「名古屋」のニュース (1,710件)
-
【大名古屋ビルヂングのクリスマスイルミネーション】映画公開25周年記念「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」開催
名古屋駅前にそびえ立つ、ガラスのファサードが特徴的な「大名古屋ビルヂング」では、2025年11月12日(水)から12月25日(木)の期間に、大名古屋クリスマスイルミネーション「ハリー・ポッターの魔法ク...
-
近鉄の新レストラン列車「Les Saveurs 志摩」2026年秋デビュー! 志摩観光ホテル総料理長監修の本格フレンチを名古屋~伊勢志摩間で堪能
近畿日本鉄道は、2026年秋から近鉄名古屋駅・賢島駅間で、上質な車内空間でフランス料理を楽しめる新たなレストラン列車「LesSaveurs志摩(レ・サヴール・しま)」の運行を開始すると発表しました。列...
-
名古屋に新商業施設「HAERA(ハエラ)」2026年夏オープン 服飾・アート・食など約65店舗
【女子旅プレス=2025/10/14】愛知県名古屋市に新商業施設「HAERA(ハエラ)」が誕生。開業時期は2026年初夏を予定している。◆名古屋の新ランドマーク「HAERA」とは「HAERA」は、名古...
-
【食べ飲み放題が税込3,300円!】メニューは全100種以上「九州豚骨おでんと卓上もつ煮込みおすすめ屋」|愛知県名古屋市
2025年10月3日、名古屋栄に新たにオープンした「九州豚骨おでんと卓上もつ煮込みおすすめ屋」は、海鮮やおでんの食べ飲み放題が楽しめる新感覚の居酒屋です。税込3,300円のプランには、豪華な海鮮や本格...
-
NEW
1年後に迫る免税制度見直し、事業者の本音は? ほか:訪日ラボ 今週の注目記事5選
訪日ラボ編集部の横山です。本シリーズでは、今週公開した記事の中から、インバウンド担当者が読んでおきたい注目の記事を厳選してお届けします。最新トレンドの把握や、マーケティング活動にぜひともご活用ください...
-
名古屋駅で自動搬送ロボットの実証試験 20日から JR東海
東海道新幹線を思わせるカラーリングの自動搬送ロボット(試作機)と荷物台車のイメージ(画像:JR東海)JR東海は10日、名古屋駅で自動搬送ロボットの実証試験を行うと発表しました。同社は駅構内の物流作業の...
-
近鉄の「終着駅」を巡りながら名古屋を目指す 団体専用列車「あおぞらⅡ」で行く特別な2日間
「近鉄あおぞらⅡ」(写真:島田善弘氏提供)日本旅行は10日、近鉄の団体専用列車「あおぞらⅡ」で大阪上本町から近鉄名古屋へ向かう「近鉄おくのほそみち号」ツアーを発表しました。大幹線やローカル線の「終着駅...
-
年末年始の新幹線のぞみが東京〜新大阪1万円と【価格破壊⁉】 “お子さまといっしょに☆EX早特7” で帰省費を劇的に節約、12/5発売開始
JR東海が、年末年始の家族旅行や帰省の常識を覆す、期間限定の割引きっぷ「お子さまといっしょにEX早特7」を発売します。この商品は、12歳未満の子ども連れの利用者を対象としており、なんと東京~新大阪間の...
-
【秋の奈良へ行こう】定番&穴場観光のおすすめ混雑回避ルート!夜間拝観・紅葉・QuizKnock謎解きなど2025年秋の情報をお届け
300年以上の歴史を持つ古都・奈良は、710年に平城京として都が置かれた場所です。東大寺や興福寺など8つの世界遺産を擁しながらも、京都や大阪に比べて混雑が少なく、奥深い旅が体験できる穴場的スポットがた...
-
NEW
全国空港ビル40社【空港経営ランキング2025】羽田が売上首位、那覇は利益率44.0%でトップ!インバウンドと民営化の行方
東京商工リサーチの調査によると、全国の主要空港ターミナルビル経営会社40社の2025年3月期決算は、インバウンド需要の拡大を追い風に4期連続の増収となりました。売上高はコロナ前とほぼ同水準まで回復し、...
