「名古屋」のニュース (1,664件)
-
近鉄の特急「ひのとり」夜行列車として運行! 近鉄名古屋発→大阪難波着のツアーを計4日間設定 早朝から万博などめいっぱい楽しんで
近鉄は28日、特急「ひのとり」を夜行列車として運行する『往路夜行列車「ひのとり」で行く大阪自由散策』ツアーを実施すると発表しました。出発日は2025年4月12日(土)、6月14日(土)、7月19日(土...
-
JR東海、30年後の未来に向けた長期指針「ありたい姿」策定 人口減少とAI進展を見据える
JR東海は19日、30年後の未来に向けたグループの長期指針「ありたい姿」を策定した。人口減少やAI(人工知能)をはじめとする技術の急速な進展が見込まれる中、リニア中央新幹線全線開業を軸に、サービスの多...
-
初心者にもうれしい「登山渋滞を回避する富士登山ツアー」2025年も申し込みスタート!
一度は体験してみたい富士登山。しかし、その混雑ぶりや体力に二の足を踏んでいる人も多いのではないでしょうか?そんな人におすすめなのが「登山渋滞を回避する富士登山ツアー」。無理のないスケジュールで初心者に...
-
セントレア開港20周年記念!「まるや本店 中部国際空港店」春のひつまぶし御膳が登場
名古屋発祥のひつまぶしの専門店「まるや本店中部国際空港店」では、中部国際空港セントレアの開港20周年を記念して、特別記念御膳「“知多半島の恵み”春のひつまぶし御膳」を2025年2月17日(月)から販売...
-
渋谷パルコで3/19_25 リニア中央新幹線の期間限定ポップアップ開催 グッズ販売や「裏側」捉えた写真展示 品川駅の高輪口大型看板も変わる
JR東海とSTARBASEによる「LINEANPROJECT」。その第2弾として渋谷PARCO5FYENTOWNMARKETにて、2025年3月19日~3月25日の期間限定ポップアップ「LINEANP...
-
特急「ひだ」号ヘッドマークもキャンペーン仕様に 「きょうも、いいひだ」キャンペーン5月17日スタート
高山本線が走る岐阜県の最北端・飛騨エリアは、四季折々の自然に囲まれた美しい景観や点在する温泉などで知られる日本有数の観光地です。伝統工芸品や魅力的な食材を使った郷土料理をはじめ、歴史と伝統に触れられる...
-
名古屋市の「リニア・鉄道館」が入館料を一部改訂 2025年6月から
愛知県名古屋市の「リニア・鉄道館」が2025年6月1日(日)に入館料を改定します。現行では大人1名が1,000円、一般団体(20名以上)が800円のところ、それぞれ1,200円、1,000円と200円...
-
【日本居酒屋紀行】上野の路地裏に佇む大衆酒場で春の訪れを祝う / 東京都台東区上野の「赤提灯」
どんな居酒屋にもそのお店に通う人々の思いが重なり、そしてそのたくさんの思いはそれぞれの居酒屋が醸しだす独特の雰囲気となっていく。それゆえ、日本各地に多く人々を虜にする居酒屋がキラ星のごとく数多存在して...
-
イノベーションクラスター TRIP に鉄道 6社が新加入 12社の鉄道事業者がスタートアップと連携、持続可能でスマートな都市交通の実現めざす
日本の鉄道インフラをスタートアップの力に変えるイノベーションクラスター「TRIP」が本格始動。鉄道・交通をメインテーマとし、ウェルビーイングや気候変動対策(クライメートテック)、生物多様性の回復・保存...
-
【Very Berry個展 2025開催】うさぎしんぼる展をスピンオフ!サイン会やフォトスポットも|名古屋
見ているだけで可愛い!癒やされる!そんなうさぎの写真&物販を集めた「うさぎしんぼる展」の中でも、特に人気が高いイラストレーターのVeryBerry氏。一年ぶりとなるスピンオフ企画「VeryBerry個...
-
2025年3月15日ダイヤ改正で変わること JRグループの気になるところ
あす2025年3月15日に実施されるJRグループのダイヤ改正、その注目ポイントをまとめてみました。【JR東日本】中央線快速・青梅線でグリーン車サービスを開始東北新幹線「はやぶさ」の増発や新型車両「E8...
-
【入場無料】愛知のブランド和牛と名古屋めしがコラボ!限定メニューを味わえるグルメイベント|エディオン久屋広場
中京テレビ開局55周年を記念した食イベント「名牛会~極上和牛グルメの祭典~」が、2025年2月22日(土)・23日(日)に久屋大通公園エディオン久屋広場で開催されます!こちらのイベントでは、愛知が誇る...
-
まるでアート!美しい廃墟を楽しむ写真展「変わる廃墟展 2025」東京と名古屋で開催
東京・浅草橋にあるギャラリー「TODAYSGALLERYSTUDIO.」では、廃墟をアート作品へと昇華した写真展「変わる廃墟展2025」が2025年2月28日(金)~3月30日(日)の期間に開催されま...
-
“ティー”特化の「スタバ」JR名古屋駅に3.26誕生! 東海エリア初出店
2020年よりティーに特化した「スターバックス」として全国15店舗に展開している「スターバックスティー&カフェ」が、3月26日(水)に、東海エリア初出店となる1号店をJR名古屋駅にオープンする。■名古...
-
JR東海がドクターイエロー(T3)をJR西日本へ返却 「リニア・鉄道館」から石川県「トレインパーク白山」へ
愛知県名古屋市の「リニア・鉄道館」へ、先日引退したドクターイエロー(T4編成)の展示が決まりました。そこで、現在展示中のドクターイエロー(T3編成)は、同館から石川県白山市の鉄道博物館「トレインパーク...
