「菊花賞」のニュース (1,006件)
-
コントレイル 次戦GⅠ菊花賞へ金羅助手「余裕残しの競馬で勝てて良かった」
秋初戦となった27日のGⅡ神戸新聞杯では単勝1・1倍の断トツ人気に応え、直線持ったままで2馬身差Vを決めたコントレイル(牡3・矢作)。無敗の6連勝を決めた2冠馬は、レース後の午後7時に栗東トレセンへ帰...
-
【有馬記念1週前追い】ブラストワンピース 力強い伸び脚で1馬身先着に池添「今までで一番いい走り」
【有馬記念(23日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬13日1週前追い切り:美浦】アーモンドアイを筆頭にレベルの高さが顕著な3歳世代を代表してグランプリに挑戦するブラストワンピース(写真右)。戴冠...
-
【アルテミスS】手塚厩舎の牝馬エース候補・オータムレッドは“半端ない瞬発力”
【アルテミスS(土曜=26日、東京芝1600メートル)美浦トレセン発秘話】ハーツクライ産駒“3本の矢”として期待したワーケア(牡2・手塚)が、先週の東京・OPアイビーS(芝1800メートル)を3馬身差...
-
【萩S】エカテリンブルクより人気的においしいヴィースバーデンに注目
【萩S(土曜=26日、京都芝外1800メートル)POGマル秘週報】今週末の競馬の見どころは言わずもがな。アーモンドアイとサートゥルナーリアが激突する天皇賞・秋。この一戦は近年でも屈指のベストバウトにな...
-
【天皇賞・春】ワールドプレミアの大塚亮一オーナーは初制覇でJRAのGⅠ2勝目ゲット
【天皇賞・春】ワールドプレミアの大塚亮一オーナーは初制覇でJRAのGⅠ2勝目ゲット。2日、阪神競馬場で行われた古馬長距離王決定戦、GⅠ第163回天皇賞・春(4歳以上、芝外→内3200メートル)は、福永祐一騎手騎乗の3番人気ワールドプレミア(牡5・友道厩舎)が直線の追い比べを制し、19...
-
【天皇賞・春】ウマ娘でも人気の〝刺客〟 あの日のライスシャワーは究極の輝きを放っていた
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=1993年天皇賞・春】遠い昔の話になりますけど、スーパークリークが勝った1990年の天皇賞・春。2着イナリワンとの枠連配当が380円のいわゆる〝銀行レース〟。3...
-
【菊花賞・調教動画】ワールドプレミア追い切り
【菊花賞(日曜=20日、京都芝外3000メートル)注目馬16日最終追い切り】馬の気分に任せての坂路単走。首を下げた独特のフォームには力強さも加わり、気合に満ちた走りでフィニッシュした。
-
【菊花賞】メイショウテンゲン・土屋均助手 大駆け注意報
【菊花賞(日曜=20日、京都芝外3000メートル)】近走が物足りない競馬に終わっているメイショウテンゲンだが、メンバー中3頭しかいない重賞ウイナーの一頭ということを考えれば決して軽視はできない。舞.....
-
【菊花賞】サトノルークス・池江泰寿調教師 血統から差す光
【菊花賞(日曜=20日、京都芝外3000メートル)】春の2冠は皐月賞=14着、ダービー=17着といいところがなかったサトノルークスだが、秋初戦のセントライト記念では2着と気を吐いた。ハミがかりのい.....
-
【菊花賞】競馬界の女神・稲富菜穂がレッドジェニアルの中塚健一助手を直撃!
【菊花賞(日曜=20日、京都芝外3000メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】今週のJRA・GⅠは3歳牡馬クラシックの最終戦となる菊花賞だ。全馬が初めて経験する3000メートルの長丁場は騎手.....
-
【元JRA助手の極秘情報】日曜京都9R紫菊賞のシャンドフルール「男馬顔負けの雄大な馬体で連勝も可能」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。今年最強の台風がやってくるらしいね。前回の台風で甚大な被害を受けた千葉の方々、ホンマに心配ですわ。もちろんオレはオレで自分の身を守らせてもらいますが、微力な...
-
【菊花賞・1週前追い】ヴェロックス ウッドで余裕の併入「態勢は整ってきた」
【菊花賞(20日=日曜、京都芝外3000メートル)注目馬10日1週前追い切り:栗東】皐月賞が2着、ダービーが3着と、春は惜しくもクラシックのタイトルに手が届かなかったヴェロックス(中内田厩舎)。秋初戦...
-
【ジャパンC】キセキ 生涯最高のデキ…アーモンドアイを倒す秘策は
【ジャパンカップ(日曜=25日、東京芝2400メートル)栗東トレセン発秘話】会話が成立する人間相手でも意思の疎通は難しいもの。まして言葉を話せない競走馬のすべてを理解することなどできるはずもない――。...
-
【ジャパンカップ】レイデオロがキタサン時代に終止符! 同時期のサトノダイヤモンドより完成度は上だ!!
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)新バージョンアップ作戦】連覇を狙うキタサンブラックで断然ムードの第37回ジャパンカップ。万全の最終追い切りを消化して死角がほぼ皆無のGI・6勝馬...
-
【マイルCS】アルアイン 今秋からの坂路&プール調教で「マイラー化」
【マイルチャンピオンシップ(日曜=18日、京都芝外1600メートル)栗東トレセン発秘話】一般的に距離をこなすには、トラックで長めの距離を乗ることが必要とされる。「なかには坂路だけの調教で長距離重賞を勝...
