「名古屋」のニュース (1,621件)
-
クリスマススイーツ19種類以上!ヒルトン名古屋のクリスマススイーツビュッフェ「Snow Winter Holiday」
愛知県名古屋市のヒルトン名古屋では、2024年11月7日より、1階オールデイダイニング「インプレイス3-3」にて、クリスマススイーツビュッフェ「SnowWinterHoliday」を開催中です。期間は...
-
昼はとんかつ・夜はしゃぶしゃぶ!豚を知り尽くした専門店のメニューとは?|名古屋・伏見「知多家 本邸」
2024年12月1日(日)、名古屋・伏見にとんかつ店を35年以上営業してきた知多家が、今まで培ってきた豚肉への造詣の深さを存分に活かした豚肉専門店をオープン!夜はかつお節をふんだんに使用した「京丹波高...
-
冬ならではの景色!「一度は見てみたいと思う冬の絶景」TOP10 ①(6-10位)! 銀山温泉や兼六園、阿寒湖の幻想的な風景など観光におすすめ
あなたは、「一度は見てみたいと思う冬の絶景」と聞いて、どんな日本の風景を思い浮かべますか?日本ならではの、美しい冬の景色!阪急交通社は、日本ならではの「冬」の印象に残る素晴らしい景色を聞く「一度は見て...
-
日本最大級のバレンタインイベントにあわせ東海道新幹線「ショコラトレイン」が走る!シェフ5人乗車、トークショーあり
東海道新幹線の開業60周年とジェイアール名古屋タカシマヤの開店25周年を記念し、来年1月に東京〜名古屋間で「ショコラトレイン」が走ります。[運転日]2025年1月15日(水)[対象列車]のぞみ393号...
-
N700SやHC85系のアパレル商品がアマゾンサイトに登場 JTAのライセンスビジネスが新展開
JTAの「アマゾンマーチオンデマンド」の商品見本。ドクターイエローはコンピューターによるボクセルで描画する(画像:JR東海エージェンシー)スポーツも音楽も推し活全盛の昨今。もちろん鉄道趣味の世界も推し...
-
首都圏発東海道新幹線「のぞみ」、朝6時台は最大14本に 2025年春ダイヤ改正
JR東海は2025年3月15日のダイヤ改正で、東海道新幹線管内の東京発新大阪行の臨時「のぞみ」を1本増設。朝6時台には首都圏発の「のぞみ」運転本数を最大14本とします。大阪・関西万博の開催期間の週末な...
-
近鉄、大晦日から元旦にかけて大阪・名古屋~伊勢方面で臨時特急「ひのとり」運転 年末年始は臨時列車多数
近鉄は2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)まで、初詣や帰省などに便利な臨時列車を多数運転します。大晦日から元旦にかけては、一部の線区を除き終夜運転を実施するほか、臨時特急列車「ひのと...
-
【名古屋・鶴舞】アパートメントホテル「Minn STATION Ai Nagoya」オープン
2024年10月、名古屋市鶴舞公園南側に日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATIONAi」が開業しました。延面積23,000㎡をほこる、最先端のスマートビルディングです。STATIONAiに...
-
ひつまぶし専門店「まるや本店」が大阪に!駅直結 うめきたグリーンプレイスにオープン
名古屋発祥のひつまぶしのお店まるや本店が関西に初出店!大阪駅直結うめきたグリーンプレイスに2025年3月「まるや本店大阪駅うめきた店」がオープンします。まるや流名古屋名物ひつまぶしを大阪でも楽しむこと...
-
新幹線からリニアへの技術進化をアピール 土木学会が新宿駅で「土木コレクション」(東京都新宿区)
佐々木葉土木学会会長(中央)らによるオープニングのテープカット(画像:土木学会)新しい土木技術やプロジェクトを発信するイベント「土木コレクション2024」が、2024年11月21日から3日間、新宿駅西...