-
JR神戸線”須磨海浜公園駅”どこが変わった? 西日本で唯一”シャチ”に出会える 「神戸須磨シーワールド」は学べるエンタメ水族館!
海で一最も強いといわれている「シャチ」ですが、日本でシャチに出会える水族館はわずか3か所しかないのをご存じですか?そのうちの一つが「神戸須磨シーワールド」なんです。2024年6月1日にオープンしたこの...
-
JR東海、超電導リニアの「新たな試験車」投入へ 車体表面にリブレットフィルム適用
山梨県都留市の実験線で走るL0系改良型試験車(2020年10月撮影)JR東海は20日、超電導リニアの「新たな試験車」を山梨リニア実験線へ投入すると発表しました。同社は2013年からL0系車両、2020...
-
“うんこミュージアム TOKYO”が初リニューアルへ! 名古屋&沖縄にも常設店がオープン
うんこをテーマに最先端アミューズメント空間を全国で展開している“うんこミュージアム”は、2025年に大規模展開を行うことを発表した。■詳細は公式サイトで順次発表今回5月に行われるのは、東京・お台場にあ...
-
史上初!?東海道新幹線に「ディズニー」の特別塗装!2月21日から9月中頃まで運行 ファン必見のポイントを解説します
JR東海の浜松工場(静岡県浜松市)で報道公開されたN700A(G25編成)「東海道新幹線」と聞けば、私たちは白と青の車体を思い浮かべるでしょう。東京~新大阪を結び、60年以上にわたりのべ70億人もの人...
-
大人気の名鉄「空港線開業20周年×2000系デビュー20周年記念 ブルーミュースカイ貸切の旅」2/1限定運行、通常プラン発売中
名古屋鉄道と名鉄観光サービスが協力し、『空港線開業20周年×2000系デビュー20周年記念ブルーミュースカイ貸切の旅』を1月14日から販売中です。名古屋鉄道は、創業130周年を迎えました。これを記念し...
-
ダイヤ改正や新規開業エピソード、200年の技術の進歩語る……鉄道系ミュージアム3館長がトークショー!3月に京都で開催
本館1F3車両前特設会場(写真:京都鉄道博物館)埼玉県の鉄道博物館、京都府の京都鉄道博物館、愛知県のリニア・鉄道館……鉄道系ミュージアムの3館長が集うトークショーが3月、京都鉄道博物館で開催されます。...
-
【日本麺紀行】吉祥寺のハモニカ横丁で味わう最高の半チャンラーメン / 東京都武蔵野市の「珍来亭」
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
【日本居酒屋紀行】東京・清澄白河で味わう趣き深いコの字カウンター酒場とは? / 東京都江東区三好の「だるま」
どんな居酒屋にもそのお店に通う人々の思いが重なり、そしてそのたくさんの思いはそれぞれの居酒屋が醸しだす独特の雰囲気となっていく。それゆえ、日本各地に多く人々を虜にする居酒屋がキラ星のごとく数多存在して...
-
ドクターイエローにお別れを……大井車両基地でお掃除体験イベント 約200人が参加
東京都品川区の大井車両基地で1日、新幹線「ドクターイエロー」の清掃イベントが行われました。車両は先月29日に引退したT4編成です。イベントはJR東海が主催し、200人の定員に対し、約2万3000人の応...
-
【ミュシャ作品の世界観を表現したランチコース】期間限定!ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で
「ミュシャ展~アール・ヌーヴォーの女神たち~」の会場・金山南ビル美術館棟と隣接するANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋では、2024年12月21日(土)~2025年2月2日(日)の期間中、ミュ...
-
創業1世紀の地方私鉄に地元のJR系ホテルがエール ホテルアソシア豊橋に「豊鉄100周年記念コラボルーム」(愛知県豊橋市)
部屋のすべてが豊鉄!!アソシア豊橋の「豊鉄100周年記念コラボルーム」(写真:ホテルアソシア豊橋)1世紀を迎えた地域私鉄を祝して、JR系ホテルがコラボ!!ジェイアール東海ホテルズが運営する、東海道新幹...
-
年末年始限定で牡蠣剥き職人も登場! ヒルトン名古屋のウィンターランチ&ディナービュッフェ
愛知県名古屋市のヒルトン名古屋では、2024年12月26日から2025年3月12日まで、1階オールデイダイニング「インプレイス3-3」にて、ウィンターランチ&ディナービュッフェ「ビストロ・インプレイス...
-
【韓国の人気セルフフォトブース 「人生4カット」日本初上陸】神奈川・愛知・千葉に登場!日常の特別な瞬間を写真に
累計撮影数が1億件を突破!セルフフォトブースの代名詞ともなった、韓国で大人気を誇る「人生4カット」が日本に本格進出。第1弾として、川崎市溝口(神奈川県)・名古屋市栄(愛知県)・幕張新都心(千葉県)に登...
-
TDS「ファンタジースプリングス」コラボ車両登場へ! 東海道新幹線60年の歴史で初の特別塗装
昨年6月にオープンした東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」をテーマにした東海道新幹線の特別編成「WonderfulDreamsShinkansen」が、2月21日(金)から9月中旬頃まで運行...
-
名古屋で「ぴよりん」「アール・ブリュット」「幸せの黄色」3台のラッピングバスが揃う撮影会 1月開催へ
JR東海バスが1月、普段は高速バスとして運行している「ラッピングバス」3台の撮影会を開催します。ジェイアール東海フードサービスのオリジナルスイーツ「ぴよりん」がデザインされた「ぴよりんラッピングバス」...