-
97年の菊花賞馬マチカネフクキタル死す「最後は放牧場の草地で眠るように」
97年のGⅠ菊花賞を制したマチカネフクキタルがけい養先の山梨県・小須田牧場で死んだことが31日、分かった。26歳だった。父クリスタルグリッターズ、母アテナトウショウ(父トウショウボーイ)の血統。JRA...
-
【オクトーバーS】マイネルサーパス ニシノデイジーと併入「この舞台でも十分やれるはず」
【オクトーバーS(日曜=13日、東京芝2000メートル)注目馬9日最終追い切り:美浦】人気の一角マイネルサーパスはウッドでマイネルクラース(古馬オープン)を1馬身追走、ニシノデイジー(菊花賞出走予定)...
-
【凱旋門賞】キセキ角居調教師 最後の直線で「エネイブルの前に」そこに勝機あり
【凱旋門賞(6日=パリロンシャン競馬場・芝2400メートル)講談師・旭堂南鷹「競馬講談したい馬」特別編】仏GI凱旋門賞の枠順抽選が3日に行われ、日本勢は3頭ともに希望枠を引き当てた。日本競馬界の悲願達...
-
【京都大賞典】最強1勝馬エタリオウと3連勝中シルヴァンシャー どちらが買いか
【京都大賞典(日曜=6日、京都芝外2400メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)栗東トレセン発秘話】GII京都大賞典の「難解な2択」に迷う男がここに…。今春、広告営業マンから競馬取材記者に転じた鈴木...
-
【凱旋門賞】フィエールマン&ブラストワンピースを誰よりも知る男が語る“奇跡呼ぶ肌艶”
【凱旋門賞(6日=パリロンシャン競馬場・芝2400メートル)】日本競馬界の悲願達成となるのか?いよいよ今週末に迫った仏GI凱旋門賞の集中連載第3弾は、本紙コラム「みちのく調教基地ノーザンファーム天栄発...
-
【阪神大賞典】サトノダイヤモンド騎乗のルメール 競馬界の女神の直撃に「自信いっぱいあります!」
【阪神大賞典(日曜=19日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。日がすっかり長くなって春の陽気を感じる今日このごろ…じゃない...
-
【阪神大賞典】ワンアンドオンリー 今度こそ今度こそ今度こそ「ダービー馬復活の時」
【阪神大賞典(日曜=19日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・30天皇賞・春優先出走権)得ダネ情報】昨年のグランプリホース・サトノダイヤモンドで鉄板ムードのGII阪神大賞典(19日=阪神芝内300...
-
【朝日杯FS】1996年バブルガムフェローを思い出させるグランアレグリアの挑戦
【平松さとしの重賞サロン】1996年の秋。前年の2歳王者であるバブルガムフェローを、管理する藤沢和雄調教師は秋の天皇賞に挑戦させてきた。当時、3歳馬の秋といえば菊花賞へ行くのが当たり前の時代。近代競馬...
-
【有馬記念登録馬】レイデオロ年末の大一番へ順調
第63回有馬記念(12月23日=中山芝内2500メートル)の登録馬19頭(フルゲート16頭)が9日、JRAから発表された。主役を務めるのは、ファン投票で11万を超える票数を集めたレイデオロ。天皇賞・秋...
-
【天皇賞・春】キタサンブラック「ユタカさんも2回目で癖をつかんでくれたはず」
【天皇賞・春(日曜=5月1日、京都芝外3200メートル)注目馬26日朝の表情:栗東】昨年の菊花賞馬キタサンブラックはウッドをキャンターで1周。辻田厩務員「前走(大阪杯=2着)後も何事もなく調整ができて...
-
【香港ヴァーズ枠順】馬番12番キセキは3番ゲート 馬番8番トーセンバジルは7番ゲートからスタート
日本から昨年の菊花賞馬キセキとトーセンバジルが出走する香港国際競走の第4レースGI「香港ヴァーズ」(シャティン競馬場=芝2400メートル、日本時間10日15時00分発走)の枠順が7日、以下のように決....
-
【有馬記念】ミルコ騎乗スワーヴリチャードに「完璧データ」
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)】キタサンブラックVSシュヴァルグラン。ジャパンカップをはじめ、何度となく死闘を演じてきた古豪2頭に熱視線が注がれる第62回有馬記念だが、「第3の馬...
-
【AR共和国杯】アフリカンゴールド「去勢効果で落ち着き出てきた」
【アルゼンチン共和国杯(日曜=11月3日、東京芝2500メートル)聞かせて!核心】3歳秋には菊花賞出走を果たしながら、その後は条件戦でも惜敗続きだったアフリカンゴールドが、前走の六社Sを1馬身1/4差...
-
【有馬記念】クリスマスイブのグランプリは何かが起こる!?
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)検証「クリスマスイブの有馬」ドラマ集】クリスマスイブの有馬は何かが起こる!?今年の冬のグランプリは12月24日の開催。過去6回の有馬記念を調べてみる...
-
【天皇賞・春】馬匠渡辺「レースレベルとしては疑問が残る」
【渡辺薫&柏木集保「私たちはこう見た」天皇賞・春】渡辺ワールドプレミアが鮮やかに差し切り。菊花賞に続いて2つ目のGⅠタイトルを手にした。柏木はい。初めてコンビを組んだ福永ジョッキーが、うまく流れに乗せ...