「東北」のニュース (1,954件)
-
なぜ 東北・上越新幹線の終電は早まるのか?「やむを得ない理由」と対象区間とは? 2026年春から実施(JR東日本)
JR東日本は2025年11月11日、2026年春のダイヤ見直しにあわせ、東北新幹線(東京~盛岡間)および上越新幹線(大宮~越後湯沢間)の下り終電を10分~20分程度繰り上げると発表しました。この変更は...
-
人気の駅弁やご当地の味が登場「日本全国うまいもん巡り旅―東北編―」東京駅~新大阪駅のキヨスクやプレシャスデリにて
東京駅〜新大阪駅にある「プラスタ」「ベルマートキヨスク」「グランドキヨスク」「プレシャスデリ」「デリカステーション」などの駅ナカのショップで開催される「日本全国うまいもん巡り旅」の第2弾!昨年の「北陸...
-
東北各地の名所・名物が赤べこになった「東北べこ~ず」誕生!全5県のデザインが可愛い
東北各地の名所や名物をモチーフにした手のひらサイズの赤べこシリーズ「東北べこ~ず」が、2025年11月10日(月)から全国の観光地・サービスエリア・道の駅・宿泊施設などで販売スタート。赤べこが持つ郷土...
-
冬休みは東北へ「ポケモントレイン」気仙沼号・宮古号・釜石号の運行日や予約方法を紹介!ピカチュウとお出かけしよう!
JR東日本が2025年12月から2026年2月までの冬期期間の、親子で楽しめる人気列車「POKÉMONwithYOUトレイン」の運行スケジュールを公表しました。車内はピカチュウで埋め尽くされており、プ...
-
JR東日本の2025-26年「年末年始の終夜運転」首都圏6路線のみで実施、青梅線は対象外!武蔵御嶽神社 初日の出号は運転あり
JR東日本は、今年の大みそかから元日にかけて実施する「年末年始の終夜運転」について発表しました。首都圏6路線(山手線、中央線快速電車、京浜東北・根岸線、中央・総武線各駅停車、横須賀線、総武本線・成田線...
-
NEW
「北海道&東日本パス」を 青春18きっぷ と比較【コスパ最強?】1日1,647円で7日間乗り放題!新幹線・特急には乗れないけれど……?
JR北海道とJR東日本から、冬の旅行シーズンに合わせた「神きっぷ」が発表されました。その名も「北海道東日本パス」、発売は2025年11月28日(金)から。北海道と東日本エリアの普通列車が連続する7日間...
-
NEW
JR東「どこかにビューーン!」がグリーン車でも利用可能に! 往復1万ポイントで特等席の旅へ (12/1申し込み開始)
JR東日本が、JREPOINT6,000ポイントで新幹線のどこかの駅へ往復できる「どこかにビューーン!」に、グリーン車版の新サービス「どこかにビューーン!グリーーン!」を追加すると発表しました。これは...
-
仙石線「E131系」は12月1日デビュー!約80年ぶりの新型車両、当日は出発セレモニーも
JR東日本は仙石線(あおば通~石巻駅間)に「E131系」を投入、2025年12月1日(月)から営業運転を開始します。同線に新型車両が投入されるのは約80年ぶりとなります。【参考】仙石線に新型車両投入!...
-
「鉄道のまち大宮」は今も鉄分いっぱい! JR大宮駅東口には新しい商業施設「ムスブルミネ」開業(埼玉県さいたま市)【コラム】
大栄橋から見下ろしたJR大宮総合車両センターにはE131系とE231系が入場していました(筆者撮影)北海道岩見沢、新潟県新津、京都府福知山、福岡県小倉……。ベテラン鉄道ファンの皆さまなら、こうした地名...
-
NEW
【群馬県「明和温泉 川俣の湯」で日帰り入浴がスタート】HOTEL R9 Premium 川俣駅前に併設の天然温泉
群馬県明和町に、天然温泉「明和温泉川俣の湯」が誕生!2025年9月に開業した「HOTELR9Premium川俣駅前」に併設された同施設では、11月10日(月)から日帰り入浴の一般利用ができるようになり...
