「名古屋」のニュース (1,610件)
-
戦国ファン以外にも知ってほしい!岐阜県の新名所「古戦場記念館」がスゴ過ぎた 青春18きっぷでも気軽に立ち寄れる世界三大古戦場「関ケ原」の魅力【コラム】
徳川家康率いる東軍と石田三成率いる西軍が戦った、天下分け目の戦いといえば?答えはもちろん「関ケ原の戦い」。東軍・井伊直政の抜け駆けにより幕を開けた戦いは、西軍・小早川秀秋の裏切りによりわずか数時間で決...
-
【日本麺紀行】松江市民がこよなく愛する幻のラーメンとは? / 島根県松江市の「太平楽」
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
「ドクターイエロー味ぽん号」運行へ ラベルに新幹線をデザインしたコラボ「味ぽん」なども登場 JR東海とミツカンがコラボ
JR東海の東海道新幹線とMizkan(ミツカン)の「味ぽん」がともに60周年を迎えることから、様々な特別記念コラボ企画を実施します。企画の目玉と言えるのが「ドクターイエロー味ぽん号」の運行です。子供た...
-
JR東海バス「ドクターイエロー」ラッピング登場 来年3月までの期間限定で運行
黄色いバスのイメージ新幹線のお医者さんとして知られ、その珍しさから「見れば幸せになる」という都市伝説を持つ電気軌道総合試験車「ドクターイエロー」が近々引退します。JR東海のT4編成は2025年1月、J...
-
近鉄、新型一般車両「8A系」が本日運行開始 近鉄奈良駅で出発式
近鉄の新型一般車両「8A系」がきょう2024年10月7日にデビュー。近鉄奈良駅で出発式が開催されました。8A系はツートンカラーの近鉄らしさを踏まえた親しみやすい外観デザインが特徴。車内には混雑状況に応...
-
世界三大絶勝の断崖絶壁「東尋坊」と 74もの源泉を持つ北陸屈指の温泉「あわら温泉」 福井県北部のおすすめ観光地 (福井県)
2024年3月に北陸新幹線の金沢~敦賀間の延伸した北陸地方では、10月1日~12月31日まで「北陸デスティネーションキャンペーン(北陸DC)」が開催され、各地域の魅力を発信するキャンペーンなどが各所で...
-
JR西日本、ありがとう「ドクターイエロー」グッズ発売へ 新アイテム5点
「見ると幸せになる」といわれる新幹線「ドクターイエロー」が近々引退します。JR東海のT4編成は2025年1月、JR西日本のT5編成は2027年を目途にその役目を終える予定です。JR西日本は鉄道デザイン...
-
吉高由里子さん出演!東海道新幹線歴代車両 0系・100系・300系が登場し歴代の車内チャイムが流れる新CMが本日公開
東京オリンピックの開催にあわせ、1964年に開業した東海道新幹線。開業60周年を記念し、JR東海は今日2024年10月1日(火)から「東海道新幹線60周年記念CM」を放送します。開業当初より数多くの利...
-
『ポケモン』×「コメダ」コラボグッズも登場! 「ポケモンセンターナゴヤ」10.12リニューアルオープン
『ポケモン』関連商品を扱うオフィシャルショップ「ポケモンセンターナゴヤ」が、10月12日(土)、愛知・名古屋市にある名古屋PARCO東館2階にリニューアルオープン。「コメダ珈琲店」とのコラボグッズなど...
-
名古屋駅前に“東海エリア最大級”のサウナ誕生へ! 「瞑想サウナ」など3つのサウナを用意
東海エリア最大規模のサウナ施設“SAUNAMONKEY”が、2025年1月から、愛知・名古屋駅前にオープンする。■120種類もの楽しみ方ができる今回誕生するSAUNAMONKEYは、「すべての人を整え...
