「千葉」のニュース (1,874件)
-
八重洲・日本橋・京橋エリアの現代アートとの出会い!バッグ ブリリア アート ギャラリーで展覧会を開催
東京スクエアガーデンにて開催される第4回「ArtinTokyoYNK」のスピンオフイベントとして、2023年4月18日(火)~5月19日(金)まで、BAG-BrilliaArtGallery-(バッグ...
-
千葉氏因縁の神社です【駅ぶら05】京成千葉線194
※2022年7月撮影トップ画像、「千葉県指定史跡青木昆陽甘藷試作地」の道をはさんだ反対側、「昆陽神社」という鳥居があります。サツマイモを植えた青木昆陽氏がカミサマになっています。・・・と言いながら鳥居...
-
千葉・イオンモールに「マイクロブタカフェ」誕生へ! “海賊船”がコンセプトの空間
マイクロブタと触れ合えるカフェ「mipigcafe」が、4月中旬から、千葉にあるイオンモール幕張新都心店にオープン予定だ。■新駅“幕張豊砂”の開業に合わせてオープン今回オープンする「mipigcafe...
-
新京成が線路沿いの夜桜をライトアップ 自衛隊も4年ぶりで駐屯地開放
ライトアップされた桜並木に沿って走る80000形電車(写真:新京成電鉄)今春の全国トップを切った東京の桜の開花(2023年3月14日)に合わせたように、鉄道業界からも関連ニュースの発信が相次ぐ。千葉県...
-
大須賀山には自然の海岸林が残っています【駅ぶら05】京成千葉線195
※2022年7月撮影トップ画像は、房総往還沿いの大須賀山。子守神社から500mほど。手前のコンビニで冷たいお茶を買って涼をとりました。千葉県教育委員会の案内。※2022年7月撮影内容を写します。「幕張...
-
高崎線 岡部駅と埼玉工業大学を結ぶ自動運転スクールバスが初の入学式送迎、既存バス車両を自動化する後付け AIシステムの将来性を学生と保護者が実感
関東分岐器岡部工場への引き込み線や、貨物列車の着発線をもつ高崎線の小さな駅、埼玉県深谷市の岡部駅。この岡部駅に、日野レインボーIIベースの自動運転路線バスが発着していることは、あまり知られていない――...
-
楽天「グランピングが楽しめる人気の宿ランキング」発表! 1位は富士山を一望できる施設
「グランピングが楽しめる人気の宿ランキング」が、旅行予約サービス「楽天トラベル」から発表。1位には、3年連続で山梨にある“河口湖カントリーコテージBan&グランピングリゾート”が選ばれた。■GW&夏の...
-
不思議な神社が続きました【駅ぶら05】京成千葉線196
※2022年7月撮影トップ画像は、大須賀山の北側、マップに道祖神社とある場所を探して住宅街の間の小径を下りていくと広がった不思議な空間。ガードレールがあって道の体裁ですが、住宅街のアクセス部分は泥地で...
-
甘藷(サツマイモ)は専ら飲用です【駅ぶら05】京成千葉線193
※2022年7月撮影トップ画像は、京成幕張駅ホーム。乗って来た新京成車両の普通千葉中央行が出発しました。キャラクター電車です。改札口・駅舎は京成幕張本郷駅側にあります。※2022年7月撮影駅名標。※2...
-
【千葉】日替わりで楽しめるサウナイベント「澄流でととのうサウナウィーク」開催中!
2023年3月1日から3月7日まで、千葉県佐倉市の「佐倉天然温泉澄流(すみれ)」にて、サウナ特化イベント『澄流でととのうサウナウィーク』が開催中。オリジナルサウナハットプレゼントやスペシャル替わり水風...
-
幕張豊砂駅が3月18日(土)に開業! JR京葉線沿線で開業を盛り上げる様々なイベントが開催されます
いよいよ、JR京葉線の新駅、幕張豊砂駅の開業が迫っています。開業を盛り上げるイベントのお知らせです。千葉市エリアを中心に県内の駅ビル「PERIE(ペリエ)」を運営する株式会社千葉ステーションビルでは、...
-
ん!これ な~に? 東急東横線の車両に、真っ白な吊り広告?
東急東横線の車両内に、真っ白い吊り広告が掲出されています。掲示するものを間違ったのか??と思いきや、実はこれは“ミルクアイス「明治DearMilk」”という商品の広告展開のよう...
-
千葉・佐倉天然温泉で“サウナウィーク”開催! 日替わりイベントや限定サ飯を満喫
千葉・佐倉市にある日帰り天然温泉施設“佐倉天然温泉澄流(すみれ)”は、3月1日(水)から期間限定で、サウナ特化イベント「澄流でととのうサウナウィーク」を開催する。■サウナに関連した8種イベントを展開今...
-
鉄砲塚跨線橋からJR幕張車両センターが見えました【駅ぶら05】京成千葉線189
※2022年7月撮影トップ画像は、京成幕張本郷駅ホーム。乗って来た普通千葉中央行が出発します。ヘッドマークはピンクリボン乳がん検診啓発運動。前面展望とは別の日に撮影した【駅ぶら】カットです。撮影したの...
-
極めて「ネガティブな気」が強くたちこめていました【駅ぶら05】京成千葉線191
※2022年7月撮影トップ画像は、京成幕張本郷駅から鉄砲塚跨線橋を渡って1.4kmほどの小さな森の中、石の鳥居の前に倒木が行く手を遮っています。コンデジ・フルオートなので明るく写っていますが、現場は深...
