「柔道」のニュース (1,669件)
-
東京五輪は韓国に不利? 韓国では「ジャッジの不公平さを心配する声」も=中国
東京五輪の開催まで1年を切ったが、中国メディアの今日頭条は1日、韓国のナショナルトレーニングセンター鎮川国家代表選手村のシン・チヨン選手村長が、日本で開催される五輪は「韓国にとって不利だ」と語ったとす...
-
【スターダム】「5★STAR GP」林下詩美が父“ビッグダディ”の助言奏功でV圏キープ
女子プロレス「スターダム」シングルのリーグ戦「5★STARGP」で、タレントの“ビッグダディ”こと林下清志(53)の三女、林下詩美(19)が優勝圏内に踏みとどまった。3勝1敗で迎えた9日の東京・新木場...
-
柔道のウルフ・アロン 飛行機の座席を自腹でアップグレード
柔道の世界選手権(8月25日開幕、東京・日本武道館)男子100キロ級代表で、4月の全日本選手権を初制覇したウルフ・アロン(23=了徳寺大職)が2日、スペインでの国際合宿に向けて成田空港を出発した。ウル...
-
RIZIN視聴率低迷に関係者が危機感を募らせる!スポーツ中継と地上波の関係
7月29日にさいたまスーパーアリーナで開催された総合格闘技イベント『RIZIN.11』は、17,912人の観衆を集めた。会場は大いに盛り上がったが、フジテレビ系列の中継の平均視聴率は6.0%(ビデオリ...
-
【柔道】阿部一二三 波紋呼ぶ極みの一本
ハンガリー・ブダペストで開催された柔道の世界選手権男子66キロ級で金メダルを獲得した阿部一二三(20=日体大)が世界の柔道界に波紋を投げかけている。同大会では惜しくもオール一本勝ちを逃したが、阿部の技...
-
石井慧 19日にK―1で初キック戦… “猪木イズム” 体現へ 驚愕の人間サンドバック特訓
MMAファイターの石井慧(34)が、立ち技格闘技「K―1WORLDGP2021JAPAN」(20日、横浜アリーナ)での愛鷹亮(31)とのK―1ルールデビュー戦へメラメラと闘志を燃やしている。北京五輪柔...
-
【柔道】阿部一二三 国際大会3年ぶり黒星で見えたエースの課題
飛ぶ鳥を落とす勢いの柔道界の若きエースに何があったのか。世界選手権(9月、アゼルバイジャン)で連覇を狙う男子66キロ級の阿部一二三(20=日体大)がクロアチア・ザグレブで行われたグランプリ大会(27日...
-
【柔道】2月のGSテルアビブ大会への選手派遣「状況を見極めないと決められない」
全日本柔道連盟(全柔連)の中里壮也専務理事が18日、オンラインでメディアの取材に応じ、選手の海外派遣、また今後の大会開催予定について言及した。直近の国際大会では2月18日開幕のグランドスラム・テルアビ...
-
【柔道】〝場当たり的〟コロナ対策のままでは混乱必至
柔道界が不安な新型コロナウイルス対応を露呈させている。緊急事態宣言下で男女合わせて9人が出場した柔道の国際大会「ワールドマスターズ」(カタール・ドーハ)を終え、日本男子代表の井上康生監督(42)は「厳...
-
【柔道GPザグレブ大会】阿部一二三が負けた 国際大会3年ぶり・34連勝でストップ
【クロアチア・ザグレブ27日(日本時間28日)発】柔道グランプリ・ザグレブ大会初日に大波乱が起こった。男子66キロ級の阿部一二三(20=日体大)が準々決勝でアルタンスフ・ドフトン(モンゴル)に42秒で...
-
講道館理事の松下三郎さん 新型コロナ感染による肺炎で死去
柔道の総本山・講道館理事の松下三郎さんが19日、新型コロナウイルス感染による肺炎のため神奈川県内の病院で死去した。84歳だった。葬儀は親族のみで行われる予定。鹿児島県出身の松下さんは、日大時代に全日本...
-
柔道ルール改定 山下副会長が明かす世界の狡猾駆け引き現場
国際柔道連盟(IJF)が来年から試験的に導入する新ルールについて、IJFの理事も務める全日本柔道連盟の山下泰裕副会長(59)が15日、都内で経緯を説明した。「有効」や「合わせ技一本」の廃止など大きな波...
-
【男子柔道】国際大会でタップアウト負けの原沢久喜「課題が残った大会」と反省
柔道の世界ランキング上位者らで争う国際大会「ワールドマスターズ」(カタール・ドーハ)を終え、帰国した男子100キロ超級代表の原沢久喜(28=百五銀行)と、90キロ級代表の向翔一郎(24=ALSOK)が...
-
【柔道】井上康生監督が男子強化プラン語る 原沢の負傷は大事に至らず
柔道の世界ランキング上位者らで争う国際大会「ワールドマスターズ」(カタール・ドーハ)を終え、帰国した男子の井上康生監督(42)が16日、オンライン取材で今後の強化プランについて言及した。日本勢にとって...
-
全柔連・金野新強化委員長がプロレスから学ぶ柔道界改革ヒント
【全柔連の新強化委員長を直撃(後編)】全日本柔道連盟の金野潤強化委員長(49)は少年時代、プロレスに熱中していた。現役時代は暴走王・小川直也(48)の最大のライバルだった縁もある。柔道はリオ五輪で3個...