-
京阪神エリアの年越しイベントや初詣にどうぞ JR西日本 2024年度大晦日の運転計画を発表
JR西日本は29日、2024年度大晦日の臨時列車運転計画を発表しました。終夜運転は行いませんが、京阪神エリアでは大晦日深夜から元旦にかけ、一部区間でおおむね3時ごろまで臨時列車を運転します。臨時列車運...
-
新宿から片瀬江ノ島へ「ニューイヤーエクスプレス」運転!小田急が2024年度年末年始ダイヤを発表
小田急電鉄は29日、年末年始の運転ダイヤを発表しました。大晦日の終夜運転は行わず、2024年12月30日(月)から2025年1月3日(金)最終列車までは「土休日ダイヤ」で運転します。1月1日早朝には、...
-
【日本居酒屋紀行】下町ならではのお手頃価格で絶品料理を味わえる大衆居酒屋とは? / 東京都葛飾区四つ木の「大衆割烹ゑびす」
どんな居酒屋にもそのお店に通う人々の思いが重なり、そしてそのたくさんの思いはそれぞれの居酒屋が醸しだす独特の雰囲気となっていく。それゆえ、日本各地に多く人々を虜にする居酒屋がキラ星のごとく数多存在して...
-
南海電鉄、大晦日に延長運転を実施 正月三が日は「住吉大社駅」へ空港急行・区間急行が日中臨時停車
南海電鉄は28日、2024年の大晦日に難波~住ノ江駅で約13分間隔の延長運転を実施すると発表しました。昨年は難波~住ノ江・高石駅間での運転でしたが、今年は運転区間を一本化した上で運行間隔を短縮します。...
-
【日本麺紀行】名古屋市の住宅地にひっそりと佇む力強い蕎麦とさっぱりとした天ぷらが味わえるお店とは? / 愛知県名古屋市熱田区の「手打そば 大地」
日本人のファストフードの1つとして昔から愛されてきたメニューの1つといえば、蕎麦。かつては粒のまま蕎麦のおかゆにしたり、粉にしたものを練って団子状にしたり、蕎麦粉を水で溶いて焼いて食すなどしていたそう...
-
【日本サンドイッチ紀行】宝塚で50年以上愛され続ける美味しいサンドイッチとは? / 兵庫県宝塚市の「ルマン」
パンにたまごやハム、野菜など、様々な具材をはさんで食べる「サンドイッチ」。片手で手軽に食べられるため、少しお腹が空いた時に美味しく味わえるメニューの1つとして日本のみならず、世界中で楽しまれています。...
-
山梨県、「(仮称)富士トラム」構想を発表 レールなし、ゴムタイヤで走行する新交通システム
走行時の車両写真(山梨県提供)山梨県は18日、これまで議論を続けてきた次世代型路面電車(LRT)を使った「富士山登山鉄道構想」における鉄軌道を断念し、レール不要のゴムタイヤ式の新交通システム「(仮称)...
-
函館線はあす19日始発から運転再開見込み JR北海道
11月16日時点での現地の状況(画像:JR北海道)16日に発生した貨物列車の脱線に伴い、森~長万部駅間で運転を見合わせている函館線について、JR北海道はあす2024年11月19日(火)始発から運転を再...
-
大井町はどう変わるか JR東日本が進める再開発のヴィジョン【コラム】
「OIMACHITRACKS」全景イメージ(画像:JR東日本)東京都品川区の大井町駅は、京浜東北線、東急大井町線、りんかい線が乗り入れる交通利便性の高い駅として知られています。2024年11月現在、J...
-
【日本麺紀行】豊橋市民が愛するご当地ラーメン「ポンポコなまラーメン」とは? / 愛知県豊橋市の「うどん・そば壺屋 豊橋駅」
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
東京まで「ひかり」で2時間、東海道新幹線「岐阜羽島駅」を訪れてみた【コラム】
東海道新幹線の「岐阜羽島駅」をご存知でしょうか。岐阜県羽島市の西部に位置しており、JRの東海道本線から離れ、名鉄羽島線の新羽島駅と隣接しています。利用者数は1日5,641人(令和5年度)。三河安城駅の...