-
JR西日本、国鉄型を置き換え!初のハイブリッド「新型事業用車」と「バラスト散布車」2027年春以降デビュー
JR西日本が、国鉄時代から活躍してきた機関車や貨車を置き換えるため、新型事業用車(8両)およびバラスト散布車(12両)を2027年春以降、順次導入することを発表しました。特に新型事業用車は、同社初とな...
-
新規17店含む36店舗を刷新!「イオンモール大和郡山」11/14~リニューアル! 奈良初出店グルメやスケボーパークを新設(奈良県)
2010年のオープンから15周年を迎えるイオンモール大和郡山が、11月14日(金)より順次リニューアルオープンします。話題の飲食店やライフスタイル専門店を中心に、新規17店舗を含む36店舗を刷新。外観...
-
リアル桃鉄!東武vs近鉄の第2ラウンドにJR東海も参戦、新幹線で東西制覇だ!11/1(土)スタート
関東・関西をまたにかける「リアル」すごろく再び――東武鉄道と近畿日本鉄道が、大人気ゲーム「桃太郎電鉄」とコラボしたリアルイベントの第2弾『リアル桃鉄でガチ沿線めぐり東武vs近鉄新幹線で東西制覇!』を2...
-
信長ゆかりの地 岐阜駅周辺の観光スポットを巡り「秋酒祭 岐阜 2025」へ行ってみては!岐阜の地酒83銘柄が一堂に、10/25-26に開催
ZIP-FMと岐阜県酒造組合連合会は、2025年10月25日(土)・26日(日)に岐阜市の金公園にて「秋酒祭岐阜~岐阜の地酒に酔う2025~」を開催します。3回目となる今回は、出店する28蔵の全83銘...
-
「TOMORROW X TOGETHER CAFE」東京・大阪・愛知で開催 メンバー別ドリンクや限定ビジュのグッズ
【女子旅プレス=2025/10/15】5人組グループ・TOMORROWXTOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー/TXT)のスペシャルカフェ「TOMORROWXTOGETHERCAFE」が、2...
-
【10/20まで】ピーチ「国内線セール」開催中! 成田~新千歳4,190円・福岡4,890円など航空券をおトクにGET!
格安航空会社LCCのピーチ(PeachAviation)が10月20日まで、国内線が片道3,190円~となる「国内線セール」を開催。搭乗期間は2025年11月4日から2026年3月19日まで。関空・成...
-
横浜でディズニーランド規模の “新テーマパーク” 計画が進行中!相鉄駅からの新交通、東名高速の新IC+次世代物流で横浜・上瀬谷が未来都市に
横浜市の旧上瀬谷通信施設跡地で、東京ディズニーランドやUSJと同規模となる「ワールドクラスの次世代型テーマパーク」の建設計画が進行しています。三菱地所を中心に進められ、2031年の開業で、将来的に年間...
-
まるひろ川越店で名古屋土産「ぴよりんおでかけセット」実演販売 見た目の愛らしさ・濃厚な味わい…ギャップが魅力!9月19日から3日間限定
名古屋名物のスイーツ「ぴよりん」は、ひよこの形をしたかわいらしい見た目と、名古屋コーチンの卵を使った濃厚なプリンで知られています。SNSなどでも話題となり、幅広い世代に親しまれています。この「ぴよりん...
-
高松駅に”全国の駅弁50種類以上”が集合!「牛肉・海鮮」の祭典にミャクミャク駅弁も登場で過去最大規模、10/18-19(香川県)
JR四国ステーション開発では10月14日の「鉄道の日」を記念し、「旅弁当駅弁にぎわい×高松駅弁駅弁大会」を高松駅1階コンコースにて開催します。10月18日(土)・19日(日)の2日間限定で、全国から5...
-
山手線車両基地を望む “鉄道ビュー” ホテルメトロポリタン大井町トラックス が2026年3月に開業!地上100mのルーフトップバーも
JR東日本グループが開発を進める複合施設「大井町トラックス(OIMACHITRACKS)」内に、「ホテルメトロポリタン大井町トラックス」が2026年3月28日(土)に開業します。JR大井町駅に直結し、...
