄弟】変態チックな衣装に身を包むことで、近隣住民に通報されかけたことは一度や二度ではない。あの明神理浩記者の「...
-
【日本ダービー】末脚自信レッドジェニアル 酒井との関係強化で一発も
【日本ダービー(26日=日曜、東京芝2400メートル)dodo馬券】時は来た!日曜の東京競馬場で3歳の頂上決戦・第86回日本ダービーが行われる。サートゥルナーリアを中心にした皐月賞上位馬に人気が集中し...
-
【日本ダービー】青葉賞覇者リオンリオン「前回同様ハナに行く思い切った競馬で結果を出したい」
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬21日朝の表情:栗東】青葉賞を逃げ切り、初重賞タイトルを獲得したリオンリオンは、トラックで軽めの調整。松永幹調教師「しぶとく最後まで頑張って...