-
【柔道】GSパリ大会の出場選手が発表 男子・鈴木桂治新監督の初陣に2世コンビらが出場
全日本柔道連盟は9日、グランドスラム(GS)パリ大会(16、17日)の出場選手を発表した。男子の鈴木桂治新監督にとっては初陣となる今大会。3月に53歳で急死した1992年バルセロナ五輪男子71キロ級金...
-
高梨沙羅3回目五輪へ独占激白「北京でお見せします!自分のジャンプ」
【RoadtoBeijing】来年2月4日開幕の北京冬季五輪に向けて、いよいよ本格的なシーズンが到来する。本紙では新連載「RoadtoBeijing」がスタート。選手の声や競技の素朴な疑問、大会に関す...
-
阿部一二三&詩 世界選手権兄妹連覇へ「今年も優勝したい」
柔道の世界選手権(8月25日開幕、日本武道館)日本女子52キロ級代表・阿部詩(19=日体大)、兄の男子66キロ級代表・阿部一二三(21=日体大)ら14選手が27日、都内で開催された「がんばれ!ニッポ....
-
【ノア】新人・稲村デビュー「杉浦さんのようになりたい」
ノア2日の東京・後楽園ホール大会でルーキーの稲村愛輝(よしき=25)が熊野準(26)相手に正式デビュー戦に臨み、逆エビ固めで敗れた。「杉浦さんのように誰が見ても強いと分かるような、でかくて強いヘビー級...
-
体操・塚原夫妻“音声爆弾”自爆の危険 逆にパワハラ立証するようなもの
体操女子でリオデジャネイロ五輪代表の宮川紗江(18)が日本体操協会の塚原光男副会長(70)と妻の千恵子女子強化本部長(71)からパワハラ行為を受けたと告発した問題が、混迷を深めている。31日には塚原夫...
-
金メダリスト・松本薫「妊娠」で全柔連が約束した全面サポートの中身
柔道のロンドン五輪女子57キロ級金メダルの松本薫(29=ベネシード)が26日、妊娠したことを明かした。松本は都内で開かれた全日本柔道連盟の新年会に駆けつけ、金野潤強化委員長(49)や全日本女子の増地克...
-
格闘技バブルはなぜはじけたか?
数年前までテレビのゴールデンタイムで放送されていた格闘技番組が、ほぼ壊滅状態となっている。一時期は大晦日の特別番組で地上波の多くが取り上げていたほどであったのに、いまはその勢いはない。数十年続いていた...
-
「ポスト森」選び混迷…川淵氏の二の舞ご免と〝貝〟になる候補者たち
異様な静けさだ。女性蔑視発言に端を発した東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の辞任騒動から3日が経過。週明けの15日も後任候補者たちは〝貝〟になり続けた。ここまで次期会長候補としてス...
-
有名人「残念な身内」列伝(8)五輪で再び注目される谷亮子の親族トラブル
東京五輪までいよいよ1年。レジェンドとして注目が集まりそうなのが、5度の五輪出場で、金2、銀2、銅1と、5つのメダルを獲得した、女子柔道元日本代表の谷亮子だ。「7月28日放送の『ジャンクSPORTS』...
-
【柔道】左足首負傷の阿部一二三 来月の合宿に参加予定
柔道の日本代表選手団が24日、グランプリ(GP)ザグレブ大会(26~28日、クロアチア)に向けて羽田空港を出発した。男子代表の井上康生監督(41)は、先月の代表合宿中に左足首を痛めた男子66キロ級の阿...
-
東京五輪までいよいよあと1年! 日本と中国が「金」賭けてぶつかり合う競技は?
中国メディア・東方網は23日、開幕までちょうど1年となった東京五輪において、金メダル30個を狙う日本は特に3つの競技で中国と激しい争いを繰り広げることになるとする記事を掲載した。記事は、7月24日が東...
-
【柔道】五輪代表権を維持「再選考の手段なし」
全日本柔道連盟(全柔連)は15日、オンラインによる強化委員会と常務理事会を開き、東京五輪の1年延期に伴う代表選手の処遇について、代表権を維持する方針を固めた。中里壮也専務理事は「現在IJF(国際柔道連...
-
【柔道】復帰の高藤直寿カナダへ出発「優勝以外考えていない」
柔道の全日本選手団が1日、グランプリ・モントリオール大会(5~7日、カナダ)に向けて成田空港を出発した。男子60キロ級代表で、2年連続世界王者の高藤直寿(26=パーク24)は「本当はもうちょっと早く試...
-
山口香JOC理事「五輪延期」発言の真意 「通常開催」にいち早く違和感
【どうなる?東京五輪・パラリンピック(25)】覚えているだろうか?3月中旬、新型コロナウイルスが猛威を振るう中で、日本のスポーツ界からいち早く東京五輪の「延期」を強く訴えた女性がいる。柔道の元世界女王...
-
阿部詩 リオ五輪女王との稽古熱望「力強さを感じたい」
柔道の世界選手権(8月25日開幕、東京・日本武道館)日本代表が29日、スペインでの国際合宿(30日~7月5日)に向けて成田空港を出発した。女子52キロ級で2連覇を目指す阿部詩(18=日体大)は「今年は...