「鈴木みのる」のニュース (402件)
鈴木みのるのプロフィールを見る-
【新日】G1対戦カード発表 注目は8・10オカダVS棚橋&8・11ケニーVS飯伏
新日本プロレスは19日、真夏の祭典「G1クライマックス28」(7月14日、大田区総合体育館で開幕)の主要公式戦カードを発表した。G1はA、B各ブロック10選手が総当たりリーグ戦を行い、それぞれの1位同...
-
天龍がプロレス界に復活! 興行の定期開催で「革命魂」は永遠に!!
ミスタープロレスこと天龍源一郎(70)がプロレス界に復活だ。15日の引退5周年記念大会(後楽園)では2015年同日の引退試合(両国国技館)で相手を務めた新日本プロレスのオカダ・カズチカ(33)とトーク...
-
【新日本】IC王者みのるが真壁の挑戦要求ついに受諾
新日本プロレス10日のエディオンアリーナ大阪大会で、IWGPインターコンチネンタル王者・鈴木みのる(49)が、真壁刀義(45)の挑戦要求をついに受諾した。この日の8人タッグ戦後も「いいかげんIC挑戦さ...
-
鈴木みのる 横浜で入場無料の30周年イベント開催! 中村あゆみはライブ出演
世界一性格の悪い男・鈴木みのる(49)が6日、自身のデビュー30周年記念イベント「大海賊祭(だいかいぞくまつり)」(6月23、24日=横浜赤レンガ倉庫イベント広場)の開催を発表した。会場を3つのステー...
-
新日本G1クライマックス参戦選手発表!ジェイ・ホワイトら海外組が来日
新日本プロレスは9日、宮城・仙台サンプラザホールで『NEWJAPANROAD』を開催した。第3試合終了後、通算30回目の記念大会となる新日本プロレス最強戦士決定戦『G1クライマックス30』の出場メンバ...
-
新日本ワールドタッグリーグ、ライフブラッドが単独首位に!
新日本プロレス『ワールドタッグリーグ2019』▽23日神奈川・カルッツかわさき観衆1,833人新日本プロレス『ワールドタッグリーグ2019』が23日、神奈川・カルッツかわさき(旧川崎市体育館)で開催さ...
-
新日本ワールドタッグ開幕!KENTAの次なる標的は後藤か?
新日本プロレス『ワールドタッグリーグ2019』▽17、18日東京・後楽園ホール新日本プロレス毎年恒例の『ワールドタッグリーグ2019』が16日、神奈川・藤沢市秩父宮記念体育館大会で開幕した。今年は史上...
-
【新日本】オカダ・カズチカが新型コロナ感染を告白「元気な形で皆さんの前に戻り熱い試合をしたい」
新日本プロレスの〝レインメーカー〟オカダ・カズチカ(33)が24日、新型コロナウイルスに感染していたことを告白した。新日本は4日福岡大会前に出場予定選手の発熱が確認されたため、予定されていた対戦カード...
-
新日本・鷹木信悟vs鈴木みのる「神宮まで待ち切れない」激しい前哨戦
新日本プロレスは27日、『SUMMERSTRUGGLE2020』東京・後楽園ホール大会を開催した。鷹木信悟SANADABUSHIのロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンと、鈴木みのるエル・デスペラードD...
-
「目を覚ませ!」天山広吉が“友情”を取り戻せるか?飯塚高史引退試合のカードが決定!
21日に後楽園ホールで開催される『NEWJAPANROAD~飯塚高史引退記念大会~』の全カードが決定した。飯塚はメインで、鈴木軍の鈴木みのる、タイチとトリオを結成。かつて所属していたCHAOSのオカダ...
-
船木誠勝が語る藤原組離脱 「北尾八百長発言」SWS騒動に左右され…またも後味の悪い結末
ハイブリッドレスラー・船木誠勝(52)が、これまでに遭遇した様々な事件の裏側や真相を激白する大好評企画。今回はプロフェッショナルレスリング藤原組からの「船木離脱事件」をクローズアップする。UWF解散で...
-
未来を変えた「21世紀プロレス衝撃バウト30」
21世紀もプロレスは感動と悲鳴の連続だった。数え切れぬ名勝負があれば、予期せぬアクシデントもあった。あの衝撃バウトを振り返りたい。新世紀が幕開けした01年、橋本真也(享年40)率いるゼロワンが、前年に...
-
【WWE】アスカ激白 SD王者シャーロットを破り日本公演へ「ベルトを持って帰る」
WWEロウ所属のアスカ(36=華名)が16日、日本メディア向けの合同電話インタビューに応じ、祭典「レッスルマニア34」(4月8日、ルイジアナ州ニューオーリンズ)に懸ける思いを激白した。2015年10月...
-
新日本、2日から札幌2連戦で棚橋&オカダが本格始動!ロスインゴと鈴木軍が決着戦!
新日本プロレスは2月2、3の2日間、札幌の北海きたえーるで『THENEWBEGINNINGinSAPPORO~雪の札幌2連戦~』を開催する。雪の札幌は昭和のころから恒例の大会で、2017年に復活。昨年...
-
【新日本】みのる NEVER王者の洋央紀を酷評
新日本プロレス27日の広島大会でNEVER無差別級王座に挑戦する鈴木みのる(48)が18日、王者の後藤洋央紀(37)をメッタ斬りにした。鈴木軍のザック・セイバーJr.(29)が挑戦して敗れた9日両国大...