-
【日本居酒屋紀行】南武線鹿島田駅に燦然と輝く最高の鮮魚居酒屋とは? / 神奈川県川崎市の「上州屋」
どんな居酒屋にもそのお店に通う人々の思いが重なり、そしてそのたくさんの思いはそれぞれの居酒屋が醸しだす独特の雰囲気となっていく。それゆえ、日本各地に多く人々を虜にする居酒屋がキラ星のごとく数多存在して...
-
JR東海×ありあけ 新幹線N700S型コラボパッケージ『東海道新幹線開業60周年記念ハーバー』数量限定発売
ありあけ(横浜市中区)は、2024年10月1日からJR東海とコラボした商品『東海道新幹線開業60周年記念ハーバー』を数量限定で販売します。ありあけは「地域に貢献する」を経営理念としており、新幹線と共に...
-
「スペーシアX」からローカル列車まで 「ツーリズムEXPOジャパン2024」で注目の鉄道旅をチェック(東京都江東区)
東武鉄道ブースにお目見えした「スペーシアⅩ」のプレミアムシート⽇本最⼤規模の観光・旅⾏⾒本市「ツーリズムEXPOジャパン2024」が2024年9⽉26⽇から4⽇間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開か...
-
【東京駅限定】えび天ツインタワーもあるよ!グランスタ東京・グランスタ丸の内で初の「おにぎりフェア」開催へ 台湾おにぎりや酒米おにぎりなど個性派ぞろい
東京駅のエキナカ商業施設(グランスタ東京・グランスタ丸の内)にて、初のおにぎりフェア「おにぎりNOW」の開催が決定しました。期間は2024年10月15日(火)~11月17日(日。日本のソウルフード「お...
-
実は東海道新幹線の同期 超有名駅弁のデラックス版が登場! かつての「日本食堂」ロゴが入った限定パッケージも
1964年に運行を開始した鉄道といえば、真っ先に思い浮かべるのは東海道新幹線でしょうか。東京オリンピックにあわせ10月1日に東京~新大阪間で開業し、今なお日本の主要な大動脈として日々約40万人ほどの乗...
-
「ぴよりん」はどこまで振動に耐えられるのか 日立製作所研究開発グループがガチ調査「想像していたよりも横揺れに強い」
「ぴよりん」は愛知県の地元食材「名古屋コーチン」の卵を使ったプリンを、バニラの香り豊かなババロアで包み込み、粉末状にしたスポンジをまとわせた、ふんわり「ひよこ」の形に飾り付けた生スイーツ。2011年に...
-
標準軌、狭軌、ナローゲージ 日本で唯一の〝3ゲージ踏切〟で行き交う列車をウォッチング(三重県桑名市)【コラム】
近鉄名阪特急の名優「アーバンライナー」。デビューは1988年で30年以上経過した現在も古さを感じさせません(筆者撮影)2024年8月の「全国高校生地方鉄道交流会at伊賀鉄道」(三重県上野市)取材後、筆...
-
経常黒字4社、赤字37社 苦戦続く三セク鉄道の今 元公募社長が始めた鉄道再生支援プログラムもご紹介します【コラム】
北陸新幹線の延伸開業により新たに3セクに加わった「ハピラインふくい」(写真:koshinotami/PIXTA)鉄道業界では、好不況を表す指標が定期的に公表されます。代表選手は国土交通省の「鉄道輸送統...
-
赤福の水ようかんって?関東初登場!夏期限定「赤福水ようかん」が 横浜高島屋で買える!
2023年の夏、赤福オンラインショップ限定で販売された「赤福水ようかん」が、横浜高島屋催事「バイヤー厳選!お取り寄せグルメ」にて2024年9月19日(木)~22日(日)まで販売されます。同じく「あずき...
-
【オンラインで人気だった夏季限定・赤福水ようかん】名古屋・大阪・京都・三重の各百貨店に登場
昨夏に赤福オンラインショップ限定で販売されて人気だった涼菓「赤福水ようかん」が、名古屋・大阪・京都・三重の各百貨店(赤福直営店舗)に登場!暑い夏にぴったりな、みずみずしい水ようかんが楽しめますよ。涼菓...