-
リニア中間駅の工事現場を舞台に河村隆一さんと神奈川県知事が対談、スペシャルライブも……「さがみはらリニアフェスタ」の様子をお届け【レポート】
(仮称)神奈川県駅の工事現場を活用した取り組みについて語る、本村賢太郎相模原市長、黒岩祐治神奈川県知事、水野孝則JR東海代表取締役副社長(写真左から)「3年後には完成する予定で(仮称)神奈川県駅は着実...
-
大人のご褒美! 秋を満喫できる月見バーガー&栗パフェ|ストリングスホテル 名古屋
味覚の秋。名古屋市にあるストリングスホテル名古屋では、秋に話題のお月見バーガーをシェフが巧みに作り上げた「STRINGSご褒美月見バーガー」と、栗をメインに使った「大人のご褒美パフェ~マロン・モンブラ...
-
SLから新幹線まで 鉄道界に多くの名車を送り出した川重の歩みや技術をカワサキワールドで知る(兵庫県神戸市)【コラム】
カワサキワールドで来館者を迎える0系新幹線。車内や運転席に入れます(筆者撮影)関西圏の鉄道博物館・展示施設といえば、京都府京都市の京都鉄道博物館、大阪府摂津市の新幹線公園、滋賀県長浜市の長浜鉄道スクエ...
-
【ファミマル カップ麺フェア】味仙本店の監修ラーメン登場!5万円分のJTB旅行券が当たるチャンスも
ファミリーマートでは、「ファミマル」のカップ麺・カップスープ購入時にファミマのアプリ「ファミペイ」提示で、豪華賞品に応募できるキャンペーンが2024年10月8日(火)から開催中。名古屋発の人気台湾ラー...
-
JR東日本、常磐線各停「綾瀬~取手間」、南武線「川崎~立川間」などでワンマン運転実施へ
JR東日本は6日、首都圏の主要線区におけるワンマン運転の実施計画を発表しました。[2025年春]常磐線各駅停車綾瀬~取手間(10両編成)南武線川崎~立川間(6両編成)[2026年春]横浜・根岸線八王子...
-
60台限定、923形ドクターイエローのクリスマスケーキが登場 名古屋マリオットアソシアホテル
愛知県名古屋市の名古屋マリオットアソシアホテルでは、2024年10月1日(火)からクリスマスケーキの販売を開始します。名古屋マリオットアソシアホテルの今年のクリスマスケーキは’’大切な方への贈り物’’...
-
オータムチャイニーズアフタヌーンティー with ミッシェル・ブラン|ヒルトン名古屋 中国料理「王朝」
ヒルトン名古屋の3階にあるレストラン、中国料理「王朝」では、2024年8月22日~11月6日の平日ティータイムに、フランスの至宝ともいわれる、世界的ショコラティエのミッシェル・ブラン氏とコラボレーショ...
-
引退したJR東海『キハ85 特急南紀』がゲーム化して戻ってくる 11月に発売前の体験会を開催!
12月発売予定のNintendoSwitch向け鉄道運転シミュレーションゲーム【鉄道にっぽん!メモリアルJR東海キハ85特急南紀編】を発売前に遊ぶチャンスが到来――ソニックパワードは2024年11月2...
-
キハ85系特急「南紀」の二度と撮影できない実写映像を使用、名古屋~新宮間231kmの運転を楽しめるゲームが12月登場!
名古屋~新宮・紀伊勝浦駅間を運行する特急列車、南紀。愛知県・三重県・和歌山県の3県にまたがり、片道230km以上もの距離を走るこの列車は、かつて「キハ85系」で運転されていました。2024年現在はJR...