-
【スターダム】詩美 狙うは5★STAR初制覇と「次の赤いベルト挑戦権」 19日・朱里と大一番
女子プロレス「スターダム」の〝ビッグダディの三女〟林下詩美(22)が、秋のリーグ戦の主役に立つ。ブルースターズから出場中のリーグ戦「5★STARGP」は4勝1分け1敗の勝ち点9で、単独首位に立つ。だが...
-
【新日本】G1クライマックスの日程が決定 開幕戦で飯伏VSオカダがいきなり実現!
新日本プロレスは11日、「G1クライマックス」(19日、後楽園で開幕)の対戦カードを発表した。東京五輪(=延期)の影響で秋開催にスライドされた今大会は、9日仙台大会で出場全20選手とブロック分けが発表...
-
【世界のレジェンド ライガーが語る獣神激論】58年の歴史に幕「横浜文体」の記憶 分岐点になった02年みのる戦
【世界のレジェンドライガーが語る獣神激論(5)】獣神サンダー・ライガーが気になる話題を語る「獣神激論」。今回のテーマは「晩夏のプロレス界」だ。新型コロナウイルス禍に揺れたスターダムと、21年ぶり神宮決...
-
【新日本】オカダ・カズチカ 「G1クライマックス」はコブラ戦法でV予告
新日本プロレスのオカダ・カズチカ(32)が祭典「G1クライマックス」(19日、エディオンアリーナ大阪で開幕)に向けて意気込みを語った。開幕戦で前年度覇者・飯伏幸太(38)との優勝候補対決が控えるが、「...
-
【新日本】GOD みのる組撃破しEVIL組との名古屋決戦へ弾み
新日本プロレス23日の川崎大会で「ワールドタッグリーグ」公式戦が行われ、IWGPタッグ王者のタマ・トンガ(37)、タンガ・ロア(36)組は鈴木みのる(51)、ランス・アーチャー(42)組を下して1敗を...
-
【新日本】NEVER王者・鷹木 みのると試合後も激闘「神宮は潰すか潰されるかの戦いだ」
新日本プロレス27日の後楽園ホール大会で、NEVER無差別級王者の鷹木信悟(37)と次期挑戦者・鈴木みのる(52)が激しい火花を散らした。29日明治神宮野球場大会でみのるとのV4戦に臨む鷹木はこの日、...
-
新日本10.14両国大会でオカダ・カズチカとSANADAが今年4度目のライバル対決!
新日本プロレスは2日、ビッグマッチ『キング・オブ・プロレスリング』(10月14日、東京・両国国技館)の一部対戦カードを発表した。メインイベントでは、IWGPヘビー級王者のオカダ・カズチカが、SANAD...
-
【新日本】51歳みのるが挑む歴史的なIWGP英国決戦
新日本プロレス31日(日本時間9月1日)の英国・ロンドン大会で、IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(31)が鈴木みのる(51)とのV3戦に臨む。1987年に設立されたIWGP王座の歴史の中で、欧州で...
-
ライガー引退試合第1弾発表!藤波辰爾が14年ぶりに新日本復帰!
新日本プロレスは15日、都内のテレビ朝日で会見を行い来年1.4、1.5の東京ドーム大会で引退する獣神サンダー・ライガーの引退試合“第1弾”を発表した。『レッスルキングダム14』1.4ドーム大会の「獣神...
-
【新日本】ライガー ゴッチ式パイルドライバーに沈むも「鈴木、ありがとうよ!」
新日本プロレス14日の東京・両国国技館大会で来年1月4、5日の東京ドーム大会で引退する獣神サンダー・ライガーが性悪王・鈴木みのる(51)との最後の一騎打ちに臨み、ゴッチ式パイルドライバーで沈められた。...
-
高木三四郎 東京ドーム“路上マッチ”対戦相手に鈴木みのる指名
DDTの高木三四郎(47)が21日、性悪王・鈴木みのる(48)に東京ドーム内での路上マッチ対決を呼びかけた。この日、埼玉・川口市内でさいたまスーパーアリーナ大会(20日)の一夜明け会見が行われ、高木は...
-
【新日本】IC王者ジェリコが内藤との再戦を拒否する理由
新日本プロレスのIWGPインターコンチネンタル(IC)王座を保持するクリス・ジェリコ(47)が4日、改めて内藤哲也(36)との再戦に難色を示した。前夜はEVILを退けて初防衛に成功し、次期挑戦者に名乗...
-
【新日】ワールドタッグリーグ出場チーム発表 真壁とヘナーレが合体
新日本プロレスは6日、ワールドタッグリーグ(18日、後楽園ホールで開幕)の出場16チームを以下のように発表した。【Aブロック】天山広吉&小島聡組、永田裕志&中西学組、ジュース・ロビンソン&サミ・キャラ...
-
【全日本・CC】前年度覇者のゼウスが連覇へ好発進 3冠王者・諏訪魔は耕平に苦杯
全日本プロレス春の祭典「チャンピオン・カーニバル」が9日の大阪大会で開幕し、前年度覇者のゼウス(39)が宮原健斗(32)との優勝候補対決を制し連覇へ好発進した。出場10選手の総当たりリーグ戦で行われる...
-
ライガー対鈴木みのる電撃決定!新日本10.14両国全カード発表
新日本プロレスは年内最後の首都圏ビッグマッチ『キング・オブ・プロレスリング』10.14東京・両国国技館大会の全対戦カードを発表した。既にメインイベントでIWGPヘビー級王者、オカダ・カズチカにSANA...