-
前面展望 京成幕張本郷駅から京成幕張駅【駅ぶら05】京成千葉線192
※2022年5月撮影京成幕張本郷駅を出発します。左はJR東日本総武緩行線幕張本郷駅ホーム。巨大チューブの様な京葉道路の跨線橋です。子供の頃の絵本にあった未来都市風な眺めです。※2022年5月撮影「中央...
-
前面展望 京成津田沼駅から京成幕張本郷駅【駅ぶら05】京成千葉線188
※2022年5月撮影京成津田沼駅5番線から各駅停車ちはら台行が出発します。京成千葉線は左に進みます。京成本線は右にカーブしてゆきます。前面展望は同じ日に撮影しましたが、京成成田駅から京成津田沼駅に戻っ...
-
久しぶりに不思議な経験をしました【駅ぶら05】京成千葉線190
※2022年7月撮影トップ画像は、京成幕張本郷駅から鉄砲塚跨線橋を渡って1.3kmほどの「屋敷ふれあい公園」。撮影した日は、気温が35℃以上でしたが比較的湿度が低かったので日陰で風に吹かれていると少し...
-
【新キャンプ場】プライベート空間が充実!常設型テントもある「多古の星キャンプ場」がオープン
成田空港近くの千葉県多古町方田に、新しいキャンプ施設「多古の星キャンプ場」がオープンしました。広々とした区画占有型で、プライベート空間を満喫できるほか、シャワーやキャンプ用具貸し出しなど、女性やキャン...
-
新京成が「ふなっしートレイン」ラストランイベント 〝本人〟登場に列車内は熱狂の渦!!
ふなっしー降臨。ファンの歓声が車内を埋め尽くす2022年4月に登場した、新京成電鉄のラッピング電車「ふなっしートレイン」が約1年間の運行期間を終了。2023年3月28日の「ラストランイベント」で営業運...
-
Robot Home「Residence kit」が入居者・不動産オーナー・賃貸仲介・賃貸管理のすべてを自動化し革新! 不動産価値を維持させ、業務負担軽減やCO2削減にも貢献
AI・IoT技術を活用し、入居者・オーナー・賃貸仲介会社・賃貸管理会社のすべてのプレーヤーをつなぎ、不動産経営の自動化をめざす―――。そんな画期的なAI・IoTプラットフォームを開発し賃貸住宅に実装し...
-
千葉 松戸駅前「懐食みちば」で道場六三郎の極上夜席を体感! 前菜 御椀 刺身 焼物 煮物 小鉢 茶漬 水菓子 そのすべてに感動と衝撃、和の鉄人の想いを受け継ぐ愛弟子が描く至福時間に拍手喝采!
東京・銀座の名店、和の鉄人道場六三郎の懐石料理「銀座ろくさん亭」の味が、常磐線松戸駅前のロピアレジ奥で堪能できるという、奇跡。そのミラクルを全身で確かめに、千葉県松戸市へ。オープンしたばかりの“大注目...
-
小田急ロマンスカーミュージアムで今月、銚電の応援イベントを開催
大手私鉄と地方中小私鉄の異色のコラボレーションが今月、実現する。小田急電鉄の鉄道博物館・ロマンスカーミュージアム(神奈川県海老名市。小田原線海老名駅に隣接)で2023年3月18~31日、千葉県銚子市を...
-
「カ―プ応援ラッピングトレイン」3/28から運行開始! JR西日本 × 広島東洋カープ
JR西日本は2023年プロ野球シーズンにおける広島東洋カープをお客様と応援する一環として「カープ応援ラッピングトレイン」を運転します。1.運行時期2023年3月28日(火)~2023年11月下旬頃まで...
-
船橋駅北口直通で、全席グランピングテントありの駅近アウトドアBBQ体験を!
東武百貨店船橋店8階屋上に、話題のBBQ施設が3月30日(木)に登場します。全席グランピングテント付きなので、雨よけ、日除けもバッチリの施設です。手ぶらで楽しめるグランピングBBQ調理をするところから...
-
秋葉原駅から徒歩2分 高級牛タン食べ放題店がリニューアルオープン! 東京・秋葉原駅
今回はJR/東京メトロの秋葉原駅からほど近い、駅近の人気店を紹介しましょう。メディアでも話題高級牛タン食べ放題店、「焼肉一心たん助秋葉原店」2018年7月に秋葉原にオープンした牛たん食べ放題専門店で、...
-
千葉に“廃校をリノベーションしたグランピング施設”誕生へ! 北欧風バレルサウナも
廃校をリノベーションしたリゾート施設“TACOGLAMPTHEMEXICO”が、3月5日(日)から、千葉・香取郡にオープンする。■遊び心あふれる設備が満載今回オープンするTACOGLAMPTHEMEX...
-
西武鉄道と埼玉西武ライオンズ 「駅の推し獅子(おしじし)」プロジェクトを2023年も実施! 西武戦は3/31に開幕!
西武鉄道と株式会社西武ライオンズは、プロ野球2023パーソルパシフィック・リーグ公式戦における埼玉西武ライオンズの開幕日2023年3月31日(金)より2023シーズンの「駅の推し獅子(おしじし)」プロ...
-
【クイズ】首都圏では激レア!?
こちらの写真は、千葉県佐倉市にある山万ユーカリが丘線。この路線を走る車両には、首都圏ではレアなある特徴があります。それはなんでしょう?【ヒント】ある季節になると、かなり大変かもしれません…。解答と解説...
-
広島新駅ビルのネーミングプロジェクトが始動 2025年春の開業予定 (JR西日本)
JR西日本グループは、2019年3月15日に「広島駅ビルの建替え計画について」発表。2025年春開業予定である「広島新駅ビルの施設名称等のネーミングプロジェクト」を始動し、地域の皆様と一体となって広島...