-
JR東日本の「未来の鉄道戦略」 AI活用や自動運転、ウォークスルー改札など新技術を活用!2027年度までにコスト1000億円削減も
AI(人工知能)とロボットが鉄道の未来を動かすのでしょうか。JR東日本は、運行や保守、駅業務など、さまざまな分野でデジタル技術を活用し、業務の効率化と安全性の両立を進めています。コストを抑えながら安全...
-
JR東海、冬も超おトクな「乗り放題きっぷ」を発売! 新幹線利用が条件、在来線が2日間3,900円で乗り放題
JR東海は12日、「JR東海☆冬の乗り放題きっぷ」を発売すると発表しました。2025年夏季に発売された「JR東海☆夏の乗り放題きっぷ」に続くもので、まるで「青春18きっぷ」のような使い心地で冬のローカ...
-
17年の歴史に幕!仙石線「マンガッタンライナーⅡ」あおば通~石巻 ラストランが決定!記念パスケースも限定発売(宮城)
JR仙石線で約17年間にわたり活躍してきたラッピング列車「仙石線マンガッタンライナーⅡ」が、2025年12月7日(日)をもって運行を終了します。「サイボーグ009」「仮面ライダー」「秘密戦隊ゴレンジャ...
-
東京都内の紅葉名所 10選! 駅近の庭園、絶景並木道、渓谷、関東三大不動尊などのライトアップ・見頃・アクセス情報まとめ【2025年版】
2025年の秋が深まり、いよいよ紅葉シーズンが到来します。遠出をしなくても、東京都内には、都心の歴史ある庭園から渓谷の雄大な景色まで、多彩な紅葉スポットが広がっています。この記事では、数ある都内の名所...
-
全国地域別【紅葉予想2025】人気名所の見頃をチェック!本州〜九州では平年並から遅く、日光・高尾山・箱根・嵐山はいつが見頃?
2025年も本州~九州では、そろそろ紅葉のシーズをむかえます。全国の各地域ごとに、いつが紅葉狩りに適しているのかを、(株)ウェザーニューズが2025年10月30日に発表した「2025年第三回紅葉見頃予...
-
南北線と東西線、仙台市営地下鉄に〝完乗〟 現場でのホスピタリティに大感激(宮城県仙台市)
仙台市営地下鉄南北線の新鋭3000系。現場では撮影できず、後日仙台市交通局から送ってもらいました(写真:仙台市交通局)2025年8月の宮城紀行。「全国高校生地方鉄道交流会in宮城県美里町」と「気仙沼線...
-
1万名にJRE POINT555ポイントプレゼント!JR東日本「タッチでGo! 新幹線」キャンペーン第3弾は 11月限定!新幹線の自由席がお得
E8系新幹線JR東日本は、交通系ICカードのチャージ残高で新幹線自由席に乗車できる「タッチでGo!新幹線」の利用者向けキャンペーン第3弾を、2025年11月1日(土)から11月30日(日)までの1ヶ月...
-
「東急電鉄 乗降人員ランキング」渋谷・横浜・武蔵小杉の順位は?東急全線ワーストは?新横浜線開業で新たな需要が拡大?
東急電鉄が公表した「2024年度駅別乗降人員・輸送人員」の詳細なデータから、新横浜線開業が沿線にもたらした大きな影響が見えてきました。広域直通ネットワークの拡充により、新幹線連絡駅の新横浜や新駅の新綱...
-
【たまアリ△タウン クリスマスマーケット2025】雪をテーマにした限定グルメ&雑貨が登場|さいたま新都心
冬の訪れを告げる人気イベント「たまアリ△タウンクリスマスマーケット」が、今年もさいたま新都心けやきひろばで開催決定!2025年12月12日(金)~25日(木)の14日間、11回目を迎える今年は「WHI...
-
新幹線を含むJR東日本・JR北海道が5日間乗り放題「大人の休日倶楽部パス」発売に!【50歳以上はおトク】(11/27~12/9利用分)
JR東日本は、大人の休日倶楽部会員限定のおトクなフリーきっぷ「大人の休日倶楽部パス」の2025年度の第2回分を発売しました。利用期間は2025年11月27日(木)から12月9日(火)までで、JR東日本...