-
東海道新幹線「東京~名古屋」16日は終日運転取りやめ 15日に臨時列車を追加で運転(2024年8月14日19:00)
台風7号接近にともない、JR東海が運転計画を更新しました。沿線で大雨や強風が予想されることから、8月16日(金)は東京~名古屋駅間で終日運転を取りやめます。名古屋~新大阪間は終日、全ての列車を運休し、...
-
純系名古屋コーチンを贅沢に使った究極の親子丼を至高の空間で味わう / 愛知県名古屋市熱田区金山の「一鳳 金山本店 (いちおう)」
日本のほぼ中央に位置する大都市、名古屋。実は名古屋には様々な名店があり、多くの出張族を虜にしているお店がたくさん存在している。例えば、エビフライサンドが絶品のコンパルや、今や名古屋名物ともなった台湾ラ...
-
「シンカンセンスゴイカタイアイス」をより硬く!ドライアイス「マシマシ」キャンペーン8/23~9/9実施へ 「冷凍みかん」とのセット販売や東京駅での受け取りイベントも
JR東海リテイリング・プラス(愛知県名古屋市)は、「シンカンセンスゴイカタイアイス」配送時のドライアイスを増量する「ドライアイス“マシマシ”キャンペーン」を期間限定で実施、同社が運営する通販サイト「...
-
近鉄が誇る観光特急のカフェ車両を体験できる! 賢島で「しまかぜカフェ」9~11月の各月1日ずつ開催 イベント当日限定メニューも
最高級のくつろぎとともに、伊勢志摩へ――そんなキャッチコピーが自然と思い浮かぶような、近鉄の豪華観光特急「しまかぜ」が、3日間限定でカフェに……近鉄は2024年9月14日(土)、10月12日(土)、1...
-
【日本麺紀行】郡山ブラックラーメンの源流を味わえるお店 / 福島県郡山市の「ますや 駅前店」
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
【赤坂で本場老舗の名古屋コーチンを満喫】「名古屋コーチン一鳳 赤坂弌鳥<あかさかいっちょう>」がオープン!|赤坂Bizタワー
2024年8月8日、「名古屋コーチン一鳳赤坂弌鳥(あかさかいっちょう)」が東京・赤坂にオープン。1953年創業の名古屋の老舗「名古屋コーチン一鳳(いちおう)」の伝統を引き継ぎ、日本3大地鶏の1つである...
-
「きんてつ鉄道まつり2024 in 五位堂・高安」開催!高安車庫では5年ぶり 10/19・20の2日間(奈良県香芝市/大阪府八尾市)
40トンクレーンの実演イメージ近鉄は2024年10月19日(土)、20日(日)の2日間にわたり、「きんてつ鉄道まつり2024in五位堂・高安」を開催します。開催時刻は10:00~15:00で、入場無料...
-
ストリングスホテル名古屋 シェフズライブキッチンでアメリカングルメフェア開催中
名古屋市中村区のストリングスホテル名古屋では、2024年7月5日(金)から9月13日(金)まで、2Fのブッフェレストラン「シェフズライブキッチン」にて、大人から子どもまで楽しめるアメリカングルメフェア...
-
特急「HC85系」が美濃太田車両区へ潜入、太多線・中央本線も走る! 高山本線全線開通90周年でメモリアルツアーを企画 JR東海
JR東海は4日、高山本線の全線開通90周年キャンペーンの一環として、10月に特別なツアーを実施すると発表しました。「特急『高山本線全線開通90周年記念号』!メモリアルツアー・高山」と銘打ち、HC85系...
-
8月16日(金)の 新幹線・首都圏の列車運転状況まとめ 台風7号(2024年8月16日01:00)
非常に強い勢力を持つ台風7号の影響により、8月16日(金)は首都圏をはじめ各地で鉄道の運休などが発表されています。新幹線各線の計画運休など東海道新幹線は、東京~名古屋間で16日の始発から終日で計画運休...