-
高輪ゲートウェイシティに高級賃貸レジデンス!明治期の車両基地に誕生する国際水準の住まい【2026年春誕生】羽田や品川へ便利な立地
高輪は150年以上前、日本で初めて鉄道が海上の築堤を走ったイノベーションの地です。明治時代には車両基地として、日本の発展を支えたとされています。JR東日本は、この地の再開発として誕生させる新しい街TA...
-
都内のハロウィンおでかけスポット5選【10月開催】プラネタリウムやプロジェクションマッピングなど、子供連れおすすめも
10月のイベントと言えば、ハロウィンです。2025年の10月31日は金曜日ですが「平日ではハロウィンを楽しめない」、「もっと早く、どこかでハロウィン気分を満喫したい」「仮装は恥ずかしいけれども、ハロウ...
-
名鉄 ミューチケット を知っていますか? 一番安い買い方は?【クイズ】 実は買い方で値段が変わる!
名古屋鉄道(名鉄)の特急「ミュースカイ」などで快適な移動を約束してくれる指定席「特別車」。その利用に必要なのが「ミューチケット(特別車両券・μチケット)」です。乗車券に数百円プラスするだけで、リクライ...
-
管制塔・機内食工場・夜の滑走路見学ツアーなど【10/3-5まで受付中】 セントレア「空の日フェスタ」10/25開催、名鉄1200系も運行
中部国際空港は、2025年10月25日(土)に「空の日エアポートフェスタinセントレア」を開催します。航空ファンにとって見逃せないこのイベントでは、普段立ち入ることのできない管制塔や機内食工場を見学で...
-
広域品川圏とは? 床面積150万㎡ JR東日本のリニア起点駅周辺の浜松町~高輪~大井町にかけての戦略が始動
JR東日本グループの品川周辺のまちづくり戦略が本格始動します。JR東日本では、浜松町駅〜大井町駅間の東京南エリア一体を、国際都市東京の未来を拓くエリアと位置づけ、「広域品川圏(GreaterShina...
-
「万博ロス」の人に朗報!ミャクミャクに閉幕後にも会える! オフィシャルストア営業継続でコラボグッズ購入可&スタンプラリーも開催
2025年日本国際博覧会協会と2025大阪・関西万博マスターライセンスオフィスが、10月13日の大阪・関西万博閉幕後も、会場外の一部の「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」を継続して営業すると発...
-
年末年始の帰省は予約して!特急「ひだ」「しなの」「南紀」期間限定で全席指定席に
特急「ひだ」「南紀」で使用されるHC85系JR東海、JR東日本、JR西日本の3社は、多くの人が帰省や旅行で移動する年末年始に在来線特急「ひだ」「しなの」「南紀」の全列車を全席指定席で運行します。実施期...
-
駅弁を登録無形文化財に JR西日本が鉄道文化振興
まねき食品は大阪・関西万博会場に駅弁・駅そば店を出店して、駅弁文化を世界に発信(筆者撮影)昔も今も、列車の旅で変わらない楽しみの一つが駅弁。鉄道史をひも解けば、日本最初の駅弁は新橋~横浜開業(1872...
-
JR4社のネット予約が連携へ!エリアをまたいだ新幹線乗り継ぎもシームレスに予約可能、旅行や出張がさらに便利に
JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州の4社が、各社で運営するインターネット予約サービスを連携させ、利用者の利便性を向上させる取り組みを進めることで合意しました。この連携はJRのネット予約サービス...
-
近鉄の団体専用列車「楽」が名古屋~大阪難波を運行、9月・10月に5日間限定の臨時列車 「名阪 楽 のりきっぷ」8/26発売
近畿日本鉄道は2025年9月6・7・21日、10月4・5日の5日間、団体専用車両「楽」を使用して名阪間を直通する臨時列車を運転します。団体専用列車「楽」とは?「楽」は主に団体専用ツアーや修学旅行などの...