-
新幹線ホームに”SixTONES”の新曲が!JR東日本とコラボで限定AR&音声コンテンツ配信・東北12駅のARフォトフレームで聖地巡礼も
JR東日本が、人気アイドルグループ”SixTONES”(ストーンズ)を起用したキャンペーン「Enjoy!SixTONES,Enjoy!ShinKANSEN.」を10月1日(水)...
-
JR東日本、京浜東北・根岸線と中央・総武線各駅停車で2027年春からワンマン運転実施へ
JR東日本は24日、首都圏の主要路線である京浜東北・根岸線と中央・総武線(各駅停車)において、2027年春からワンマン運転を実施すると発表しました。対象区間と今後の計画2027年春にワンマン運転が実施...
-
【最大80%OFF】 プレミアム・アウトレットでSALEとブラックフライデーを実施!ドラクエコラボやイルミネーションなどイベントも続々
全国10ヶ所のプレミアム・アウトレット(PO)では、11月を「スペシャルな1ヶ月」とし、2つの大規模セールとイベントが開催されます。まず、2025年11月7日(金)~16日(日)の10日間、全プレミア...
-
JR東日本「新幹線車両基地まつり」10/25開催!今年は入場チケット制、無料対象者&臨時列車運行を解説、新幹線ファン必見(宮城県)
JR東日本東北本部が、10月14日の「鉄道の日」を記念し、10月25日(土)に新幹線総合車両センター(宮城県利府町)で「第37回新幹線車両基地まつり」を開催します。今年はイベントの開催方法が変更され、...
-
JR田町駅&三田駅に”地上125mの新ランドマーク” が!駅前ロータリーやスクランブル交差点整備&地下通路バリアフリー化など実施
JR田町駅西口駅前で、かつて地域のランドマークだった森永プラザビル跡地の大規模開発事業が着工しました。JR田町駅と都営三田駅・浅草線(地下通路)に直結するこの好立地に、地上24階、高さ約125mの複合...
-
日向坂46とJR東日本がタッグ!新幹線限定ボイス・29駅スタンプラリー・限定Mobile Suicaカードなど、日向坂ツアー東京公演に合わせ実施
人気アイドルグループ・日向坂46のアリーナツアーの東京公演(2025年11月19日~21日)に合わせ、JR東日本とタイアップした『日向坂46ARENATOUR2025「MONSTERGROOVE」東京...
-
【献血で鉄分補給】非売品「200系新幹線」がもらえる!大好評の”鉄道博物館×赤十字コラボキャンペーン”第2弾がスタート(さいたま市)
埼玉県赤十字血液センターは、「鉄道の日」である10月14日にちなみ、鉄道博物館とコラボレーションした献血キャンペーン第2弾を開始しました。期間中に2回の400ml献血に協力すると、鉄道博物館に展示中の...
-
【81店舗集結】JR東日本初のアウトモール型SCが大井町トラックスに!富山湾ブランド牡蠣専門店や長年親しまれてきた地元人気店など(東京都品川区)
JR大井町駅に隣接する複合施設「OIMACHITRACKS(大井町トラックス)」は、商業施設やホテル、住宅を備えたツインタワー型の大型複合施設で、2026年3月28日(土)にグランドオープンします。ア...
-
JR東日本が「新たな新幹線専用検測車」開発に着手 ベースは「次期」秋田新幹線車両
現行の電気・軌道総合検測車East-i(E926形)JR東日本は7日、新たな新幹線専用検測車「E927形」の開発に着手すると発表しました。2029年度の導入が予定されており、AIやDXといった最新技術...
-
品川の隣駅・大井町駅前が大変身!【工事進捗状況レポート】26年3月開業「OIMACHI TRACKS」、再開発の全貌解説(東京都品川区)
東京都心のターミナル駅の一つである品川駅の南隣の駅となる大井町駅に、2026年3月28日、JR東日本が推進する「広域品川圏」の一翼を担う、都市生活共創拠点「OIMACHITRACKS(大井町トラックス...